気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: さわはるりあ
ベストアンサー0件
いいね!0件
みなさまご回答ありがとございます。
パソコンで投稿者さんへ返信を書いたのですが、送信する前にベストアンサー押してしまい消えてしまいました。スマホでその画面を開いてたので再度入力しています。反映されるかわかりませんが⋅⋅⋅。
投稿者:むにさんへ
本はパソコンでブラウザで読んでいます。
「作品に飛ぶ」とは⋅⋅⋅⋅通知⇒あなたの新刊⋅⋅⋅ずらずら届いている通知の中から消したい本を1つプチッと押す⇒本の情報(買う⋅読む⋅レビューする⋅設定など)に移動⇒新刊通知設定の変更~しています。
オフの方法は書いて頂いている方法と一緒です。
それを幾度と経験しあるときプチッときまして全削除2度ほどいたしまして(笑って)必要なものがわからなくなり(泣き)
今プチプチ削除の最中にシーモア島を見つけ投稿した次第です。
運営さんが新刊通知ONにしないよう切に願います。
もっと書き込みしてたのですがスマホでの入力不得意なものでこのへんで失礼いたします。
ありがとうございました。
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7316件
「作品に飛び」というのは、ブラウザで作品の販売ページに飛ぶということでしょうか?
普段、作品はブラウザで読んでいるでしょうか? アプリに全部ダウンロードしているでしょうか?
ブラウザの場合は、よく分からないのですが、アプリにダウンロードしている時は、以下のやり方で一覧でまとめてオフ可能です。
左上「三本棒」⇒「設定」⇒「新刊通知設定」⇒ 作品がずらずら出てくるので、通知がいらない作品をオフにしまくる。
初期設定でオフにすることができないのは変わらないのですが、販売ページにいちいち飛ぶ必要はなくなるので、多少は楽かも…。
ちなみにすべてのタイトルをまとめてオフ・オン機能は同じところにあります。
でもオフにしたくないのもあるから、あまり使わないですよね~。
投稿者: かいいん
ベストアンサー212件
いいね!956件
わかります!
新刊のタイミングではなく、割り引かれたりクーポンあるときに購入したい派なので、わたしには、通知いらないんですよね・・・
新刊が気になって、速攻買いたいひとには、わざわざ設定しなくてもいいから、すごく便利なんでしょうね。
こういう人の方が、シーモアさんにはいいお客さんだから、こっちの方の要望聞いちゃう気持ちもわかります。
わたしは、プラウザで読んでいるので、購入した作品を初めて読むとき、新刊通知をオフにするクセをつけようって思っているのですが、早く読みたくてついつい忘れてしまう・・・
そして、新刊通知が届いて、オフにしていなかったことに気づく。
わざわざは、めんどくさいから今度本を読むときにオフにしようと思ってわすれて、また届く、のループに入っていることも多いです。
とほほ