気軽に質問・回答しよう!
オススメの漫画について
オススメ作品を聞く質問が多いのですが、まだ見ぬ名作に出合いたい気持ちもわかるので、ジャンル問わずで聞くのはいいんです。
が、傾向というのはあると思うのです。例えば質問者が30代とあればTLや児童向け作品を勧めたりはしないでしょうし、10代女性にガチの戦争ものを勧めるといったこともないと思います。
年代でなくても、既読の好きな作品を数点でも書いてくれれば被るにしても嗜好に沿った作品が出やすいと思うのです。
つまり何が言いたいかというと、勧める作品の方向性を決める情報が欲しいのです。具体的なジャンルが定まっているならともかく、ノンジャンルで聞くなら特に。
このご時世、個人的な情報を表に出すのは慎重になるべきとは思いますが、素敵な作品に出合いたい気持ちは同じだと思うのですが、いかがでしょうか。
投稿者: オエコモバ
ベストアンサー10件
いいね!65件
ベストアンサー
投稿者: オエコモバ
ベストアンサー10件
いいね!65件
皆さん御回答いただきありがとうございます!
やっぱり同じように思ってる方も多いのですね。
質問のくくりの部分でもう少し細分化出来ればよいのですが…。
具体的なジャンル指定があれば回答しやすいのはもちろんなのですが、自分自身、ノンジャンルで何でも読むタイプなので「とにかく面白い作品を知りたい」という点で聞きたくなる気持ちはわかるのです。
そういう面からいくと、やはり好きな作品や作家をある程度挙げるとか、作者買いしてる作者がいるならその人を挙げるなどしてもらうと、好みに合うものに出会える確率は高くなると思います。
タイミング的に質問稼ぎは仕方ないのでしょうが、そういった目的なら質問内容に質問稼ぎと表記して欲しいなとも思いました。運営的にはダメでしょうが…。
最後に改めて、御回答いただきありがとうございました!
皆さんも素敵な作品に出会えますように。
投稿者: 8101
ベストアンサー20件
いいね!613件
そうですね。私は漫画好きすぎてほぼオールジャンル読みます。なので、それぞれにオススメしたい作品はあるんですが、質問者さんはどのジャンルがメインだろう?と質問ではわからないことに悩み手が止まってしまいます。
ただ私は、皆様の質問を見てなるほどと気付き、質問の仕方を工夫しはじめたので、は締めての方には書き込み方がわかりにくいのかな?とも思ったりもします。ポイント目的の方もあるかもしれませんがね。
そう言った意味を含め、個人的には元の質問ジャンルわけで
TL、BL、少年、漫画全般、小説…とせめて分けて質問出来たらいいなぁと思いました。