フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

8

いいねGET

3

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね6件
投稿レビュー
  • メイドインアビス公式アンソロジー第二層 キケンな大穴

    アンソロジー

    出来ればですが…
    2024年11月23日
    メイドインアビスのアンソロジーをシリーズで纏めて欲しいです。自分が何巻読んだのか買ったのか分からなくなりますから。
    ちなみに、私は一巻から入ってこの二巻が最後でした。度し難い……
    いいね
    0件
  • 吸血姫夕維

    垣野内成美

    とても美しい作品。
    ネタバレ
    2020年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ *夕維は、吸血姫美夕を先に知ってる方が、絶対的に分かり易いです。いわばスピンオフ立ち位置。
    *ただ、美夕もOVAが先で、コミック版はちょっと設定が違うんですよね。TVアニメ版も人物設定がちょっと違う…。
    私は、TVアニメ版の美夕→コミック版美夕→夕維だったので、かなり分かり易かったと思います。

    *因みに、美夕と夕維、両方読んだ人の話を聞くと、夕維の方が好き、という人がかなり多いので、是非。
    *私もお話としては(少女漫画としても)夕維の方が纏まった、綺麗なお話だと思います。(主人公の性格も可愛いです)

    *神魔の監視者である美夕の血を引いている(胎内にいる時に母親が吸血されたため)という設定は、ほどほどに頭の片隅に置いて。

    *鮮血の池に眠る『シ』(神魔とは別の妖の種族です、重要!)を治める『夕姫』を目覚めさせる力がある夕維が、吸血姫として時を渡って行くのが話の本筋です。

    *夕姫を目覚めさせたい者たちに守られつつ、目覚めさせたくない『シ』の襲撃や自分の血にも翻弄されながら、真実の願いに気付いていく、切なくも美しい物語。
    *是非、別シリーズとなる最終章まで読んでみてください。
  • KILLER'S HOLIDAY

    松(A・TYPEcorp.)

    ホラーなユーモアが最高です
    ネタバレ
    2020年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SNSでいつも拝見していた作者様の初コミック!ということで購入させていただきました。
    かなりギリギリブラックな部分もサラリと読めてクスッと笑ってしまうのが素晴らしいです。
    続きも楽しみにしています。
    由恵がひたすら可愛い。
    いいね
    0件
  • 好物はこっそりかくして腹のなか 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    この世界観好き
    2018年10月20日
    親世代の話がとても好きなので、星三つにしましたが、この猫から進化した人間の世界観はめっちゃ好みです。
    また是非描いて下さい、お待ちしています。
  • 鬼が慕うは祟り神

    灰崎めじろ

    シリーズ新作?
    2018年10月20日
    この方の鬼シリーズはみんな好きです。
    信仰を喪った神が鬼になってしまうのも、祟り神の悲しい境遇も良かったです。
    ただBLというだけではなく良作でした。
    いいね
    0件
  • 身代わり花嫁の懺悔日記

    宇津田晴/増田メグミ

    出だしは良かったので…。
    2018年10月20日
    もう一山あってもいいかな、というストーリーでした。
    キャラクターやお膳立ては申し分ないので、ちょっともったいない。
    わりと今流行りの入れ替わりものですが、主人公にも入れ替わる相手にも好感が持てるのは珍しいかな?
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    とても絵が好みです。
    2018年10月20日
    同じ小説のコミック化を二つ両方拝読しています。
    こちらはとにかく絵柄が好み! 表紙買いしてしまいました。
    話しが進むのはゆっくりめで、重要シーンのコマ割りが美しい…。
    それから、後宮モノという醍醐味の衣装が本当に素敵です! これからも両方読ませて頂きます。
    物語としては、恋愛に興味のない、毒薬マニア(でも可愛い)主人公の性格がとても良いです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    それぞれの面白さ
    2018年10月20日
    コミックはもう一つの方を先に読んでいるのですが、こちらも面白いですね。
    話は同じなのですが、こちらの方が説明が細かかったり、一冊あたりの情報が多かったり(巻数が少ないのに、話は先まで進んでいる)。
    小説版も読むか悩みます。
    絵柄とコマ割りは向こうの方が好み…ということで4つにさせて頂きました。
    いいね
    0件