気軽に質問・回答しよう!
漫画や小説を読んでいると、自分まで表情が
変わってしまいませんか!? 苦しい場面ではすっごく険しくなったり、幸せな場面では菩薩のような顔になっていたり…(実際周りからどう見えているかは分かりませんが?) 実はちょこっとえっちなシーンが飛び出てきた時、自分が変な表情をしていないか気になってしまいます…!
投稿者: Aya
ベストアンサー0件
いいね!5件
ベストアンサー
投稿者: PPP
ベストアンサー2件
すごく分かります。 私は苦しいシーンを読んでいる時、しかめっ面で舌がベーッと飛び出してしまいます。 性的な描写のシーンがあると、小鼻が膨らむので鼻をつまんで読んでしまいます。 家族からよく「なんちゅう顔して読んでんの」と注意されます。
いいね!1
投稿者: まおみ
ベストアンサー1件
いいね!7件
めっちゃわかります! 主人公や主人公以外や第三者など色んな目線になって喜怒哀楽が激しくなります。笑 今マスクをしているので電車で読むとき助かってます。苦笑 TL系は流石に色んな意味で危ないと思っているので外では読まず家族のいない場所で読みます。
投稿者: ゆう
ベストアンサー13件
いいね!108件
よく姉に1人でにやけんなと言われるので ニヤけてるんでしょうね…… 表情筋鍛えてると思って無視してますけどwww
投稿者: ゆきんこ
ベストアンサー4件
いいね!93件
傍から見たら、難しい表情しているみたいです。 ただ、今は、マスクしているので、表情わかりにくいだろうなと思っています。完全に油断してます。
投稿者: モンちゃん
ベストアンサー11件
いいね!129件
わかります! 登場人物に感情移入して、クスクス笑ってしまったり、ウルウルしたり、休憩時間に読んでる時は周りを気にしてます(´ω`)
投稿者: みんみんみ
いいね!13件
分かります! キャラクターが微笑んでいる時は口角が上がってしまったり、シンクロのあまり涙が出てしまったり… 濡れ場はなんとか正気に戻って顔を引き締めて読まなきゃなりませんね!(笑)