気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
もしかしたら長編の方がお好きかもしれませんが…(「憂鬱な朝」私も好きです!!BL沼再発のきっかけになりました。笑)
ご希望に沿うか分かりませんが、私が読んだ中で切なさにきゅんとしたBLは、
みつこ先生「卑怯者だと笑ってくれ」
https://www.cmoa.jp/title/154504/vol/1/
苑生先生「被写界深度」
https://www.cmoa.jp/title/136355/vol/1/
もふもふ枝子先生「キミに言えないことがある」
https://www.cmoa.jp/title/173402/vol/1/
もしお好みに合えばご覧になってみて下さい。
投稿者: 鈴木
ベストアンサー8件
いいね!100件
南月ゆう先生「ラブネスト」
∟泣けるかどうかは人によりますが、BLならではの葛藤というか泣きたくなる場面が多々あります。サヨナラゲームのスピンオフ。現在2ndを含めて4巻出てます。
あかねソラ先生「踊る阿呆と腐れ外道」
∟直感で読んだなかで一番爆泣きした作品です。上下巻作品。
日ノ原巡先生「セラピーゲーム」
∟ シークレット×××のスピンオフ作品ですが、おそらくこちらの方がビッグタイトルですね。奔放な受けが健気になっていく様が丁寧に描かれていて読み応えあります。グッときます。上下巻に加え、現在続編が2巻まで出てます。
吉尾アキラ先生「叶わぬ恋の結び方」
∟運命の赤い糸が視える縁切り屋がその能力ゆえに臆病になっていたけど恋をして強くなってくとお話です。赤い糸の執行猶予のスピンオフですが、個人的にはこちらのが好き。3冊出てます。
秀良子先生「金持ち君と貧乏君」「STAYGOLD」「宇多川町で待っててよ」
∟言わずと知れた秀良子先生作品達。主さんの好みの絵柄ではないかも知れないですが、じんわりきます。
はらだ先生「マイルームエンジェル」
∟泣けるといえばこれってくらいの有名作ですが、過去最高に泣いた記憶があります。
佐岸左岸先生「オールドファッションカップケーキ」
∟主さんが30代以上ならおそらく刺さると思います。若いとそうでもないかもしれません。コマと台詞がとても多い独特の作風ですが、歳を重ねたからこそ分かる葛藤にグッときます。現在2巻まででています。
スピンオフ&有名作ばかりになってしまいすみません……ただスピンオフということは元になった作品も含めて楽しめるボリュームがあるということなので、敢えて選んでみました。
評価が高い作品はやはりそれなりの理由があると思うので、どうしても偏ってしまうんですよね?
未購入の作品がひとつでもあればいいのですが……
投稿者: 塩ホイップバター
ベストアンサー25件
いいね!211件
ラブネストがおすすめです。
バツイチ建築士×ノンケに失恋した過去を持つシステムエンジニア。
几帳面な受けは、初めはズボラな攻めにイライラを募らせるんですが、攻めの仕事に対する向き合い方や、優しさに触れて、次第に惹かれるようになります。積極的に振り向かせようとするのですが、昔、ノンケとゲイのカップルを別れるように仕向けていたことがあり、その別れさせたカップルのゲイが攻めの弟であることが分かって身を引く決意をしてしまいます。
バツイチの攻め、つらい失恋をした受けと、お互い心にぽっかり穴が空いた状態から仲を深めていくお話です。
投稿者: めね
ベストアンサー2件
いいね!33件
常倉三矢先生の「Life 線上の僕ら」
こふで先生の「べな」
あかねソラ先生の「踊る阿呆と腐れ外道」
日ノ原巡先生の「シークレット×××」
「セラピーゲーム」「セラピーゲームリスタート」
Luria先生の「君は純愛にふさわしい」
三池ろむこ先生の「解ける箱庭」
篠崎マイ先生の「いつかの恋と夏の果て」
いさか十五郎先生の「捨てられΩは二度啼く」
hitomi先生の「1人と一人の365日」
緒花先生の「ノットロンググッドバイ」
ちょっと多くてオメガバースとか混ざってますが、どれもいい作品なので好みの作品があれば幸いです