-
すべてのレビューを見る
異世界でもキャラブレしない
あ~、やじきただ!嬉しい!
電子版でやじきた読むのは初めてだけど、改めて人物の動きが自然で、さすがだと唸ってしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
植物ものが好きな私ですがこれはすごい。架空の植物なんですかね?なんというかとてもリアルです。アリオの植物っぷりの涼やかさ、イーフィの野生児感。子供の頃感じたような空気感を伝えられる物語はなかなかありません。そして他の登場人物もいいです。それぞれとても好き。いつか続き読みたいなぁ。いや、何年越しでも続いて欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昨今の
飽和状態にある類似作品の中でも非常に真新しいとは言えずとも充分な独自設定で物語を始められた事を嬉しく思います。しかもとても面白いので今後も期待しています。種族を超えた2人の絆に幸あれ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
怖いのかな?そう思ったけれど、おばあちゃんが強い呪術師で孫の蒼くんを思いながら、今は動くことができない、おばあちゃんのために御使いを快く引き受ける蒼くんがすることに意義があるように思える。どうしたら良いか、その場面で考えるのに理屈ではない、おばあちゃんの呪術師として人としての思いを孫に教える様は一子相伝的なものがある。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらずテンポが良くて
1巻も読んで楽しみにしていました!
毎回クセ強めのキャラが増えてきて、賑やかになってきました。
電子しか出なかったのは残念です。
Twitterでも前々から絵を拝見しており、めちゃめちゃ刺さってます。というか好き。
3巻も期待してます〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オススメ
川口まどかさんの漫画大好きです。中でもこのシリーズ大好きです。この頃の絵は少し変わってて昔の方が好みですが。絵もストーリーも独特で本当に引き込まれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話しも絵も気に入った
高階良子さんの描く男性が すごく好みで幻夜館に出てくるイケメンや美女がお気に入りです。小さい頃読んだ黒トカゲに出てくる明智小五郎は高階さんが描いたキャラクターが一番カッコよくてもう他の人じゃ絶対ダメになってしまいました。緑川夫人もキュートな美女で美輪明宏の緑川夫人を見て絶望したもんです。
反対に子供キャラは正反対なイノセントなタイプなのがびっくりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🍒
作者さん買いです。ストーリーが面白いのであっという間に読んでしまい、シリーズの次を購入してしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった!
中学生の頃に読んで、大人になった今もまだ、続いてる…
剣持さんの子供の頃のお話は、読んでなかったから、一気読みしてしまった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カルラは面白い
私はカルラ舞うシリーズ大好きです!
もっとたくさん読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よい
絵が綺麗で読みやすいしコメディのテンションが丁度良い。
短編でサクッと読めて面白い。サウナにも行きたくなる。
マジで謎の深夜ドラマ感があった。シリーズで続いて欲しいし一生読んでられるタイプの話。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
蜘蛛御前かっこいいーーー!!!
絵も話も緻密でめっちゃ好きです。
蜘蛛御前かっこいいし、美しいし、惚れました。
もっと色んな蜘蛛御前見たいのに、なんで2巻で完結してんの?!!続き求む〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
童顔の皇女さまだけど、
勇気があって、真っ直ぐな性格で、剣も弓も使えてカッコいい❗
宋の皇子もアイラに影響されて、だんだん変わっていって、これから、どうなるのか楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凄まじきかなミステリーボニータ
最近では青年漫画でも滅多に読めないハードSF作品。月刊少女漫画雑誌で連載された、関西圏の人間にはたまらん大阪サイバーパンク。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
また阿修羅の人達が登場ですね!3人の素顔初公開でした。クモのシーンはリアルでゾワゾワしました。結局翔子は白妙と別れちゃうのかな?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いドラマになって!
ドラマ化してもいいと思うくらい、きちんと筋道立ててある面白い作品。絶対にウケると思うんだけどな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
入鹿と真朱の物語をもっと読みたかった。
絵がきれいだし、うっとりする。
古事記や万葉集を長岡先生の絵で読んでみたいものだ。
白紙文集なんかもうっとりしそう…
とにかく絵がきれいなので読んでいて楽しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
設定が
凄く良い。双子はよくあるパターンだがここまで捻られるとは予想外。美男美女の絵柄も好み。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
めっちゃおもしろい。
ミシンを見た時の表情が気になりました。
同人の勉強になりました。
続きが気になります。
すぐ買います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これを読んでいたので、クジラの子らは砂上に歌うのイティアの話につながって鳥肌がたった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せの山東料理ミステリー
元料理人で謎の男ゴンさんがつくる山東料理は化学調味料や砂糖とラードも使わないヘルシーな中国の宮廷料理。杉本亜未先生の描くお料理はとてもおいしそうです。ゴンさんの料理は、家庭の事情でやさぐれていた律くんの心を掴むだけでなく料理を振る舞われた人を幸せに包みみんなが笑顔になります。
登場する人物のキャラが濃くいろんな人の人生の一部に立ち合っているかのようです。毎話先の読めない展開で
スピード感がありつつも大事なところでじんわり心に沁みる言葉の数々を浴びせられ昨日とは違う景色が見えてきます。次々と自分の知らない世界を教えてもらいながら楽しく物語が進んでいきます。
巻末の『とな宮レシピ』を読みながら山東料理を作ってみたところ、素材はいつも使うもの、調味もシンプルなのに普段は使わないスパイスを入れたり分量を変えたりちょっとしたひと手間をかけるだけでこんなに美味しく出来るんだと感動しました。
おいしそうで面白くてほろりと泣ける杉本亜未先生以外誰も描けない漫画作品。老若男女問わずみなさんにおすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな仕立て屋さんあったらいいなー
倍良さんステキー!自己愛過多なのもそこがいい!
仕立て屋さんのオーダースーツって背筋がシャンと伸びそうな☆
倍良さんわたしのスーツ作ってくれないかな〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化希望‼️
早くアニメ化してもらいたい作品です。
聖地化しやすく地域の活性化にも役立つ作品の1つ
これはおすすめしたい1作です。
簡単に表すと綺麗なラブコメ
飯テロも含む作品なので色んな楽しみ方が出来る作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
快作! 今川氏真のイメージが変わった。
今川氏真。私の脳裏に真っ先に浮かぶのは『信長の忍び』に出てくる蹴鞠バカ息子……だったのだけど、この作品の氏真さんは美しい!特に蹴鞠姿がめちゃくちゃ良い。この作品でも従来のイメージ通り「蹴鞠好きで、戦国大名としてはダメダメ」なのだけど、鞠職人五助の目線で描かれる氏真は、なんとも美しく哀しい。よくぞこんな物語を作ってくださったと感動するし、幾花にいろさんの絵も良い、上手い。今後もこの作家の歴史物を読みたい。ただ蘊蓄好きの個人としては、せっかく鞠職人という珍しい素材を扱うのだからその世界についてもうちょっと知りたかった気もする。蹴鞠についてもルールとか。
読後には、高々と蹴り上げられた鞠を見上げる時、視界いっぱいに広がる空のような清しさと寂しさが残る。地べたを奪い合う戦国武者たちとはまったく相容れないからこそ、氏真さんは氏真さんとしてかっこいいのだ、そう思うようになった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちみキャラが小ちゃい子みたいで可愛かった
サイミアが登場しなくても本編と同じく面白かったです。早期退場したキャラの話とか、絡みなかったけど見てみたかったキャラの掛け合いとか、メタ感醸したシュールギャグとか…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラと躍動感が好き
服のデザインや髪の描き方、表情が好きです!
躍動感があってかっこいい!!続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
安定のキッサン先生です!ストーリーが面白くて引き込まれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説作品の空気感をぎゅうと詰め込んだ作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
本作は小説が原作であり、そちら全9巻発売しております。原作からでも満足のいく漫画で、この漫画読んだ後はぜひ小説を読んでいただきたいです。
原作は巻を追うごとに正直なところ心がすり減らされていきます。世界観によるもので、みんな健全ハッピーな世界ではありません。誰かが身体もしくは精神的に傷つきます。でもそれは生きているからこそ。登場人物であるキーリたちが本の中で生きています。この厳しい世界で「生きている」と感じさせるほどに描写が繊細で丁寧です。
それを2巻だけになりますが漫画でも丁寧に描かれています。是非小説を読んだことがある方はこちらを。
こちらを読んだ方は小説を読んでいただきたく思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連作短編です。どの話も良かった。SFと神話が違和感なくマッチして、世界観にすんなり入っていけました。特にお気に入りはアンドロメダの3人娘。みなさんヘラクレス✖️プロメテウス、アリなんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗
永久保さんの原作で、なんだかシリーズ途中っぽい。是非とも続き描いてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
驚きました
市東さんがまさかのヤクザもの。内容はシリアス。どんな風だろうと思って読みました。主人公は、一般人。父親がヤクザの抗争に巻き込まれ死亡、母親は精神を患い、姉は婚約を破棄されます。主人公は目撃したヤクザものを探し出し、復讐に出る。という話で、恋もBLもまったくありません(←個人的に恋、BLなしは好物)。少女漫画系で、一般人とヤクザとの恋愛ゼロなのが何より嬉しい一作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あとから面白さが
ちょっと長いけど面白かった!!面白くなるまで最初は少し我慢が必要でした。ラキ登場後から面白くなりました!たまに過去編や時間軸の違う話が出てくるので少し複雑。最初、「人形にする」とか言って少し変態くささのあったヴァハートがいい味出してました!普通にイケメンだし、過去編のナジャとのお話が良かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと続いて欲しかった
自然現象(天気)を、科学的な視点からと、八百万の神が引き起こす現象としてと、捉えるアプローチのミックス具合が絶妙で面白かった!ぜひ続編出して欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供の頃読んで主人公のカッコよさの虜になった作品でやっぱりハマり一気にラストまで読みました。主人公にはある宿命があり、自分の村から逃げ続けていて、イケメンで強く(少年時代は可愛い)いつも人助け(主人公に関わったために事件に巻き込まれるのも有)をする主人公の置かれている宿命の先がどうなるのか、ずっと続編を待ち望んでいます。基本のストーリーは続いていて、毎話一話完結のようになっています。どれもせつなさ、スカッとする展開、ギャグはないけどストーリーの面白さに大満足です。幸せになってほしい><
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
カッコいい盲目の超能力者と光の天使の組み合わせは とても癒されます。面白い話しばかりで最後の子供が入れ替わりに蘇生すること話しはハッピーエンドと言っていいのやら(笑) 高階良子さんはハッピーエンドにしてくれるから好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
飲みたくなる一冊!
お試しでお仕事漫画かなと読んだらぐいぐい引っ張られて
続刊まとめて買っていました。
女性が頑張るとかじゃなく、何かを失ったり傷ついた人たちの物語なんだなというのが最終巻ラストの3代目の言葉に集約されていてストンと心のうちに落ちてきた感じ。
ウィスキーは以前ハイボールにハマってボトル買してたけど
鳩子のレビューを聞いてちゃんと味わえてなかったかもと反省。香りや味への言葉がとても詩的で、それはウィスキーだからなのかな?とか、ああ、この今鳩子が飲んでるやつわたしも飲んでみたい!と何度悶えたか…
ラスト、この二人がどうなったとか、ナナちゃんの推しとは?などなど全てが明らかにされていないのもこれから彼らがまだまだ生きていくその途中なんだって思わされてそれもすごく良かった。
とりあえず、ウィスキー買いに行こ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんとなく目についたので
読んでみたのですがおもしろかったです!
今はマンガもデジタル化しているので、アシスタントさんの状況も違ってるんでしょうが(リモートだったり?)、少女マンガを描く先生方はなんだかエレガントな印象を受けたので、アシスタントに入って一緒にわちゃわちゃしてみたいなーなんて思ってしまいました(*´∇`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き💕シリーズ何度でも読んでしまう‼️
絶対最後には勝つ❗ってわかっててもハラハラドキドキしちゃうし、わかってるからワクワクしちゃう❗まだ未読の方は、まずは色シリーズから読んでみてください
あー新刊待ちきれないっ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の方のレビューで一巻だけある人がけっこういて謎ですが親近感わいちゃいました。
家族が買ってたんだが貰ったんだか、テディが怖かった(笑)
テディのホラー漫画なのかと思ってたらなんか違うんですよね。
主人公がテライケメンに成長したけど未完が惜しい。
幼い頃の彼と山の村の子供達の交流はすごい面白かったです。
おっきいウインナーが美味しそうだった!
なんか独特な風が吹いて「フィーンだ!」てみんな血相変えて、台風みたいな大風が吹き荒れるのもなんかすごい覚えてます。
マロニエの花こわいとか思った者でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
知る人ぞ知るエロイカより愛を込めてのファンたる超人気漫画家さんたちによるファンブック。
超豪華同人コミック。
二次創作の方で選りすぐりの人達が作る合同誌ってありましたけど、まさか、魔夜峰央や浦沢直樹、安野モヨコ、萩尾望都とか、そんな人たちのゴッドハンドを使って描かれた二次創作ファンブック!!がこの世にあるとは。
これだけのメンツが一作品のために集まるってとんでもないですね。
いいぞもっとやれ。
原作者さんの人徳と、作品の魅力のなせる業。
表紙の絵、誰が描いたのかあてるのも楽しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ミステリー漫画といえば高階良子先生です。特に収録作品の修学旅行殺人事件は2時間ドラマに丁度良さそう!とワクワクしながら読みました。久々に高階作品を読み漁りたいと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み手も体力使います
おもしろかった。とにかくこの作者の作品は情報が多いため読みこぼさないように体力を使います。読み時間もいつもの3倍くらいかかりますが、どんだけ知識があるのかと毎回感心します。今後の作品も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと読んでいたかった
流麗な画力からなる美しい物語に読む手が止まりませんでした
お話もすごく綺麗にまとまっていて安易に続編を望みたくないのですが、もっと彼らを見ていたかったと寂しく思う自分も居ます
文句無しにおすすめします。あと猫が可愛い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秋がカッコいい!
どんどんスケールがでっかくなっているけれど、その分キャラクターの役割が固まってきてとても面白いです。個人的にはteen ageから引き継いでいる秋とリンの関係が好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
SF三国志!
1巻無料で読んでみました。
スーツ姿の司馬懿青年とか面白過ぎる!
何ともぶっ飛んだ設定にワクワクしますね~
それに普段、三国志では脇役扱いの曹丕がメインで出てきて嬉しいです。イケメンだし。
続きがとても気になります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きがあったら嬉しい作品
あしべうゆうほ先生の作品を昔よく読んでいて、最近懐かしさから読んだ事ない作品を・・・と選んで買ってみたのがこの作品でした。
結論から言えば当たりだったなと。面白かったです。陰陽師とか出てくるの大好きなので。ただ欲を言えばもっと続きが読みたいと思いました。とっても面白い題材だからもっと続けて欲しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キージャックシリーズのサイドストーリー
いやいや、作者検索で見たことない作品だったので、試し読みしたら大好きなキージャックのサイドストーリーではないですが!試し読み後即買い、一気読みしてしまった。ちゃんと完結してるし、良い話^_^
ぜひ検索で引っ掛かる様にキージャックシリーズに追加して欲しい。題名違うから全く気づかないので、絶対シリーズで買ってる人もいると!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
細かい懐かしいネタが好き
小ネタ・あるあるネタの連続で構成される作品
共感できるネタや、これはないのでは…?と思うネタを愉しめる
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
年の離れた友情がおもしろい
映画館で出会った、うみ子さんと、大学生の海くんの
祖母と孫ほど年齢の離れた、二人の間にある、友情に心が洗われます
でも、二人は、友情だけでなく、映画を撮りたいという気持ちを持つ同士でもあり、ライバルでもあるので
けして優しいだけの感情だけでつながっていないのが面白いです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
最後まで一気読みしました。まさかこんなにハマるとは。元々、作者さんのファンではありましたが、このシリーズ読み応えありますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
腹筋が・・・
こんなに笑ったのは初めてかもしれない。とことん笑って腹筋がかなり鍛えられました(笑)高倉君が一生懸命、全力でやっていることなので、笑ったら申し訳ないのだけど、でも笑っちゃう。高倉君を取り巻く人たちの、高倉君への反応も笑えます。笑いの天元突破をしたい人にお勧めです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
静かな夜に読んでほしい作品
映画「ガタカ」や「インターステラー」のようなSF作品が好きな人に薦めたい。
コクーンと呼ばれる宇宙の居住空間で幼馴染4人を中心に物語が進んでいく。
互いにぶつかり合い、出会いや別れを経験しながら少しずつ大人に成長する4人。
彼らの選ぶ道のいく先は…。
何回読み返しても面白いです。
10巻以内で完結しているところも読みやすくてオススメ。
読み終わった後は空を見上げたくなるはず!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つづきを…!
日本酒が美味しく飲めるので、お酒のアテに読んでます。続いてほしいです。是非とも続きを読みたい。
勉強になるし、季節感も抜群です。
どうかどうか続き書いてください!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画館で偶然出会った大学の映像化の男の子に触発されて
60過ぎのおばあちゃんといわれる年齢の女性が、美大へ進学、映画を撮り始める
娘がBLまんがかというせっていということは
かなり考え方がリベラルだし、娘の創作を、応援する気持ちもある人だから
多分創作には若いころから興味があったのだと思う
だけその機会を得られたのは夫が亡くなってから
大学というジェネレーションギャップの中で生き抜くのも
映画という創作の世界に飛び込むのも
今更こんな年でと躊躇もあったけれど、それでも飛び込んだうみこ子さん
その経験は一人で海に漕ぎ出すようなものとして表現されているのが興味深いです
彼女の年齢に近い自分は、彼女の体験をなぞることで、
自分自身が持つ何か新しいことをしたいと思う欲望を満足させてしまっています
うみ子さんがどんな海くんを撮るのか、楽しみです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さすがの読み応え
さすがの読み応えです。ホラーはダメだけどこの作者さんのホラーは何とか読めます。キャラクターもブレがなく令和でも御活躍されている印象を受けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
古代史扱った名作です!
中学生時代に古代幻想ロマンシリーズ、リアルタイムで何度も繰り返し読んでいました。とくに史と首の話、あと慈しみに満ちた歴史観、世界観が大好きでした。人生山あり谷あり、ホッと一息つく50代になって何十年ぶりかで読み返した今、当時より、その奥深さがしみてきたのもあり、ああ本物の作品だったのだなあと改めて思いました。人生でふっと、視野や心を拡げたいときに、一場面やふとした台詞が思い出される、私にとっては出会えてよかった大事な作品です。派手さはないかもしれませんが、多くの方に、この趣深い、広く深い慈しみにみちた歴史観、世界感をぜひ味わっていただけたらうれしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロインがよい!
ヒロインがとっても男前です(笑)。正義感があって心が強くて逞しい。逆境に負けない強さで運命に挑みます。でもやっぱり女の子。桜とのラブストーリーにも目が離せません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
定期的に読み返す
好きな漫画です。森に住む精霊たち、自然や大切にされているものには神や精霊が宿る。現代の子どもの生きにくさも描かれているように思います。一見ひねくれた子どもに見えるけど、ミヨリはとても素直。見えるもの、教えられたことをそのまま素直に受け取ってる。読むと心が洗われる。定期的に読み返しています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み応えあり!
短編集で数話連続のもの、前の話と細く糸が繋がっているものなどあり。ワトソンの描写に比重をおいたせいかホームズの個性はボディ同様にドールサイズかも。でもそれはそれで「聖典」とまたちょっと異なるパスティーシュとして楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この作者さんだからこその表現力
ホラーはダメだけどこの作者さんのストーリー展開にハマり、読み続けてしまいます。長年御活躍されても色褪せない潔い展開での爽快感が魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
中学生時代に読んだパズルゲームはいすく-るが、現代版になって再登場。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵画の価値とは
以前高評価ピックアップで表示されたのですが、その時は別段興味を惹かれずスルー。
そして再び表示されたことにより、何だか気になり始めてしまいクリック。1巻無料だったので拝読してみました。
以前スルーしたことを激しく後悔しています…。めちゃくちゃ面白いじゃないですか!早く読めば良かった…!
絵を描くことが唯一の趣味である、ネカフェ暮らしの清掃員・一希。ある日資産家の青年・透と出会い、「絵を買わせて欲しい」と頼まれる。それが一希の人生の転機となります。
一希や透、キャラたちのやりとりが何しろ好き。透の突拍子のない行動に思わず吹き出してしまうシーンもあれば、ゾクリとするようなシーンもある。飽きの来ないストーリーで、どんどん読み進めてしまった。
そしてお話自体が面白いのはもちろん、どうやって絵画の市場価値が生まれていくかが理解でき、目から鱗が落ちました。
私も美術館などで特に抽象画を見た際、何だこれ?私の方がよっぽど上手く描けるよっ!と生意気にも思ったことが幾度かあります。
しかし上手いか下手かではなく、“需要”があれば、それを欲しいと思う者がいれば絵は高く売れる…。なるほどと思いました。
そう言えば絵に限らず、一つしかないものをどうしても手に入れたい人間が二人いるだけで、その価値が釣り上がると聞いたことがあった。深い…。
思いがけず良い作品に出会えました。もっと読み進めていこうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
今、九巻まで読みました!一気に最終巻まで読みます。切ないし、なんだか胸が苦しくなる展開です。この世界観にハマりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハーディ編出てる!?で即買い面白い!
本編の時から気になっていたハーディ様有難う御座います!当時ヤジさんじゃ無いのか〜とか思いつつでした。本国戻った後を描いて頂けて嬉しい!そして逆に登場当時の昭和にちゃんと合わせた科学、生活電子機器の感性で構成されているのが凄いです!(ハーディ様ん家なので当時最新とか豪華のは有りますが)流石市東先生!話も画面も読んでいて楽しい!和だけじゃなくセレブとか西洋、神話世界も美しく描ける先生です!で、久々にやじきた探しましたら、読んで無い異世界編とか続きある!早速購入したいと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラクターがいい!
妖怪の血を引く人間が、妖怪の世界で頑張るお話です。聞いたことのある妖怪たちがたくさん出てきて、現代にいたらこんな感じなのかなと思えて面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
本当にタイトルどおりやさしい悪魔が主人公です。やさしいのは良い人間にだけで悪い人間にはめちゃくちゃ怖い悪魔でスッキリします。銀貨一枚がどんなものかわからないので高いか安いかはわからない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
やっと16巻まで読みました。早く次を買いたいです。他のシリーズは全巻購入したけど、こちらだけ途中で止まってました。全然飽きないし、サブキャラも魅力的です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い
毒親持ちのロリータ女子が家出をして…という話。登場人物たちが魅力的で、とても面白かったです。
途中でストーリーが脱線する部分があり、そこは謎だったのですが、全体的に面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お兄さんが登場してモラトリアムが許されへん流れになってきて、どうするのかなと思っていました。だってこの後すぐ戦争の時代でたとえ結ばれたとしても、そして二人はいつまでも幸せに暮らしました...っていいづらいし。ファンタジーだからそのへんまるっとスルーしてもいいのかもしれないけど、しないでこういう落ちにしたのは作者の愛情と誠実さの結果なのかなと。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きな作者さん
このシリーズは長く続いているようで、遡って購入していますがやっぱり面白い!どんなお話でも夢中になって読めるので本当にこの作者さんはすごいなあと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美……
圧倒的美麗作画。内容はちょっとゴシックホラーっぽい。作画が映画みたいに美しくて、白黒のバランスすら芸術品のよう。美しすぎて絵だけでも眺めていられる。作画コスト高い。ひたすらふつくしい……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
潮見先生、何を書いてらっしゃるの?
Xでプロモーション見て面白そうだなと思って、作者見てびっくりして笑ったわ。無料増量分でも面白くて続きが気になって即行で買ってしました。いや、色んな意味で危険。
これ、あり得ないけど笑えます。
潮見先生の少女漫画とかそうじゃないのも色々読んでまいりましたが……主人公が新しすぎました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1巻の無料を読んで、先が気になり2・3巻を購入し速攻読みました!双子の2人、どちらがどちら?と思いながら読んでいきました。ヒロイン・サヤの猪突猛進さ純真さがちょうどいい塩梅の作品でした。周囲に嫌な人がいなく、ヒロインの友人たちも素敵でした。ラストはもう一声あってもいいような気もしますが、少女漫画なので、あれでよかったと思います。3巻の「おまけまんが*不都合な真実」1Pも面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
原作からのファンです。直&高コンビが再び帰ってきて感無量。現代を舞台に歴史的要素が加わり、さらに話が進むにつれてBL要素も加わり、本人たちの内面の葛藤も含め、内容盛りだくさんで好きな作品です。1巻はまだ布石の状態に感じますが、今後それらがどのように回収されていくのか、また、浜田先生がどのように描かれていくのか、楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫ちゃん可愛い(〃▽〃)ポッ
アパート住まいでペットは飼えません。あとアレルギーもあります。でも近所の飼い猫ちゃんが遊んでくれて癒されてます。
ペット可のお家に引っ越して里親さんになるのが夢です。
こんな可愛い同居人と暮らしたい❣️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やはり面白かった
話しの構成がしっかりしていて横道にそれず結末に結びついたところで「ああ…そうなんだ!」と納得できました。
そうそう、この感じ懐かしいです。
流石ミステリー漫画のベテラン高階さんの作品は面白いです!
子供の頃先生の漫画に夢中になった私はいい時代に育ちました^^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかくミステリアス
露骨にエロティックなシーンはないのに登場人物がミステリアスでセクシーで何とも言えない世界に入り込める作品。南米の不思議な植物が出てくるなどインパクトが強くて何度も読みました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
最後まで読んだけど、続きがまだ読みたいです。このシリーズはこれで終わりとは知りつつも、後1話分だけでもその後が読みたかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく楽しめた
一回ずつ色々なエピソードがあって、それが最後に繋がって、とても面白かった。終わってしまうのが寂しい。また再開してくれたら嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結かぁー残念ですね。
無料読みです。ファンタジー好きにはとても良い作品でした。伏線も有りで回収どうなったのかが確かめたいが、3巻で完結は残念です。収まり切らないような.....(((^^;) 続編&新話求む。
少女ジャンルでファンタジー多数は秋田くらいなので、1冊丸とファンタジー雑誌電子発刊して欲しいですね。そこで多数の未完や続編(他社有りで)を刊行して欲しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ある意味本当のホラー
ホラーはダメだけどこの作者さんのストーリー展開に脱帽です。ある意味本当のホラーとはこのことかと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
とてもハードめなエピソードもあり、かなり恐ろしいイラストも多いと思いましたが、とても面白いと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖いもの見たさで読んだ作品
子供の頃読んだお話し。
脳だけが生き続け、しかも思い通りに機器を動かして全てをコントロールするという恐怖。高階ワールド炸裂のストーリー。何十年ぶりかに見ましたが、今見ても斬新。面白かったです!もう一つ見たい作品があるのですが、残念ながら掲載されてないようです。
高階先生は名作多いです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代が追いついた
この作者さんの表現力と時代がマッチした作品だと思いました。ホラーはダメだけど作者さんの怒涛のストーリー展開にハマりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きがあるのを知らなくて
実家に残していた8巻までの単行本を読んでやっぱり良い作品だな、と思ったところでさらに続いていたことを知って、紙の本は見つけられなかったので電子書籍で購入しました。
ちょっとホラーチックですが優しく哀しく温かいお話です。神様と人間の関わりの長い歴史が紡がれていく。
また読み返します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いし、続きも気になるんだけど…
仕事で危険になって、それを解決していく話より、
自業自得で首つっこんで自分から危険になっていって、わあー大変だ~!!ってなってる話の方が目に付いてしまう。
話は面白いし、
毎回、良い所で次巻に続くってなっちゃうから
早く新刊ほしい!ってなるんだけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観が素敵
ファンタジーが好きな人にオススメの作品。独特なタッチと神秘的な世界観に読めば惹き込まれます。世界や国々について、チャクロや泥クジラについてなど謎が解けていく程に面白さが増していきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【買っちゃった(4巻)】1~3巻の立ち読みで、養父への恋心が切ないー!なのにお内儀さんが優しい。なぜ?大河のべらぼうはあまり見ていないのですが、二代目がそんなにくすぶっていたとは、と驚き。
春画って、キモッ!な印象しかないなー。実際に手にとって間近に見ないと、作品の超絶技巧は解らないのかな?何かやたらとブツを強調しているだけのようなイメージでした。今でも、大人向けの区分は、肝心のトコロが出てるかどうかだけのようで、これで少年少女区分はどーなのよ?というものも。…おっと、脱線。
ま、現代でも、大人向けの女性作家さんは沢山いるのだから、女性の春画絵師もフツーなのね。もしや、よりウケたかも。
さて、4巻では、女心のわからない若き豊国を、たわけっ!と一喝したい気分です。いや、わかってんだよね、自分はただの客だって。おまけに才能でも負けてる…。最終章での二代目の啖呵はスカッとしますが、いやいや、お役人様の立場も考えてくれないと。ま、かたっぽがアホだけど(笑)。もしや、手間をかけた商品を安く提供する良くない習慣って、この頃から?今や、対価をちゃんと取らないと、職人さんたちの生活が立ち行かないのよねー。ま、それだと、庶民には手が届かないんだけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いろんなシリーズが出ている痛快コンビ活劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
かなりかなり昔から続ているこのシリーズ。
見た目は正統派美少女やじさんとぱっと見真面目メガネインテリ女子に見えてメガネ外すとテライケメンになり、性格もイケメンなきたさんの女子高生二人が、なんか日本の偉い人からの指令で悪党を倒したりする活劇。
知る人ぞ知る、という本作ですが、今の時代にあった感じでアニメ化したらいいのにな~と思います。
最近は異世界転生まで果たしたらしい。
なんでもありですね。
めちゃツエー女子のすっきり壮快、チート冒険活劇、ストレスなく読めます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ダークファンタジー
本田先生…表紙でもふもふな宇宙生物の楽しい漫画かなと思ってたのに…ダークが過ぎる。
しばらく引き摺りますこれ。良い作品程、頭にズドーンとこびり付くのですよ。辛ぁ。
救いはヒノさんとトリさんの軽いトークかな。
中毒性あります。多分また読んでしまい、凹むと思う。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんともなお笑いのない演劇指導なので読んでいて推理力に目が行きがちでした。内容も割としっかりとしたセンス担っております。ドラマ版は別物の漫画ドラマなので読んでいて誤解がありましたがこれを期に読み返しております。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖いほど秀逸
教訓めいているかもしれないですが、ストーリー展開の秀逸さが際立ちます。この作者さんの引き出しの多さがもはや一番のホラーかもです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
カルラシリーズ大好きです。それぞれの土地の神の歴史や神社仏閣の事などいろいろと分かるから。キャラはみんな魅力があって好きですが白妙いいよね😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハッピーエンドで良かった
最初は絶望からのスタートで、何度も何度も地獄の様な苦しみばかりで読んでいるこちらがダウンしそうになりました。
この娘はいつになったら解放されるのか?クロノスに逢える日は本当に来るのか?と悲しみの連続なので、最後は幸せになれたのがとても嬉しかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
興味深い
今後明かされる大家さんのあれこれが気になる。
引越しは疲れるけど
新居選びや不動産屋巡り、うまう土地の選定などなどあるけど
安く住めるなら事故物件も検討してみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界史で有名な中世後期の旅行家イブンバットゥータ先生。旅のお供に奴隷少女(リタ)を買い、中東からインドを目指すお話。ギリシャ系であるリタを主役として中東や中央アジアの色々を見ていきます。当時の情勢や宗教慣習、特にグルメを重点的に。学者でもある先生の、宗教哲学ワードがMyヒットポイントでした。ブツブツやってる部分好き。
ただとっても読みやすくざっくりしています。良い感じなストーリーがちゃんと有りライトな情報量、ユーモア強めに効いていて、ずっと読んでいたくなるコメディ作品。週刊で巻末に長期連載して欲しいやつです。
脳天気な食いしん坊リタの逞しさと、世間ズレした先生のボンボン感(パンが無いならケーキを食べれば良いじゃない的な)も良い。通り過ぎてゆくモブ達も皆良いキャラしています。奴隷の同僚アリくんのドライな職人感最高です。
道中わりと“死”が身近なんですが、軽いノリで進んでくので口当たりの軽やかさにビックリする事でしょう。
最後はサラっと3巻完結にショックを受けました。やって欲しい地が沢山あった…惜しまれる。(結婚生活もちょっと見たかった。)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い‼
とっても美形なのに天然の兄弟が面白すぎ。小ネタが効いて楽しめます。
龍馬くんが最高っす。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
六連星の秘密
他の皆様の言う通り、六連星の秘密は明かされなかったけど 仲間や愛する人を 得る幸せを手にする事そのものが 六連星の秘宝なんじゃないかと思います。
血まみれ観音の江戸川乱歩のお宝は 良くある貴金属宝石の類だけど 見つかってしまえば なんて事の無い物体ばかりで ワクワク感が少なくて お宝探しは見つかるまでが スリル&サスペンスというのが定番です。
本当の人間にとってのお宝は普通の日常にある愛なんではないかと そういう事が言いたかったのではないかと推察しますがどうでしょうか。
つまりはメーテルリンクの青い鳥は 身近にほんのすぐそばにいつも居たという事ではないでしょうか?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
風威が結構お気に入りです。口は悪いけどいい奴感は隠せない。なんだかんだで危機一髪な時もありましたが、最後まで健在でよかったです。一安心(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハリウッドで指輪物語みたいに映画化してほしい、世界観とかキャラとかめっちゃ練り込まれてる本作。
チャラい萌えとはレベチの深く哲学的なお話ですごいなと思います。
主人公の巻き毛の整え方を教えてもらうシーンとかそうなんだ~て勉強になりました。
金髪の女の子がいろいろやばいことになるのが切ない。
敵側も魅力的なんですよね~異形の子供達がなんかすごい。
この作品こそ解説動画見ながら読みたいです。
たぶんわかる人の解説があればもっともっとすごい、てなるんだろうな~と。
なかなか壮大すぎて完結まで見れるかな~というもどかしい作品ですがラストを知りたいです。
もっとみる▼