古舘春一原作によるTVアニメ「ハイキュー!!」とJR東海のコラボ企画「レッツゴーキョート!!」が、10月10日から12月21日まで実施される。和装に身を包んだ烏野高校、音駒高校、稲荷崎高校のメンバーが描かれたビジュアルも公開された。
「レッツゴーキョート!!」では東海道新幹線の車内限定で楽しめるコンテンツとして、オリジナルボイス全3種を用意。ボイスには、東海道新幹線に乗車している烏野高校、音駒高校、稲荷崎高校それぞれのキャラクターたちのやり取りが収められた。乗車後に専用サイトにアクセスし、1回の乗車で3種類すべてのボイスを聴くことができる。なおボイスの配信のみ10月9日に先行スタートする。
またプレゼント企画も実施。オリジナルボイスを聴くと発行される乗車証明を、京都・キデイランド京都四条河原町店にて提示すると、コラボビジュアルを使用したアクリルキーホルダー3種の中から1種を選んでもらうことができる。なお10月9日に乗車証明を取得した場合も、10月10日よりアクリルキーホルダーとの引き換えが可能だ。
京都市内ではデジタルスタンプラリーを開催。「烏野コース」「音駒コース」「稲荷崎コース」の3コースが設定されており、スポットごとにキャラクターのオリジナルボイスを聴くことができる。さらにコンプリート特典を全3種用意。1コースコンプリートごとに、コラボビジュアルを使用したカードをキデイランド京都四条河原町店にて受け取れる。またスタンプラリーのスポットの1つである京都・京都伝統産業ミュージアムにはフォトスポットを設置。コラボビジュアル内で翔陽たちが着用している着物が、京都の着物職人によって再現され、同会場でのみ展示される。
コラボフードも京都市内の一部店舗で提供。「ハイキュー!!」に登場するしまだマートのマークをプリントした豚まんや、各高校をイメージした「わらび餅ソフト」、そして「京ばあむ」とコラボした「オリジナルばあむカップ」など、作品の世界観に浸りながら観光を楽しめるテイクアウトメニューがラインナップされた。販売店などの詳細は「レッツゴーキョート!!」の特設サイトで確認を。
そのほかスタンプラリー、プレゼント企画で立ち寄るキデイランド京都四条河原町店では、コラボビジュアルを使用したグッズも販売。中には同店舗でしか購入できないアイテムもあるのでチェックしてみては。なお11月28日から12月18日の期間限定で東京・東京駅一番街にてコラボ企画の応援ショップも出店予定。コラボグッズの販売に加え、コラボビジュアルを使用したパネル展示が行われる。
(コミックナタリー)