フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
31
いいねGET
136
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
悪役令嬢だけど破滅したくないから神頼みしたら何故か聖女になりました
よかった!2025年4月23日試し読みから面白くて、笑いながらするすると読み進めれました。いいお値段だけど皆さんのレビューを見て、信じて購入。結果、最後まで本当に楽しく読めました。神様の人型ver.も、モフモフver.もいいです!ドキドキするし、ほっこりするし、幸せを感じました。ヒロイン(真の聖女の方)、ヒーロー(神様)のキャラクターが私的にとても好ましかったです。いいね
0件 -
いい2025年3月6日27巻無料という広告をみて知りました。私も学生時代に箏部に入っていたので懐かしさもあり、どんな感じのコミックか気になって読み始め… 1日で無料読み終え、32巻まで購入してしまいました。 最初、譜面の読み方でクスッと笑い、コメディチックな部分もあり面白くなってきて、登場人物たちに惹かれ、「うんうんわかる」と同調する気持ちも抱きながら、音を表現する描写の絵に感動して最後まで読むのを止められず最新刊に。 自分自身、最後の演奏会に悔いを残したまま卒業したことがあって、もっと必死に練習しておくべきだったなと思わずにいられません。家に箏がないし、もう触れる機会もないと思うと、やりきった、満足だ、と自信を持って言えるくらい向き合うことがどれだけのものか。 泣きながら読み直してます。この作品が学生時代にあればなぁ、と思いつつ、無料広告で知れてよかったと思います。 曲を表現する背景描写が本当に素晴らしい作品です。次巻、楽しみにしてます。
-
-
【単話版】婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。
23巻まで2025年2月20日ラノベで読んでコミックも購入。コミックの方が遅いけどサルジュ様が可愛くてつい買ってしまいます。アメリアの困った表情もやっぱり可愛くて。なんか癒されます。 このイラスト作家さん、好きだわ〜いいね
0件 -
-
-
中途半端2024年11月5日先を楽しみにしてはいるけど、続編がでないです。いろんなフラグたって1巻で回収できるのかと思って読んだけど、全然。起承転結で成り立つとして、半分もきてないところじゃないかな。 長期間続きが読めない作品は、完結してから購入するべきだったな。
いいね
0件 -
うーん2024年9月20日11巻まで購入済の感想です。
やっとヒロインが婚約破棄したいと言って、父も賛成してくれた!と思ったら… 「バーニーと結婚すればいい」との父の言葉にヒロイン「友達だったから変な感じ。喜んでくれるといいけど」
あれ?ケヴィン様に好意があるんじゃなかったのね?父の言葉に納得してるし、ヒロインは、特に問題なければ結婚相手は誰でもいいのね… と思ったら、進展するにはまだまだ時間かかりそうで、ちょっと続き読む気がなくなったところです。 ヒーローとくっつくまでに、わざと遠回りして話延ばしてると感じてしまう。どうせ妹はバーニーに気があるとかで、(メイジーの件が片付いた次は)跡継ぐより嫁に行きたいと思ってる妹の気持ちで拗れる展開になるのでしょう。 ヒーローとヒロインが婚約できるのは何話くらいになるのでしょうか… -
-
-
一目惚れと言われたのに実は囮だと知った伯爵令嬢の三日間 連載版
気に入っていた作品の新章がスタートした…2024年4月14日最新29巻まで読みました。アンセル様がとても素敵です。ヒロインもいい性格でかなり気に入ってました。新章始まって、2日間側を離れないと言っていたアンセル様、王女殿下といえど女性の力で有無をいわさず連れて行かれるのは無理があると思います。もう離れてるじゃない…。妻置いてけぼりで、話が聞きたいという王女殿下の隣に座ってる場面。
皆の前でハッキリと言ってくれるタイプと思っていたので、連れていかれる前に「妻も一緒に」と最初から言わなかった29巻の時点で残念に思いました。
気に入ってた作品だけに、すっきりしたところで購入やめて、新章読まなければよかったかな、と思っています。
あと何話ですっきりするかな… 様子見します。 -
-
-
-
号泣です2023年9月11日試し読みしたら、タイトルからは想像できないほどで、皆さんのコメントを読んで購入しました。ひたすら涙涙でした。私は、特別に悲しい話が好きな訳じゃないけど、読後によかったなぁと思う作品でした。
いくつか同じように、大号泣しながら読んだ作品があって、そのお気に入りリスト入り確定です。 外出先ではなく、夜に家でじっくり読んで欲しい作品。いいね
0件 -
後悔するならご勝手に~あなたの選んだ聖女様とどうぞお幸せに~
空っぽ王子と性悪女の茶番劇2023年8月28日頭空っぽ王子でも優秀なヒロイン婚約者のおかげで立場キープできてて、性悪女がヒロインの場所を奪う、よくみるストーリー。身近な公爵令息か第2王子か、どちらが助けようと動くのか読み進めてみたら、不敬罪と宣う空っぽ王子に対して「あなたの判断を信じます」って言うヒロインが信じられない。 そんな発言してきたから無知無能の空っぽ王子の性格を増長させてきたんじゃない… ヒロイン、自虐趣味?
聖女を貶めるつもりはない、とだけ伝えて、王子を持ち上げる必要がどこにある?
小学生向けのコミックだったのかな、浅慮な発言、ストーリーの方向展開が多々みられる。 生徒会の女の子も、発言大丈夫?
少し残念。 -
-
社長がいい!ので一気購入してしまった2023年5月18日社長がとても素敵です!咲菜ちゃん、間違ってるよ。チーム長は優秀で、婚約者の幸せを壊したくないから地方へ左遷しないでいい、と社長に言ってたけど、咲菜ちゃんの遊園地への思い入れから出てきたアイデアを利用して企画してきたであろう最低男と、そんな男を見抜けず結婚してない婚約者の段階で妊娠した頭軽い女の幸せ… どうでもよくない?
再来月の企画はたいした発案できないだろうし、降格させられても仕方ない人間だったんだよ。
それに、同僚の「社長は女に不自由してなさそう」みたいな発言だけど、あの大量の仕事書類や取り組む姿勢と咲菜ちゃんに鍵渡してる態度から、他の親しい女(よくいる自称婚約者みたいな)が登場する事はなさそう。ていうか、登場したら今までが不自然。 だから安心して素敵な社長を見てられる~。いい男だわ。 -
-
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint
8巻も素晴らしい2023年4月12日こちらとノベル版、両方購入しています。今回もフィーアは面白くて可愛くて、シリル団長は素敵で。特典ストが少しずつ違ってたりして、どちらも楽しめるので本当に一押し作品です。 シリウス、シリル団長がたまらなく大好きです(萌) 次巻も楽しみです。いいね
0件 -
姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~
がっかり2023年3月5日2巻までヒーロー、ヒロイン共に好ましかった。3巻の無料立読み部分だけ読んで嫌だなと思ったけど、3巻中にはスッキリ解決すると思って購入したら、まさか次巻に続くとは… 愛妻と来てると知ってるくせにラメル様に側にいてもらおうとする皇女や、他国からの客人なのにお願いと称して命令する陛下にイラつく。失礼極まりない。 仕方ないからと黙っていい子ちゃんのふりして受け入れるフェリも嫌になってきた。 ヒーロー、ヒロイン共に好ましいから読んでたけど、ヒロインの性格にイラついて印象悪くなってきたから、様子見かな。この作品に恋愛のゴタゴタを求めて購入してた訳じゃないから、次巻で解決せず好感度戻らなかったら私には合ってない作者さんなんだろうな。 安くはないので何となくじゃなく、きちんと判断したい。 -
-
-
-
追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました
続きが不安…2023年1月27日現実のストレス発散、癒しを求めて読んでます。アイリーンとカーゴ、共に好感が持ててほんわかして好きで6巻まで購入しました。
途中までほんわかしてたけど、パーティーで他国の姫と最初にダンス踊った所で胸がモヤモヤ。不安になってきました。婚約者にと話が出た時、相手がいて間もなく公表予定とでもはっきり言ってくれれば良かったけどそれもなく。 聖獣兄弟に言い寄られただけなら安心してアイリーン見てられるけど、アイリーンが2人のダンスを見てるし… 夜までカーゴからアイリーンにフォローはなかったしね。なぜか姫は簡単に部屋に来れちゃうのにね。
婚約してないから、聖獣王子も求婚できるよね。アイリーンが獣化の鍵なんでしょ?いろいろ後出ししようとするから。 他国に獣化説はないのかな、姫はアイリーンをただの女の子と侮ってるからまだいいけど。
幸せなコミックに出会えて嬉しかったので、そのままふわふわ癒し系ストーリーが続きます様に。 -
-
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)
うーん2022年11月6日3巻まで購入済み。
婚約破棄できてヒロインがハッキリ言える様になったのかと思った。ベアトリスが自分の中で言い訳してカイン様に他の女の子が近づいたらモヤモヤしてたくせに、またパーティーで好意持ってる女の子にカイン様を譲るなんて。せっかくカイン様が断ってくれたのに意味ないし、そのせいで余計な隙ができてまた悪い方にいってる。噂払拭できても無駄になるし、ヒロインの性格が変わらないと同じ繰り返しになりそうでイラつくので、次巻みて今後の購入を決めたい。
→4巻購入
やっぱりビアトリスの性格気に入らない。「王太子になってからの努力をみてきた」と言うけど、不義の子と言われたカイル様とカイル様の母(元正妃)の名誉は? 公にしないという事は名誉回復されないわけで。明らかに弟より才能あるのに王太子の地位と存在そのものを奪われたカイル様の今までの我慢や苦痛を軽視してる? それについては考えてもないのね?と思ってしまう。
ヒーロー好きだけどヒロインが好きになれないわ。 そして無能な国王陛下、いらんわ。 -