気軽に質問・回答しよう!
漫画を読んで自分の趣味になったこと
あまり興味はない、又はしたことが無い時に この漫画を読んで趣味になった、興味がでた、部活に入った等 今までの自分の人生を変えてくれた漫画があれば 教えて下さい
投稿者: しろいろ
ベストアンサー1件
いいね!6件
ベストアンサー
投稿者: かに
ベストアンサー3件
いいね!20件
私は宇宙兄弟で、宇宙飛行士に興味を持てました! また、作中にALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病になるキャラクターがいて、その疾患について考える良い機会になりました。宇宙兄弟公式がALS研究のための基金を立ち上げていたり、漫画による社会貢献についても知ることができて、かなり勉強になったのを覚えています!
いいね!0
投稿者: マルマリ3
ベストアンサー9件
いいね!88件
私の話ではないのですが、兄弟が 石渡治さんの『パスポート・ブルー』という作品を読んで夏休みに開催されるJAXAのコズミックカレッジに参加してましたね。 大学でもJAXA関連のゼミに入ったりと筋金入りだ!ってびっくりしました。
投稿者: たろ
ベストアンサー22件
いいね!202件
『弱虫ペダル』を読んで自転車に興味を持ちました。 といってもロードバイクを買うまでには至らず、普段使いのシティサイクルを漕ぐ際にギアや左右のブレーキ、サドルの高さ、ペダルを踏む足の位置を気にするようになった程度ですが。 あとサイクルコンピュータも付けましたね
いいね!1
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3066件
小学生の頃に、ガラスの仮面を読んで、演劇クラブを作ってしまいました。 中学生の頃にスラムダンクを読んで、運動神経がないので高校でバスケット部のマネージャーになりたかったが、募集してないと言われました…。 高校の頃に、Harlem beatにハマり、球技大会のバスケのチーム名に、主人公達のチーム名と同じものをつけた痛い人でした。 今も観劇も好きだし、バスケを見るのも、漫画も好き!
投稿者: グレン
ちゃおで漫画を描く漫画を読んで、漫画描いて小学館に投稿しました? その後、テニスの王子様を読んでテニスを始め……。 影響ばっかり受けております。
投稿者: Kemmy
ベストアンサー0件
いいね!5件
スラムダンクを読んでバスケ部に入りました。 大人になってから、マラソン1年生というエッセイマンガを読んでマラソンを始めました。 すごく影響されてます。
いいね!2