ネタバレ・感想あり喰いタンのレビュー

(3.9) 43件
(5)
11件
(4)
18件
(3)
12件
(2)
2件
(1)
0件
おまけ漫画が面白かった
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻末のおまけ漫画でギムマム茶の効果を試す企画が面白かったですね。
あとゲストの倉田真由美先生も良かった。
いいね
0件
寺沢作品でNo.1でしょ!
2024年5月14日
かなり昔にドラマ化されましたが原作は設定が全く異なるので別物と考えてもらえたらと思いますが、とにかく面白い!高野聖也先生と出水京子ちゃんペアがとにかく大好き!!!
高野先生の正義感の強さに真底惚れますが、食への執着でドン引きでプラマイゼロです。(笑)
食べ物に関する知識だけでなく、作品中に出てくる小説の一節や落語などが、寺沢先生の知識の深さを教えてくれますね。
いいね
0件
グルメ、探偵、ギャグ
2019年1月2日
グルメ?(わりと何でも美味しい評価。というか、マズくても食べる)マンガ(ギャグ寄り)で、探偵もの面白い要素が満載で、内容もサラッと読めます。
いいね
0件
オナカが減る探偵物
2017年3月1日
「ミスター味っ子」の寺沢大介氏が青年誌に描いた食欲魔人な探偵の推理コメディです。
尽きることのない凄まじい食欲と徹底的に食にからめたトリックや事件で、肩の凝らない作風の推理作品となっています。
探偵物マンガといえばKのつく作品が世間では圧倒的にメジャーなのですが、推理小説にありがちな「推理するための現実的でない事件」ばかりで、こういう「ちゃんと必然性のある事件背景やトリック」を描いた探偵物ってけっこう貴重な気がします。
いいね
0件
料理マンガの重鎮の挑戦
2017年2月28日
私の大好きな寺沢大介先生の作品。「ミスター味っ子」や「将太の寿司」とは一線を画しながら、料理をテーマにプラス推理という斬新な内容に面白さをみました。
いいね
0件
😄
2017年2月25日
すごい非常識な行動に見えるのに実はわかっているのが凄い
事件の後のこともちゃんと考えてるのが偉い
いいね
0件
面白い
2017年1月28日
とても面白いです。
東山紀之がやってたドラマを見たくなりました。
いいね
0件
美味しくて痛快!
2013年12月24日
食べ物とミステリーが好きなので購入しています。ひとつの話が完結するまでの話数が少ないところも読みやすくて◎。
犯罪のプロ組織との対決も気になるし、食べ物の蘊蓄もあって勉強にもなります。
ギャグの要素が強い話から感動的な話まで様々なので、飽きずに楽しめます。
しかし、描くのに気が遠くなりそうなほど、とにかくすごい食べっぷりです!(毎回タイトルも面白いですよ)

いいね
0件
うまみ~ヽ(´∀`*)ノ
2011年11月6日
いつも飄々とふざけたキャラの高野先生…。
異常なまでの食物への執着心で、とにかく行動の全てが常軌を逸していておかしいです(*´艸`*)笑✨
そんな高野に毎度毎度ツッコミを入れなきゃいけない秘書の京子チャン、大変そうだけどなんだか可愛い❤
喰う!!喰う!!暴く!!
テンポ良く進む事件の推理もさることながら、歯に衣着せぬ毒舌っぷりも見所だと思いますヽ(´∀`*)ノ✨
食べて解決!
2008年2月12日
主人公は探偵なのですが、兎に角食べてばかり。
被害者宅の冷蔵庫を漁り…殺人現場でラーメンを作り…何でそんなに食べてんの!?推理はどうした!と思うほどの食べっぷり。

でもその食い意地が、不思議と事件を解決に導いていくんです。偶然によるご都合主義ではない、食への執念ともとれる知識によって。

個人的に主人公が毎回サブタイトル通りの行動を起こすのも楽しみの一つだったり。
後…漫画に出てくる食べ物がいちいち美味しそうで困ります(笑)
いいね
0件
喰いまくり
2007年12月10日
ドラマとは別ものですが、料理と推理のドッキングがおもしろい!推理はツメが甘いようにも感じますが、そんなことは気にせず勢いで読めますよ!
重くなくて読みやすい
2020年8月1日
グルメ系と探偵ものが好きなので、迷わず読みました。
主人公の有り得ない胃袋と、空気の読めなさに時にイライラしながら楽しく読みました。
いいね
0件
すごい
2020年7月14日
ドラマで題名だけは知っていましたが読んでみたら設定が面白すぎて一気に読んでしまいました。
主人公が面白すぎます。
いいね
0件
寺沢先生ゆえの読者としての面白み
2019年8月26日
推理もので事件と関係ないと思われる事から解決の糸口を見つける話は数多ありますが、描かれている方が「ミスター味っ子」「将太の寿司」の寺沢先生で、食べ物からの推理というのが読者からしたら面白みが増しますね。
いいね
0件
うまそうだ
2019年6月21日
うまそうだ。グルメ漫画見ると、腹が減るわ。うまいもんが食いたくなった。
いいね
0件
定期的に読みたくなる。
2017年10月5日
こんなに食べ物に執着している探偵はいないです 笑。「キャラを独特にしているだけなのかな?」と思ったいましたが、きちんと背景を考えられてたり食べ物がどう絡むかも描かれていて良い意味で期待を裏切ってくれる作品です。
いいね
0件
一風変わったミステリ
2017年6月23日
この世に探偵が出てくるミステリーは数えきれないくらいありますが、ちょっと変わった作品として「喰いタン」はおすすめです!主人公のキャラがめちゃくちゃいい!!
いいね
0件
おもしろいです
2017年6月3日
主人公が癖の強いキャラで面白いです。推理物の犯行現場でごちそうが放置されてると「しょうがないけど、もったいないなあ…」とひそかに思っていたので、スタッフがおいしくいただきました~じゃないけどなんかうれしかったです(笑)
いいね
0件
昔ドラマみてました
2017年3月25日
食べて事件を解決するという、謎解きも食ものも好きなのでよかったです。ドラマをまずみてたのでキャラたちが漫画とちょっと違うのであれ?とはおもいましたがおもしろくよみました。
いいね
0件
昔の
2017年3月8日
テレビでやってたの思い出しました!漫画よりかなりイケメンになってたなー。この適当さが好感持てますwww
いいね
0件
斬新
2017年2月28日
すごく斬新ですよね。話としてどう整合性をとるのか興味ありましたが、かっちりとハマり、結果ものすごく面白い作品でした。
いいね
0件
結構好きです
2017年2月28日
確かに非常識な面もあるんだけれど、漫画なんだし、これくらぶっ飛んでる方が面白いと思います。東村アキコの「美食探偵」や土山しげるの「居酒屋舌偵」などが同じような系統の作品として挙げられる思いますが、絵がちょっと古いのを除けば、この「喰いタン」が一番好きです。
いいね
0件
ウーン
2017年1月11日
主人公を食に絡めているのは所謂キャラを立てる為だけのような気がしました。
いいね
0件
おもしろかったです
2016年12月9日
実写化されてたようですが見てなくて…。一話完結なので読みやすい反面、事件解決までの展開が早すぎるかな。ページ数の問題もあるから仕方ないですね。だんだんネタ切れなのか?ワンパターン化されてってる気もしないでもないですが…。
いいね
0件
推理物語
2016年12月1日
推理物はよくあるが、主人公が食につながる所から犯人を導きだす所がおもしろいです。
いいね
0件
おもしろい
2009年1月11日
ドラマとはまた違った面白さがあります
とにかくぶっとんでる
食べる量がはんぱない
それでいて食に関する知識とかで ちゃんと事件を解決するんだからすごいです
いいね
0件
おもろい❗笑
2008年10月17日
ドラマにもなりましたが、コミックも喰いがぶっ飛んでておもしろかったです❗
コミックはドラマと違い音響や映像効果がありませんが、そんなの関係ナシっ✨
楽しめます😃
いいね
0件
食いしん坊探偵
2008年2月25日
味覚が鋭くて犯人逮捕に協力。ただし食費がかなりかかります。
いいね
0件
食欲
2007年11月8日
ただ食べてるだけだと思ったけどその食材を食べて推理してる所がとても面白い
うーん。
2020年6月19日
グルメ?推理?
寺沢さんの熱い感じの漫画ではなく、あっさりした漫画でした。
いいね
0件
コメディー
2020年3月16日
ミステリーと、グルメが好きで読んだんですがほとんどコメディーですね。でも嫌いではないです。かなり無理矢理な推理もありますが、楽しく読めました。
いいね
0件
ただただ食べたいのね
2019年12月3日
いくら喰いタンとはいえ食べ物に執着しすぎではないでしょうか。
いいね
0件
料理好きにおすすめ
2019年9月12日
好き嫌いはあると思いますが私は好きでした。料理が好きな人や寺沢大介が好きな人なら一度読んでみてもいい作品だと思います。
いいね
0件
食い意地がすごい
2019年7月7日
料理を通して事件を解決していくところが、とても斬新でおもしろいです
いいね
0件
独特!
2017年4月22日
視点が独特の漫画です!ドラマ化されて話題にもなりましたよね!!
いいね
0件
お腹すいちゃう
2017年2月11日
事件を解決していくなかで美味しそうな食べ物がたくさん出てきて読むとお腹がすいてきます。
いいね
0件
食べ物が好きな作者
2017年1月15日
ミスター味っ子が好きでずっと読んでいましたが、この作品は初めて読みました。食べ物をヒントに謎を解くという斬新な話です。
いいね
0件
思ったのと違った…
2017年1月8日
グルメ漫画かなぁ~と思って読んだんですが、ちょっとギャグ要素が強すぎて…
思ったのと違いました😓
いいね
0件
はまってるかも。
2016年12月22日
なにげに読んでたらはまってしまいました。
お腹が空いてる時に読むと、辛くなります。
いいね
0件
貪欲
2015年8月18日
食べ物にたいしての欲が凄い。ぶっ飛んでる所もありますが、漫画らしくて面白いです
いいね
0件
絵の進化
2015年8月3日
寿司に比べて格段に良くなった印象。個人的には将太の寿司よりもこちらをお勧めします
いいね
0件
😩
2017年2月27日
絵が苦手で、どうしても読み進めれなかったです😌内容は面白かったので残念でした。
単調
2016年9月24日
無料分だけ読みました。設定は面白いけど、展開がワンパターンで飽きてしまいました。登場人物についても掘り起こされることがなく、読み進めても愛着がわきません。残念…。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 寺沢大介
出版社: 講談社
雑誌: イブニング