-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
男装と声変わりの飴と補正装具で3年乗り切ってすごい。とはいえバレなかったわけではないけど、そうするために最大限の努力をしたリオニーは素晴らしい女性でした。読んでいてボリューム的にもちょうどよく楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はまりました
面白すぎて2度読みました。主人公のミナトのキャラが強烈ですが大好きです。他の小説を読むとなんだか物足りなくなります。12巻が出るのを心待ちにしています😄待ってます!
やっと12巻が出たのに完結だなんてー悲しい。あとページ数少なくないですか!面白すぎてあっという間に読み終わってしまいました。完結なんですがなんか終わり方良かったです。話の展開がわかっていても読み返したい作品です。それだけストーリーが緻密で難しくて面白くて登場人物が魅力的。1番好きな作品です。大人になったユウキ達を見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とても素敵な作品でした。
泉ちゃんの毎日が笑顔溢れる素敵な日々となって戻ってきて、本当に良かった。
泉ちゃんが幸せを取り戻せて本当に良かった。
透くんは私の中にもずっと息づいています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
10代に
10代おすすめの本。
面白いけど、最近読んだこれ系の本はみんな死が絡んでいて、またかと思ってしまったのも事実。
まみずに振り回されている主人公には笑った。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを!続きを!!
原作(Web)を読んでたからなぜかは知ってたけど、
書類を2つに分けてかごに入れる理由がなかった気がする…。
辺境伯での生活が読みたいなぁ。
こんなにステキな作品だし!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無駄
この作者サンの無駄と言う言葉の使い方が面白くって。ほかの作品でもまたほお~としました。駄目夫の婚家から逃れた先は親友のところ。彼女も又いろいろとありますが。別れた夫(不倫の相手に子どもがデキて)が家政婦として雇ってやるとずうずうしく言うあたり、腹が立つより呆れ果て、特大拳骨とお尻べちべちをみまいたくなりました。そこまで上手くいくわけなかろうと思いつつ、あっても良いよねこういう事
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心もスッキリ
汚れている方が掃除した後の充実感がハンパないじゃーんと言って少し・・・いやかなり汚れていても放置してしまう私には耳が痛い・・・
でもきれいになると心もスッキリするから、分かるわ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔王を産んでしまうと分かっている子供カルディアを、世話する世界一の魔法使いノイ。
その魔王を倒せるのは自分(ノイ)だけで、その時に命を失うだろうと知りながらの束の間の幸せな二人の暮らし。
その通りになった100年後、ノイは彼方から此方へとカルディアの魔法で少女の姿で戻ってくる。
カルディアは良く似た別人だと思いつつも何か思う所がある様でノイに求婚して、、、。
ありそうで無い世界観ながら美しい情景描写に引き込まれていきます。
全体的に切なさが漂いつつも面白い!
ノイが本物のノイだと気づいていないカルディアは、ノイを殺してしまうの?!
まだまだこれからな内容ではありますが、六ツ花先生の本なだけにめちゃくちゃ楽しみです。
一冊がこのお値段で読める事、幸せです!ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインの雑草のような逞しさが爽快なストーリーで、あっという間に2巻まで読み終えてしまいました!ヒロインは家族のために仕事を求めて街に出ます。そこで老人を助け、仕事を探していることを告げると、仕事を紹介してくれることになり、向かった先は皇帝の別荘である皇帝廟。仕事をさせてもらえると思ったのに、そこは皇帝の孫の花嫁の応募会場でした。ヒロインは他の候補の令嬢たちに場違いだと笑われ、嫌がらせを受けますが、花嫁ではなく使用人になることを目指して頑張ります。前向きで強靭なメンタルを持つヒロインが頑張る姿は爽快で応援したくなります。農民娘のヒロインと関わりを拒否していた文官のヒーローとどうなるのか、ワクワクしっぱなしでした!デレるヒーローが見たくて一気読みです。面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
余韻最高
自らの死を願う少女が人間としての幸せと出会う話。
途中、とても辛く感じたけど、悩む姿はとても人間らしくて、その後の選択もミミズクらしくてとても良かった。
読後の余韻が最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の氷善は、子供のころに両親を殺害され、なぜか自分だけ生かされた。
その犯人は今も逮捕されていない。
そんな氷膳は刑事となり、連続殺人事件が発生。
医療セターに隔離されている犯罪心理学の准教授だった阿良谷に、事件のアドバイスをもらいにいくのですが・・・。
ちょっと羊たちの沈黙を連想させるものがありますが、阿良谷は犯罪データをとりたいのであって、それは自分が計画したものでなくてもよいというところが違うところかも。事件も様々ですが、この阿良谷との接見も見ものの内容です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動の嵐
いつもは一つの本に何ヶ月もかけて読むところ、初めて2日で読み切ってしまいました。こんなにも素晴らしい本に出会えてうれしい気持ちでいっぱいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たまたま見たアニメの方でどハマりして購入しました。3年の二学期終わりから始まるという斬新な舞台設定と、緻密な心理描写が大好きです。
それぞれの拗らせた関係性を上手く前半で表してあり、後半にそれぞれ各ヒロインが動いていく…。オーバーな表現でなく等身大で描かれてあり、思わず読んでいて感情移入するほど面白かったです。
特に小宮ちゃんの存在感が素晴らしかった。これだけ自意識を拗らせた登場人物が多い中真っ直ぐに健気にっていうタイプが居るのがとてもバランスがよく思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
分量が少なく、淡々とした文体なので物語に移入できるか疑問だったが杞憂だった。
読み進めていくほど作者の、癖はないが妙にリアリティのある文章に引き込まれていき、時間を忘れて読みふけってしまっていた。
ストーリーとしては、長年人づきあいがうまくいかず、苦悩を抱えている主人公の高坂と佐薙が似たような強迫性障害の症状を抱えていることを通じ、中を深めていく。そうしていくうちに二人の間には友情を超えた感情が芽生えていく。しかし、彼らの体内に寄生虫が巣食っていることが判明し...
恋する寄生虫という題名通り、寄生虫を題材に扱った作品である。しかし、我々動物にとって寄生虫とは何なのか。もしも寄生虫が我々の体内に住み着き、感情や行動を操ってきたら。その時に我々が下す意思決定とはいったい誰のものなのだろうか。
ストーリーとしても純粋に面白く、高坂や佐薙の感情を追体験しているような気分を味わうことができた。多少説明的すぎる文章表現が気になる部分はあったが、それ以上の魅力がある作品だと感じた。彼の恋は寄生虫によって捏造されたものであったが、そこから生まれた愛はそうではなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若い人に
軽く読めて良かった。
でも内容は大切な人を助けられなかった家族の後悔があったり、
代わりに誰かを助けたりと、とても深い。
人生長いんだから。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
薬屋っぽい感じが好きなら好きそう。
溺愛系は読んでてほっこりするので元気がない時に特に読みたくなりますね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動するし、キュンとするし、お腹すく!
よくある転生ものと思いきや、現代社会に刺さる描写がグッとくるシーンも多くて涙涙。そしてやっぱりイケメンが出てくるんだが、スパダリだけど自身も事情を抱えていて、キュンとする。そしてタイトルからわかってたけど飯テロがすごい!なんていうか、地味なゴハンなんだけど、すごく食べたくなる。これが作家の技量なんだろうなあと感心。下巻も読みたい。続き気になる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
明治パラレルファンタジック推理ミステリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
とりあえず2巻完結。あらすじにもありますが元警察官の作者さんが書いてるので、鑑識推理的に解決する刑事ものとしても、読めます。わりとライトな読み味ですし、全人類老若男女におすすめ。最後にびっくりなどんでん返しが待ってるので、必ず2巻の最後まで読んでくださいね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結婚(とはいわないのかもしれませんが)して妃になってしまうと、一気に身軽ではなくなって、このあとの話が書きづらくなってしまうんでしょうか…ヒロインが白髪なだけに、変装して後宮で大暴れというのもなかなか難しいですかね。
瞳の色は特殊じゃなさそうなので、夫婦二人でかつらでもかぶって事件解決に勤しむ話をぜひ読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
野暮
色々と書きたい事はありますが、この本は読んでこそだと思います。
どの本もそうですが、この本は特にそれぞれの感情・考えで感想が変わると思います。
ただ一つ言えるのは、自分はここ数年で一番素晴らしい小説でした。
この本に出会えて良かった。ありがとう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
月額レンタルの魔法使い、というところに惹かれて手に取りましたが、読み始めたら面白くて止まらず、朝になっていました。同じ作者さんの他の作品も読んでみようかな?続編を読みたい!!とここにアピールもしておきますね。笑笑
魔法学校ものですが、ライトファンタジーという感じで、かなり読みやすいですし、現代劇です。魔法学校で、純粋な魔法使いじゃないものが虐げられるという設定はありがちですが、月額9万8000円という大金をはたいて魔法をレンタルしてまで乗り込んでいく主人公というのは、なかなか頼もしいです。流星群を見上げるシーンとラストがリンクしていたり、丁寧に伏線も貼られていて、最近読んだ話の中で一番面白かったです。
主人公を取り巻く人たちが基本的に優しいところも好きです。
ぜひ続きも読みたい…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みごたえがあります!
言葉の一つ一つが選び抜かれていて、美しい宝石を散りばめたアンティークの装飾品のような作品だなと。
よって、流し読みはおすすめできません。
じっくりと、椅子に腰を据えて、お気に入りの飲み物をお供に挑むべし。世界観にもストーリーにも、どっぷり浸れること請け合いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
誰もが悪夢に魘されたり吉夢に気持ちよく目覚めたりってありますよね。夢見堂は夢を売り買いする不思議な店です。夢魔に操られるように悪夢を見る人たち、ファンタジーとミステリーとホラーが少しずつ混じったような不思議なストーリーですが、自分も夢の世界に入ったように一気読み。なんだかふわふわしています。イジワル店主の獏さんと可愛い結さんが幸せでありますように願わずにはいられません。そして僕が今夜見る夢が幸せな夢でありますように・・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい経験
死神(?)に自分の寿命と引き換えに死んだ姉を生き返らせてもらう高校生の話。
望みが叶い、姉が生きている世界になったのに、思い通りにいかなくて・・・
ラストが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セカチュー系かと思えばそうでも無い
タイトルで分かる通りセカチュー系のお話。だけど泣かせる系では無いと思います。主人公とヒロインの恋をする前のワクワク感とか、喋る猫との掛け合いが楽しいです。魔法の成り立ちがすごく可愛らしくて素敵。同作者の「僕は僕の書いた小説を知らない」もおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙涙
最初から最後まで涙涙でした。
特に父親と息子の話し、涙が止まらなかった。電車では読まないように、泣けますから。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一気に読んじゃいました。
読みやすさと先が気になる展開に心をガッチリ掴まれ一気に読んじゃいました。
凡人な主人公は変われるのか、カースト上位のアイツに一矢報いることができるのか、どっちのヒロインと結ばれるのか。最後までドキドキです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本好きのみならず……
こういった小説ではあまりハラハラドキドキといった展開を期待していなかったのだが……
嬉しい誤算?上手く乗せられました♬*゜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前を向き奮闘する主人公と秘密のある婚約者
あやかしについては何を書いてもネタバレになるので控えますが、現代日本でのお話です。 お育ちのいい女子高生が、幼い頃から慕っている年上の婚約者から婚約破棄の手紙をもらったところから、物語は始まります。 主人公は前向きというよりは、折れそうな心を奮い立たせて前を向いて、婚約者とむきあいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ジャケ買いでした
6年程前、表紙のワカマツカオリさんのイラストに惹かれて手に取りました。
ロミオとジュリエットも好きだった為、現代のロミジュリという内容が気になり購入しました。
とても大好きな作品となり、いつでも読みたいと思い電子版を購入しました。
何度読んでも面白いです(*´-`)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです!
タイトルが秀逸。意味は読めば分かります!
設定が独創的で、ストーリーは切なくもあったかい気持ちになれます。
10代〜20代半ばにオススメの一冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これはやばい
なんとなくで読んでみた、、、
もうハラハラドキドキ!!
どんどん続きが気になってあっという間に読んでしまった
こんなにハマるとは思わなかった
是非読んで欲しい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けました。
短編で文章も砕けた感じなので読みやすいです。飯モノ+判子のウンチクで興味をそそるのが上手いなと思いました。
人と人とのハートフルストーリーといった感じで、笑い・ほっこり・感動、と3要素揃っております。
かなりオススメの一冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
印象ガラリ
タイトルは自分の事ですな、と思って。
それぞれ独立した別の話と思ったらつながっている部分があって。
読み終わると登場人物の印象が変わったりして面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい気持ちになります
文章が読みやすい、優しい、ほっこりします。続きが読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
分かる・・・
私も兄弟が引きこもりだったからね、気持ちはよくわかるよ。
何かあった時に一番こじれるのが家族だというのを忘れちゃいけない。
ラストは腑に落ちない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事小説?
「ちょっと今から仕事やめてくる」の作者の本。
今作も仕事を題材にはしているけど、結局は人間同士のつながりが大事。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
花鳥風月シリーズ大好きです
どの作品も、最後にはどんでん返しの展開が来てびっくりしながらも感動しました。登場人物がちょくちょく繋がっているので(この他のシリーズにも繋がっています)、「あ、このキャラはこの本で出た」と発見するのも楽しいです。個人的には吐息雪色がいちばんオススメ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
繊細な甘さ
タイムカプセルもの。何人も登場人物が出てきますが、個々で完全に孤立した物語という訳ではなく、良い塩梅で繋がっています。作者さんのあとがきもフッと笑えて和みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんなバー行ってみたい!
日本酒にはまっったく興味がなかったのですが、とても楽しく読めました。
作中に出てくる料理がどれも美味しそうで、日本酒に合わせて作ってみようかななんてワクワクしちゃいます。
変わった飯モノが読みたい方にオススメ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
逆転発送のタイムスリップ
戦国武将と家臣たちが城ごと現代にタイムスリップして来ます。歴史を変えないために新米SPの主人公が護衛に付いたのは、後の上杉謙信こと長尾景虎。他に織田信長、武田信玄!自分達が過去に行くのではなく、相手が未来にやって来るのが新しい。ツッコミどころも多いのですが、そんな小さな事気にしないで読めれば面白いです。タイトルが恋するSPなので、主人公の恋愛話も気になるところ。これ、ドラマにしたら面白いと思うけどなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
序盤に関しては、表紙のイラストからは想像もつかないくらい特に重い内容です。人生の伴侶も子供も亡くしたことで生きる希望を失った主人公宗太の絶望感の色が濃いです。ただ話はこれだけでは終わらず、偶然自宅に訪れた二人、特にジルの姿と言動に少しずつ心が軽くなるように感じるという、恐らく彼が予想もしていなかったパターンでの展開に移っていきます。ファンタジー性が少し多めに感じられますが、言葉でピタッとは表しにくいこの不思議な感覚を、絵が少ない小説で得られるというのは、かなり興味深い作品だと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ない小説が無いかな〜と思って探していたらこの本に出会いました。
読んでいくと、高校生5人の切ないストーリーが始まりました。ありきたりな小説かな…と思っていたのに…
主人公ケイタは死んでしまって…
残された4人のケイタへの思い
嫉妬 後悔 嘘 恋心 が溢れていてとても考えさせられる青春ミステリーでした。
私はこの本以上に大好きな本には出会えないと思うくらいこの本が大好きです❣️
みなさんもぜひ読んでみてください。
※号泣必須です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
百合ではなくサスペンス
こういった幹事の女学園もののサスペンスは結構好きだ女子しかいない独特の環境からなぜこうなったが分かる過程がなおいい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人のココロが読める心理カウンセラー、催眠術師、それに覚一族などなど、一癖も二癖もあるキャラが多く、面白い。
1話1話短編的に依頼をこなしながら、閑話では連続殺人が進行していて、ラストにむけて、リンクしていきます。あっという間に読めました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘酸っぱい恋模様。
等身大の恋模様が描かれており、若い女性に非常にオススメできる一冊。
文章も癖がなくスラスラ読めます。
ケーキの描写も見所で、読後ソッコーで洋菓子店に行ってしまいましたw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣ける
アスパラガスが食べたくなりました。こういう群像劇のようなストーリーって良いですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
極限状態に追い込まれた人間の心理描写を描く事に定評のある方で、大ファンです!
多数のために一人を犠牲にする、究極の選択を迫られます!
その一人の選出方法が、“志願”か“有記名投票”。どちらもキツイ!私なら楽になる為に“志願”してしまうかも・・・とか考えてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はたして、真実は?
最後に残った「物」が、何を示すと取るのか。
それによって物語の持つ色が変わります。
私は欲張ってどちらも、だと思いたい。
起きた事象は全部仕組まれていた。
でも、気持ちも嘘ではなかった。
そう思いたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでよかった
何者にもなれず、将来に対して肥大化する期待を抱く主人公が、残されたわずかな時間の中で大切な人と少しずつ変わっていく姿が本当に美しくて、読みながら何度も心が揺さぶられました。
言葉にならない感情がたくさん胸に残って、読み終えたあとには、不思議なほど幸せで温かい気持ちになりました。
設定は非現実的なのに、描かれる感情は驚くほどリアル。誰かと心を通わせることの意味、愛することの大切さを静かに教えてくれる、そんな一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少年法
少年法は加害少年を守りすぎている!と憤っている一人でもありますが。
少年犯罪によって家族を亡くした15歳の少年が無差別テロに。
なぜ?が頭の中をよぎる。
でもその理由に・・・読んでよかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きが気になる
大聖女になるはずだったエリーゼと、辺境の騎士団団長。想いあう2人が綺麗でもう…!!どうかこのまま幸せになってほしい!!王太子とエリーゼの義妹は清々しいほどのクズで逆に良いです。次巻が待ち遠しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
季節を楽しむ料理
京都の小さなお弁当屋さんちどり亭のお話し。大学生のアルバイトの彗太の目を通して描かれるちどり亭の事が美味しそうで優しくてそして真摯な目線がよかったです。花柚さんの料理が丁寧で美味しそうで彼女が毎回お見合いを繰り返すことそして恋。まわりの登場人物も魅力溢れて温かくてよい。伝統文化を受け継ぐ京都の旧家に生まれた難しさに引き込まれて幸せを掴んでいく4巻まで大円団で感無量でした。
なんといっても24節季に彩られる京都の四季が丁寧に説明あるので楽しめました。和の心を知れて味わい深い作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今までにない視点
面白くて、どんどん読み進めていけます。神様が現代風の姿で描かれていたり、神様でも悩んでいたり、今までに想像もしてなかった視点で描かれていて、すごく面白い。勉強にもなるし、神社に興味をもつきっかけになった本です。続きを読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この本は出ている所まで読んでおり、簡潔にまとめると尊いです。特に林ちゃんと馬場さんの関係性と、ミケとみさきの関係性が尊いと思っています。どちらもバディって感じで見ていて飽きません!はやく続きが出てきて欲しいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
中華のって何かいいなぁと思って購入してみました。
キングダムとかも読んでるからかな?
他にも後宮とかの読んでるし。ちょっと気になってたんてすよね。アニメも後宮の烏とかも見ててハマりました!
なので、ちよっとまとめて購入してみました。キョンシーとかも出てくるし、楽しかったです(o^∀^o)
ハク様とどうなったのか、続きも読んでみたいな!
(o^∀^o)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
終わった…
のでしょうか?完結したんですかね。
不思議な世界の話と思いながら、出てくるレシピで本当にそんなものが作れるのか!?と思って読んでいました。
これで完結なのであれば、ハッピーエンドでしょうか。ひとまず良かったと思います。
ただ、皇后から生まれた赤ちゃんはどうなるのかなーと思ったり…。続きが出たら買いたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これはなんというか、ライトノベルではないだろー!って思います。
ラノベだともっと何かが欲しい。とか、モヤっとしたものが残る。ってなるかもしれない。
でも、この本の良さはその余白の美しさだと思うんですよ!
ラノベというよりは純文学に近い美しさだと思うんです。
電撃小説大賞をよく知らないんですが、個人的に「女による女のためのR-18文学賞」の雰囲気に近いと思いました。
彩瀬まる先生、滝田愛美先生、町田その子先生の書く世界観に近い気がしました。
設定は不憫さてんこ盛りなのに、文章は淡々としていて、でも心理描写は生々しくて。この作者さんは、諦念の向こうにある感情をよく知っているんだな。と、いろんなものが読んでてぐちゃぐちゃになって、でもその静かな文章に救われもしました。
久しぶりに泣けたけどでも気持ちは妙に穏やかで、尾崎放哉とか山﨑方代の詩を読み返したくなりました。
でも1番最初に浮かんだのは、直裁的だけど宮沢賢治の「永訣の朝」で…
芸術という意味で、美しい本を読んだ。って久しぶりに思いました
これはちょっと本当に映画化して欲しいなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い😄
流行り物 契約結婚ですが 文が柔らかく優しい雰囲気を醸し出す ほんわかした作品です 神戸ファンなら読んで欲しいです😊
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
十三湊は良い
「ちどり亭にようこそ」で十三湊さんのファンになりました。ちどり亭が良すぎてなかなか新作に手が向きませんでしたが、今作も本当に面白く一気に読み、じっくりもう一度読みました。耕筆と文緒の秘めた思い、ミステリーな要素もあって面白かったです。続編期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
面白かったです!ヒーローの溺愛がとても良かった。処女をこじらせあたふたしているヒロインも可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
1巻はまだ序章です
懐かしいー!!昔ひぐらしのなく頃にシリーズが流行ってた頃、同じくらい流行ってた怪奇ホラー(話が進むとグロもあり)小説です。学校を舞台に、次々と怪異が起こります。理不尽に死んでいったり、狂気にのまれたり、とにかく怖いのに当時夢中で読んでました!復刻して嬉しいです!全巻でるかなー
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロマンチック
完璧にロマンチックな物語でした。
もう本当に完璧。うっとり読みました。
人の悪意と善意のバランスも素晴らしい。
エトくん幸せになって欲しい。きっとなれると思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
斜線堂先生の作品は本当にいいですね。心理描写がとても好みです。
こちらの作品は緊張感が激しく,一気に最後まで読みました。憧れやそれゆえの悲しみ,絶望など、少女の気持ちが純度高く伝わってきます。大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
明治に生きる少しおてんばな主人公が、記者たちや取材先と交流しながら事件に巻き込まれつつ、ちょっと成長も見られるような物語です。何より、主人公の淡い恋心?が無自覚なのかもどかしい部分もありますが、本当に少しずつしか進展しないのがいちいちキュンキュンしてしまいます。レトロな雰囲気が小説全体から溢れているのも魅力です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サラ(アデル)と第三王子が自己中すぎて腹立つ
途中までは応援してたけど真実が分かってから主人公に全く感情移入出来なかった
どう考えても浅はかなサラと第三王子が悪い
下世話な噂話が立ってて、夫から「弟と二人になるのはやめてくれ」と言われたのにそれを聞きもせず噂話を助長させ王太子に不安な思いをさせた2人が100%悪い
王太子が本当にかわいそう
王太子とゼファさんどうにか幸せになってほしい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかくタイトルと一巻の出だしが秀逸ですね!ハラハラわくわく読み進めました。事実とは裏腹に社交界で酷い噂を振り撒かれているバイレッタと、戦争だったから仕方ないとはいえ貴族どうしの政略結婚の結婚式後、初夜も済ませないまま8年間戦場から戻らなかった美形の夫(まさかの!夫の名前が放送禁止用語(笑)」。お互いに誤解から始まり延々と両片思いを続けるお話(笑・一言でいえば〜)一巻の巻末SSで未来の2人、というか家族の姿を垣間見ているから、行き着くところハピエンになるとわかってるとはいえ。結婚して8年経ってから始まる、2人のギクシャクした恋のお話です。なぜかトラブルを引き寄せ奮闘するバイレッタをついつい応援したくなります(トラブルのひとつはいつも夫)。文化的に徹底した封建的・男尊女卑の社会。女性がビジネスをやってるだけで色眼鏡で見られるのが…。このあたりよく書けてますね。アナ・ルドの上司にイラつきつつ、2巻まではサクサク読めましたが、3巻に入ったらちょっと中弛みな感じも。この先もどこまでもズレたカップルでいてください(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
徐々に明かされる探偵日暮旅人の壮絶な過去。主人公こと陽子は彼の秘密に気づくことが出来るのか⁉︎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
目的は・・・
人生に絶望し、終えようとした瞬間に現れた同年代の男。
自分の代わりをやらないか?
穏やかに過ぎていた身代わり生活にある日起きた事件。
彼が声をかけた理由は?目的は?
ドキドキします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
タイムスリップ
絵もきれいでいいです。果たして阻止できるのかドキドキ展開が気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なろうの原作が大好きで、紙の本も買ってしまいました❗
原作にはないヒーロー目線のエピソードが加筆されていて、甘くほのぼのとしたロマンスになってます。
題名通り白い結婚のままなので、ちょっと物足りないと思われるかも。
2年目、3年目と続く二人を追いかけたいので、続編が出てくれると嬉しいです。
【以下、2巻を読んで】
続編が!嬉しい嬉しい♪
ちゃんと、二人がお互いを思い合っている、素敵な続編です。
エピソードは、なかなかにハードですが、ほのぼのとゆっくり二人を見守りたいと思わせてくれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
推理小説を読むと最後をチラ見してしまうつまらないタイプの私。漫画から入ったのですがどんどん先読みしてしまってます。本当に面白い。子どもはできるのか離婚してしまうのか、楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かりそめ夫婦
仮初めで夫婦になったのは、夫の方はなんと復讐のため。離れていった元彼女の結婚を知り、同じ日に同じ会場で結婚するべく、一ヶ月しか無いのに相手を探して、、、妻は幸せにならなくていいから一人で居たくない。彼女の実家の様子を見てると、それはちょっと違うのではと思うけれど。縁起物の食品て、駄洒落やらこじつけみたいのもオモシロかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色重ね
平安時代とか今とは違った色重ね考え方が好きです。無料版のところだけ読んでワクワクしました。買います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
妖怪の勉強
自分好みの怪しミステリーと思って購入。実際、怪異と思われる相談は怪異ではなく…怪異と思わせ解決して金儲け。でも、それなりにミステリー感は味わえる。しかも、実はヒロインが…((゚□゚;)) 最後に面白くなってきました。
2巻以降、どんどん話が大きくなっていき、新しい妖怪も出てきます。止められなくて今11巻読んでます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
予想以上に面白かったです。2巻で完結かと思いましたがまだまだ続きがあるんですね!結婚した初夜に拒絶される主人公ですが強く逞しく冷静だし観察力があり前向きでいい。サクサク進めて読み手がとまらず前半は感情に振り回されないからよかった。豊かなお金持ちの伯爵領に甘んじる訳ではなく問題点や改善を試みていきイキイキ行動している主人公がよかったです。
ちょっと愛情を自覚してから2巻後半から周りからみえる言動はいいのに当人たちの気持ちの疎通に関しては子供っぽくジレジレと感情に振り回されすぎかな。
両親や失われた国、妖精のこととまだまだお話が広がるようで続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
安定感
作者さんのいつもの調子が全開で、安定の読み応え。うちに秘めた強さが徐々に表れる主人公にエールを送りたい。主役2人以外の今後も気になるので、2巻が楽しみ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
距離感が良い
コミカライズから来ましたが、私はこちらの方がなんとなく深みがあって好きでした。漫画の方は絵柄が可愛らしい感じだったので、文字だけだと上品さが際立つなと思いました。
会話のテンポとか、2人の雰囲気と距離感が絶妙で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかった
コミカライズの広告から来て、真相が知りたいと原作の小説を買い一気に読んでしまいました。
恐怖だけでは無く切なさもあって、おもしろかったです。ネタバレになるので詳しく書けませんが、おもしろいのでぜひ読んでほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
婚約の背景に第三者その他の意志が反映されていることによって、とても複雑な人間模様が描かれている作品だと感じました。個人対個人の完全なる自由な恋愛であれば、ここまで他者が介入する必要もないはずなのですが、この作品のアルテシアとオウガの政略結婚のように、何か裏に誰かしらの大きな思惑が存在する限りは、当の本人たちはどこか心から楽しめない気持ちをもってしまうのもわかる気がします。何が正しくて何が正しくないのか、読んで考えさせられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
和風シンデレラ・ファンタジーかな
ふわふわしたファンタジーではなく、割としっかりしたストーリーで面白く読みました。継母とその連れ子に虐められながらも前向きに生きるヒロインが、美貌のヒーローに救われてゆく一方で、ヒーローもまたヒロイン自身のしなやかな強さや優しさに救われていて良かったです。ただヒーローがヒロインに惹かれる過程がちょっと性急に感じられて、少し気持ちが置いてけぼりになったので星マイナス1にしました😩
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ウェディングプランナーとして働くことが夢だったヒロインが、受け持ったカップルが全部離婚してしまうのは、心が折れてしまうだろうなと思いながら読みました。再就職先の離婚式プランニング事務所で、一生懸命なヒロインが、愛おしく思えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファイト!闘う乙女♪
広島の流川にある割烹の二代目として力戦奮闘する若女将の緋菜…。頑張っても頑張ってもお客が減り、借金までして必死に盛り返そうとするが空回り…。そんなところにヒョイと現れた青年の閃きが緋菜&店の起死回生へと導く。この青年と警察官の佐伯、緋菜の3人の行く末、青年の素性、佐伯の思い…まだまだ気になること満載!もちろん、続編ありますよね?
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
悩んでも底なし空きっ腹!
仕事がうまく行かず逃げるように取った休暇で鎌倉へと旅行に来た小町。手違いで泊まったゲストハウスでの心こもったおもてなしが悩める小町を救い…働くことに!厳しい料理人とほわっとしたオーナーと共に働き、これまでの自分に足りないものを見つめ直し、宿泊客に最高のおもてなしを提供しようと奮闘する成長物語。是非、シリーズにしてください!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一風変わった作品
主要な登場人物(主人公も)の設定が曖昧で現在の状況と血縁関係しかわかっていないが、面白かった。ミステリー要素は少ないかもしれないが、ストーリーはしっかりしている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
言葉使いに慣れないが…
琉球王国をモデルにしているのでしょうか?文章から情景がとてもよく伝わってくるのに、時々着いて行けなくなる。
言葉遣いの一貫性がないのがそうなのか?とも思えたけれど、それがないとこの話も進んで行かないわけで。
とにもかくもまだ1巻しか読んでいないので、次巻以降どのようにヒロインが成長していくのか楽しみでもありますし、話自体はタイムスリップした旅情気分が味わえるとても良い文章となっているので作家さん買いもしてしまいそうな文章力です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お勧めの一作ですよ~
お試し読んだら面白くて、購入。サクサク読めてしかも意外に感動するところもあります。読み続けていくと娘の知らない母親が浮かび上がる、という構図も親に反発する年齢の主人公にはふさわしい。父二人が対比になってるとこも、文学のセオリー通りと思いつつも効果的ですな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魅力的な登場人物がたくさん登場して、楽しく読むことができました。明治時代という時代設定もよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画もミステリーも好きなので、面白いと思いました。文体も読みやすく、何度読んでも面白いとかんじます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3冊分の合冊版なので、ボリュームがたっぷりあり、読みごたえがあると思います。本格的なホラー小説で、おもしろかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
八丈島で過ごしている主人公の周囲では、時間がゆっくりと流れているような雰囲気を感じました。彼女のように社会人になってから休息をとることは、実は大切で必要なことだと思います。日々せかせかと働きづめて見失っていた自分という本当の存在を、島でのんびりと暮らすことによって、見直す時間が与えられたのではないでしょうか。猫の動きも可愛くて癒されますし、心をリフレッシュできる作品だといえます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二十歳なのに、少年よびがなぜかちょっと気になりました。
個人的には、10代までかなという概念だったので。
戻橋トウヤという、かなりいっちゃてる捜査協力者と、秘密捜査官の1つ年上の珠子さん。
2人で事件解決というか、トウヤの立ち回りで解決していくのですが、彼の能力が面白い。
今までにない、コンビなので、読んで楽しめると思います。
キャンペーンで購入できたので、お得でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公は、霊をひきつける能力があるのを知らず過ごしていて、御守りがなくなったことから、一気に霊にねらわれる羽目に。
霊を祓うことが本業で、アイドルが副業の初ノ宮に助けられ、仕事を手伝わされるのですが、1巻のみだと、彼の目的がわからない。
冷たいようで、実は考えているけど、それを表にださない初ノ宮。これから、かわっていくのかな。
続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
東京深川にひっそりとあるお弁当屋さん『芭蕉庵』。松尾芭蕉を愛する人達が集い、芭蕉縁の地を訪れ一句…。『芭蕉庵』の料理人"芭蕉さん"と季節を届ける丁寧なお弁当に心も体もほっこり。集う老若男女…各々の抱える思い、悩みも、傷心だった佳奈も空虚だった一樹も…迷う芭蕉さんも柔らかで優しく美味しいお弁当が解決してくれる。『美味しいは正義!』なので続きを出して欲しい。佳奈を傷つけた奴らに天誅を!身勝手な言い分…所業、みんなに全部バレたらいいのに…。一樹の気持ちを考えない両親からも思いやりある言葉…謝罪を!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
賛否両論ある結末
主人公が終盤しか出てこない面白い作品でした
感動系かと思いきや……意外な結末が待ってます♡
でも、少しキュンとするお話です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最近ちょっと・・・
時々10代向けの本を読んでみたりしますが・・・
なかなか合わないな、と思う作品も増えてきました。
純愛羨ましいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幽霊?
タイトルに幽霊とあるから、誰が幽霊なんだろうと考えながらずっと読んでいた。
でも、そういうことなのか。
10代の夏に読みたい本。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
医師のブラッド・ロングローゾが集めた犯罪者の臓器。それを移植された藻のは、怪物の力がやどり、スナークと呼ばれて。
新人刑事アッシュは、そのスナークのジジと組んで事件を解決していくという話。
アッシュの坊っちゃんぶりがかわいい。
ジジにふりまわされてるけど、熱血ぶりがいい具合。
面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みやすい
それぞれのキャラクターがよくて、軽快に読み進めていけました。
株の知識はまったくありませんが、特に分かりづらい事もなく、おもしろかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
世界に六人しかいない魔術師と出会った主人公。
魔術師の佐杏先生は、変わり者でいろんな顔をもっていそうなのが、まさにトリックスターなのかも。
大学で始まるゲーム。
犯人や、どうやったかなど推理してみせよと放送がかかり、設定が面白かった。
いいね
0件
もっとみる▼