フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

2

いいねGET

1

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚

    見延案山子/みなと/割田コマ

    絵が素敵
    2024年4月26日
    最近、作家さんの個性が溢れる所謂『漫画』チックな絵に飢えていたので、こちらの作品は非常にワクワクしながら読むことができました。また絵だけでなくストーリーも面白いです。悪役令嬢や転生などお決まりの要素もありますが、必要な設定として生きているので違和感なくストーリーに入り込めます。
    いいね
    0件
  • 親なるもの 断崖

    曽根富美子

    待ってました!
    ネタバレ
    2015年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数ヶ月前から各所で話題沸騰だったこの作品、こちらで配信がなかったので、読むのを諦めていました。しかしこの度の配信開始を知り、すぐに購入してしまいました。

    肝心の内容ですが…。(第一部中心です)
    遊郭ものの漫画と言えば、江戸時代の吉原・島原を舞台としている場合が多いですが、この作品は昭和初期の幕西遊郭(北海道室蘭)が舞台です。また、よくある女同士のいざこざや、遊女の客の取り合いはあまり中心に描かれていません。それどころか、同じ境遇を生きる者としての「仲間」意識すら感じられます。この点は、遊郭を舞台にした作品には珍しいな、という印象を受けました。
    そして遊女だけでなく、女将や芸妓、番頭や労働者といった全ての登場人物にスポットライトを当て、上手く個々の内面を描き出しています。それぞれが必死に生きた時代のこと、「この人なんだかな~」と思う事はあっても、本気で腹の立つような人物はいませんでした。ここまで多くの人物に感情移入できたのは、私自身初めての経験かもしれません。

    作品中の言葉ですが、親が子を捨てなければ生活できなかったように、子が親を捨てなければ生活できなかった…。まさにそんな時代の話だと思います。読後はしばらく考え込んでしまうくらい、私にとって衝撃的な作品でした。
    必死に生きようともがいた人々と、容赦無く迫り来る激動の時代。パーマネントやトーキー(映画)という言葉も登場する昭和時代だからこそ、よりリアルに感じられます。
    今まで幕西遊郭を知らなかったという方にこそ、是非おすすめしたい作品です。