-
すべてのレビューを見る
心が温まるお勧めです❤
死に戻り自分を見つめ直す現代の主婦のお話し。元の世界に悪い状況のままでも、何もかも違ってみえる生活と周りの状況。戸惑いながらも、自分を反省し心を入れ替えていくのを応援して読みました。どんなに悪い事になっていても、遅くなりすぎたと思っても、立ち止まりやり直しができるんですね。
清々しく勇気をもらえました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
事情があり普通の高校に通えない生徒が集まる学校の食堂ではおとこまえな天狗が料理を作っている。人ならざるものが見える25歳の渉は心星学園に通ううちに生徒たちや周りの大人たちと少しずつ馴染んでいくのだけど、一番傍にいてくれる流星は人ではなくて・・・。人と人ならざる者で作る世界。流星の過去が悲しい。それでも人の為に尽くす姿に渉と一緒に涙しました。学園や渉に関わってくれる人たちも優しい。優しい世界の優しいお話。心が温かくなる、そんなお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこりする話し
いつもは読まないジャンルオマケにレビューなし、どうしようか悩んだけど試し読みが良かったのでクーポン利用して読んでみました。私は残念ながら京都もスイーツもジャンル的には興味は無かったけど話の内容は凄く良かったです。ほっこりしました。ぜひ続編が読みたい!この作家さんの別の作品も読みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
兄妹の話です。
九十九さんのシリーズと違って、兄と妹が最初は殺伐としていますが、最後まで読むと、妹の言い分がわかるのがよかったです。たまちゃんがかわいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語の最後に叔母さんがお見合いの場を作った理由が分かります。予想してなくてびっくり。劇的な展開はなくても楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きはやくー!!
何年か前に購入してまた今ふと読みたくなり読み返しましたが何回読んでもいい!!ヒロインは応援したくなるようなキャラクターで話の内容も凝ってるけど読みやすくて次が読みたくなる。伏線たくさんあるから次回作を待ってましたがもう次はでないのかな?泣
作者さんの都合もあるかと思いますが自己中心的に言ってしまうと続きが読みたい!!!!応援してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
コミカライズを読んで続きが気になり、ノベルを読みにきました^_^2巻まで購入しましたが…焦れてますが面白いです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他の方のレビューを先に見てしまったので、読みながら、あーもしかして?って思って見てました!なんかほっこりするお話しでした😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインもヒーローも不器用な二人でなかなかくっつかないけど、二人の気持ちが近づいた時は良かったです。ヒロインの親友志織sideがおもしろくていいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
歌を詠む
平安時代は大変そう。何より歌を詠めないと、しかもそれが上手じゃないと事が進まないときてはね。この時代ですから衣食住と色々と決まり事とか現代とは違う事柄も織り交ぜつつ、ヒロインと姫の掛け合いも楽しく、サクサク楽しく読めました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
他人との付き合いが苦手な北条霧子は苦情処理室に異動することに そこで出会ったのは室長の久御山渉で 苦情処理室に持ち込まれる苦情に久御山と解決することで人との関わりを学ぶ霧子 苦情の内容と解決が面白く読めました そして自分に置き換えながら成長する霧子もよかったです これからどんな苦情が寄せられ解決していくのか? また久御山と霧子の関係は? と続きが読みたくなりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買い
だけど、まあちょっとおとなしい本かな…。
あんまり酷い感じのが出てくるのもアレではあるけど、ちょっと物足りなく感じるのは…歳のせいかもしれませんが(^^;
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あれあれ
魔王様とお茶漬け限定の晩ごはんタ~イム。女子力ほとんど無し、でも仕事は出来る、群れてないOLが、何故か突然出現した角あり尻尾ありの魔王様と、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女性の等身大の恋と仕事にワクワクする
何気なく選んだ本だったけど「大当たり」だった。
女性の恋と仕事を、巧みな文章で等身大な人物である事を崩さず上手く描ききっている。
仕事に真面目で恋に奥手な主人公に、もっさりだったり凛々しかったりの専務、等々、詳細な記述をしていないけれど人物は目に浮かぶ様にくっきり際立っている。ファッション業界を知らなくても厳しさ楽しさが分かる仕事の書き方も良い。
冒頭で主人公に起きた事、を読み手の興味をうまく引きながら展開するストーリーは面白くどんどん先を読みたくなる。
買って損は無いとおすすめ出来る。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惜しい……_(^^;)ゞ
縁の切れる宮司の建彦さんと縁の見えるなりたて巫女さんの琴子ちゃんの噛み合わない二人が徐々に歩み寄って行くストーリーなのかな。(^^;
と思っていたのですが、結局最後まで中途半端な関係で終わってしまい、残念です(>_<)
良い雰囲気にも成らなかったので、二人は恋愛モードにはならない関係だったのですかね……(^^;
美味しい設定だと思ったのに中途半端に終わってしまい勿体無いですね💦
続いてくれたら期待出来るのですが、(^_^;)
さてどうなりますか⁉
天狐の稲穂さんが良い味だしていて好きです😄
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
奏という一族の特異さはイマイチ伝えきれていないような。主人公の辞めた会社の事とかお隣さんとか相続したアパートとその住居者とか調香とか、、、座敷わらしに地縛霊ときて神まで。引き籠もりの兄だけ大事な母親から離れてアパート住まいになったら良いのでは。もう母親と息子で完結しているかのようで、、、、父親ともっともっと接点を持てば何時かはこの家族も変容してゆくのか。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-