-
すべてのレビューを見る
ほっこりして心温まるかわいいお話です
この先生の作品は「晴れのち〜」もそうですが登場人物がみんな優しくて、世界も優しくて大好きな作品ばかりです。
とうとう完結になってしまいもっとたくさん読みたかった読者としては残念な気持になりましたが、彼らのほっこりした毎日は続いていくと感じられる最後はやっぱりほっこりして終わりました(^^)
ホラー要素が入っているはずなのに全然怖くなくてみんな優しくてとっても素敵なお話ばかりです!
いつもちょっと寂しい気分になった時にほっこりしたくて何度も読んでいます。
こちらのレビューを読まれているかはわかりませんが⋯
先生、15年という長期にわたりお疲れ様でした!
これからも素敵な物語を拝見できるのを楽しみにお待ちしております(*´ω`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
描き下ろしのオマケで先生と生徒と言う設定の番外編が載ってます。
そっちも面白いです。
正直そっちが連載でも良かったかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物みんな可愛い!
ゲイが主役のコメディ4コマってpixivとかSNSとかでは見るけど商業誌ではあまりないから嬉しいです☺️
面白いし絵も可愛いし続きが楽しみ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑って、ジーンときて、そして爆笑
オネエ課長~からこの本にきました。
読めば読むほどクセになる!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
辻灯子さんの「ただいま独身中」の主人公がでてきて
獣医の彼とその後の話も読めて嬉しかったです。
子猫を飼ったらこんな生活になるのか〜と思いながら読みました。
これで完結なんですよね?
作者の描くゆる〜い感じが好きなので2巻も出てほしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ユキヲ先生は一般的には邪神ちゃんが有名ですがこっちも面白いですよね。
パトラちゃんアホだけど、国のお姫様として国民の事を大事にしてるところが素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自由すぎる幼児が大冒険
真田幸村の幼少期を面白おかしく描いた4コマです。幼児らしからぬ行動力と自由さに周りが振り回されっぱなしで見ていて面白いです。
真田寿庵先生は戦国無双4コマの時から大好きだったので次回作も楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく平和
おっちょこちょいなツマと、基本温厚なダンナの日常です。
前作は雑誌で読んでいたと思いますが、もっと!を読むと夫婦周辺の素敵キャラとのエピソードが物足りなくなってしまいました。特に部長さん……何故こんなにツマのファンなんだっけ?とか。
前作も読みたいよーヽ(;▽;)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は、たまと巣鴨の仲がこのまま不安定なまま終わってしまうかと、思ったら新たなライバルが現れて、後、新宿先生と六本木先生の仲がどうなるか心配…。
とりあえず3巻出てー‼続き超気になる‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い
こういう設定が好きです。ラブコメっぽいけどそんなに進展しない感じですね。気軽く読めるので楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかりとした取材に裏打ちされた作品
三国志を主題とした漫画といえば横山光輝三国志か蒼天航路が有名どころだろうか。それらとは大きく異なる、しかし優れた三国志を題材とした四コマ漫画である。
主役は本来の三国志では名前ぐらいしか出てこない諸葛孔明の嫁。この嫁さんが時に内助の功で、時にその発想力と洞察力で本来の歴史で主格級の人たちを助けていくお話。そこだけ見ればファンタジー作品である。
しかし、そこに裏打ちされているのが綿密な取材力と作品構成力。現地取材を含めた史料の精査が漫画とは思えないレベルで傑出していて、三国時代当時の様々な風習や食文化などをごく自然に、かつ細かく描写。文化史的な観点で見ても解りやすく、ためになる。
また作品構成力も素晴らしく、年表に一切狂いがない。ごくごく自然に「ああ、あの事件の裏ではこういう事があったかもしれないな」と納得させてくる。正直凄いと思う。
四コマであるから非常に読みやすく、登場キャラクターのありそうな会話が読んでいて楽しい。それでいながら三国志の世界観をしっかりと感じさせてくれる、とても完成度の高い漫画である。
むしろ三国志とかの歴史物が苦手という人に読んでほしい。おすすめ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人の恋はドラマティックじゃない方が良い
南先生なのでちょっと気を張りながら読みましたが、最後までハートフルなご近所愛と親子愛を軸に、大人2人の確かめ合うようにじわじわ進む良質なラブストーリーでした。
なんといっても主役を引き立てるグランメゾンの仲間達の個性と距離感が素晴らしい。生きる上で割と大切なのは隣人との関わり方であり、ココロの開き方であると思います。その延長線上に主役2人の恋は転がっていたのではないかしら。青亀さんがほどよい疲労感漂うキャラであるのも大変好みでした。
※そして個人的に最高だったのは漫画家先生の回。(第23話)👍まさかここで主役級の神回がくるとは‼️台詞無し、モノローグ無し、三十路男の試行錯誤メダカ生活に、不覚にもきゅんとときめいたのは私です…🖐️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
岸川くん、お姉さんと親戚のおじさんも良い声なのはワロタ、ええ声も遺伝するんかーい。
こうなったらアニメ化は無理でもドラマCDは出して欲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いです。小さい子を描いたらピカイチ作家さんですね。
「家族」というと親子関係がまず頭に浮かび、それだけのような気がしますが、このお話を読んで、一緒にいて一緒にご飯を食べて一緒に寝て‥生活を共にするのが家族。血族だけじゃないって改めて思えるお話でした。ほのぼのしていてよかったです。
気になったのは晴一さんはどうしてこのウチに来たのか、どんな理由があったのかですね。どうしてまこ姉ちゃんとおばあちゃんたちと家族になったのかな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
偶然か運命か
ストーリーが面白くてハマりました。ある絵に憧れを抱いているヒロインと、絵を描けなくなった画家。この2人の奇妙な関係をめぐる物語です。BLで大活躍のいちかわ先生とは知らずに読んだのですが、最後までハラハラ展開で良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しくて面白いお話です
花丸町という町の、色んな人の人生の一瞬を垣間見ることができます。登場人物は性格に一貫した考え方や行動をとっているため、見ていて違和感を感じさせません。まあまあリアルな話が多いのに、みんな救われます。何より仕事や社会にストレスを感じたり疲れたりしている方に、効きます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでて、胸の奥が優しく締め付けられるようなお話てした。春樹が灰田さんパパに甘えられるようになったのは本当に良かったです。でも自分の性癖を抑えているのが切なかったです。灰田さんも親子を超えた愛情があったような気がします。ただ、BLに発展しないからこのお話が美しいままなのかもしれませんが。
でも、この先のお話がまだまだ読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心の動きを楽しむ
主人公とヒロインの心の動きが楽しめる作品です。
作品の絵自体がとても好みなのですぐ買ってしまいました。笑
オススメの作品です、次巻が待ち遠しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ちっちゃい彼女先輩紗和と同棲することになり、マンション探して家具を選んだりちょっとしたハプニングがあったり…。この先結婚の流れも見えてきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちっちゃい先輩
ちっちゃい先輩がかわいすぎる。4コマ漫画で、ほんわかとクスッとなる。絵もかわいい。課長のキャラが好き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3.8☆
ファンタジー好きなので1巻読んでみた。まず絵がそこそこ好みなので良かった。カバーイラストではあまり期待してなかったので...バランスがよく癖のない絵で読みやすい。内容はファンタジー期待したら満たされないけど、コメディとしてなら良い。ほっこり可愛い感じです。ラブはないけどゆるくブロマンスを感じるのが良い。続きが気になる感じではないけど、機会があれば読みたい。評価は3.8☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの
4コマ漫画です。絵が可愛らしくストーリーもほのぼの。ハッピーエンドなのかな?と思うけど簡単にはいかない間柄だしこれはハッピーエンドなのでしょう!
中一の女の子に胸の事ばかり言うのはちょっと止めてほしかったな。☆3よりの4かなぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
四コマ
お仕事ものの四コマ、かなりテンプレ感の強い部分も多いのですがまあ王道ということで。
絵は可愛らしいです。私はこれなら全員女の子の方が好きかなと少し思っちゃいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これを本誌で読んでいる時、まさしく20代から30代へ行く年齢でした。
楓の状況や生活、家族の態度、その他いろいろ‥共感の嵐でした。
最後はいい感じの彼とその後を予感するような終わり方でホッとしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
興味がない?
恋愛が苦手だけど恋愛しなきゃな男女が、協力して恋愛レッスンお付き合いするお話。恋愛が苦手というわりに割と初期から矢印を感じますが、社長の朴念仁さは好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し
「加納家の事情」「まんがの装丁屋さん」関連で読んでみた作品。癒しです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
老舗のデパートのギフトコンシェルジュたちのドタバタとした日常を描いた作品となっております。なかなか楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-