少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
障害のある恋の行方は
烏龍(シーモアスタッフ)
川奈つぐみは取引先との飲み会で初恋の相手、鮎川樹と再会します。感動の再会も束の間、樹は大学時代に事故に遭い、車イスになっていました。岩田剛典×杉咲花W主演の実写映画化した有賀リエが描く障害を持つ人との恋愛について考えさせられる一作。もし自分がの好きな相手が障害を持っていたらあなたは…?
-
異国の皇太子と政略結婚!
チェック(シーモアスタッフ)
もり先生原作、深山キリ先生漫画の作品です。リリスはフロイト王国の王女。リリスには、「現実夢」を見る特殊な能力があり、それが国を豊かな方向へ導いていました。そんな彼女が、「紅の死神」と恐れられている、異国の皇太子ジェスアルドと同盟のために政略結婚することに。冷たい態度を崩さないジェスアルドの心をリリスは開くことができるのか!国の危機、最初は冷たい結婚相手と、めげてしまいそうな事態でも明るく立ち向かっていくリリスが格好いいし可愛いです!ジェスアルドも本当はとても愛情深そう。この二人、絶対幸せになってほしいと願ってしまいます。おすすめです。
-
「もう本気の恋愛はしない」そんな二人が偽の婚約者になったら…!?
(編集者レビュー)
「もう本気の恋愛はしない」そんな二人が偽の婚約者になったら…!?相模麻紀(さがみまき)は親に勧められたお見合いを断わるために、同じ職場の上司・桐島巧(きりしまたくみ)に1時間だけの彼氏をお願いすることに。両親に巧を紹介してお見合いが無くなれば終わりの関係…だと思ってたのにいつの間にか偽婚約者になってしまい!?イチャイチャあり、色気あり!嘘からはじまる大人のラブロマンスをお楽しみください!
-
ヤンデレ系ヤクザに溺愛されたい
チョコボール(シーモアスタッフ)
極道一家の孫娘・りこは、超過保護な世話係の伊織に片想いしている。ひたすらに甘やかしてくる彼は昔からりこ中心で、何をするにもずっと一緒だった。そんな伊織に彼女がいると知り、恋を諦めるために「伊織離れ」を決意!平井るな先生が描く、ヤンデレヤクザと純情お嬢の溺愛甘々ストーリ!闇深い独占欲と愛が重過ぎる伊織。彼によって純粋培養されたお嬢様のりこ。二人のやり取りがいちいちキュンとしちゃう///伊織のこじらせ加減とりこのためなら何度もするという気迫にりこは愛されてるな~と感じると同時にちょっと怖い(笑)はたしてりこは伊織離れできるのか!?伊織もりこ離れできなそうで似たもの同士の二人(笑)二人のキュンとする関係にご注目!
-
異世界でリスタート
ませびー(シーモアスタッフ)
名尾生博先生、カヤ先生、麻先みち先生による作品です。主人公のアラサーOLの翔子は帰宅途中に電車の事故で死んでしまう。そして転生をせまられることに。イケメンに囲まれて異世界で人生再スタート!したいなぁとアラサーOLの私は思うのでした。
-
もっと知りたい…
カレー王子(シーモアスタッフ)
つぐみは学校の大温室で「白い影が誰かを連れて行こうとする」という噂から友達と肝試しをしていました。しかし何も出ないので、帰ろうとした時、つぐみは白い鳥と白衣を着た男に出会います。幽霊だと思ったつぐみですが、指先や声、匂いがリアルでその男が気になり始めてしまい…。つぐみはおっとりとしていて危なっかしい性格ですが可愛らしいです。白衣を着た男は外見はカッコイイですが、謎に包まれているのでとても気になるキャラです。果たして本当にこの男は幽霊なのか、二人の関係はどう発展するのか、続きを是非読んでほしいです。著者の先品は他に「キス/はぐ」や「DEAR!」などがあります。
-
美しさにドキドキする
チェック(シーモアスタッフ)
美しいラブストーリーは幾つになっても楽しめますね。さいとうちほ先生の繊細で美しい絵はロマンティックにも切なくも感じます。仮名子と忍のシーンはため息が出るほど美しく、まるでお姫様と王子様のようです。いろんなお話が楽しめるので、少しずつ読み進められます。寝る前のリラックスタイムにぴったりです♪
-
見た目とは真逆!?
人参次郎(シーモアスタッフ)
ある日突然、入学したときからアコガレの会長と婚約することになっちゃった!これから甘~い同居生活が始まる…と思ったのに素顔の会長はとんでもないドSキャラで!?見た目の爽やかさとのギャップにドキドキが止まりませんちょっと意地悪で強引だけど甘い彼にトキメキたい時におススメです☆
-
エリートと変人物語
焙煎男(シーモアスタッフ)
主人公の夏木勝幸は頭脳明晰な高校2年生。証券マンの父を事故で亡くし、母・良子と二人暮らし。将来の夢はハーバードでMBAを取得して、スーパーエリートとして活躍。既に、大手企業部長である母の仕事を手伝うなど、高校生にして普通のビジネスマンを上回る手腕を発揮していました。ところがある日、良子が再婚すると言い、勝幸の生活に大きな変化が訪れます。この作品は癖のある個性的な登場人物と天才勝幸が絶妙なバランスで物語を繰り広げます。笑える要素、心が温まる要素がたくさん詰まっているので面白いです。作者の他の作品は「のだめカンタービレ」、「七つ屋志のぶの宝石匣」などがあります。のだめカンタービレはアニメ、映画、ドラマ化されました。
-
可愛く淡い恋心
鋼女(シーモアスタッフ)
代表作「キャンディ・キャンディ」で有名ないがらしゆみこさん(原作:水木杏子)による、大自然オーストラリアを舞台に始まるアニメ化もされている作品です。おてんばな美少女のジョージィは、双子の兄弟アベルとアーサーとともに仲良く過ごしています。兄のアベルは、笑顔の可愛く柔らかなジョージィが大好きです。弟のアーサーはすこし離れて暖かくジョージィを見守っています。色とりどりの鳥たちやカンガルーにコアラ、そんなたくさんの生き物に囲まれた自然の中で3人は仲良く過ごす穏やかな日々。成長するにつれて3人の関係はどうなっていくのでしょうか。いがらしゆみこワールドが広がります。
-
あの世ってあるんだ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
安斎かなえ先生のエッセイ的作品。「見える占い師」こと流光七奈先生があの世に関しての疑問にしっかり答えてくれています。死んだらどうなるのか、あの世はあるのか、生まれ変わりはあるのか、知らなかった世界を知れる素晴らしいコミックスです。ご興味のある方、是非!
-
男が読んでも面白い!
カレー王子(シーモアスタッフ)
キミノートなどのボーイズラブ漫画を描いているぢゅん子さんの高校ラブコメ漫画です。ボーイズラブ漫画かと思いきやクラスメイトのイケメンカップリング大好き腐女子の芹沼花依が、好きなアニメキャラの死に打ちひしがれた結果激ヤセしてかわいくなってモテまくるお話です。イケメンのカップリングが好きなだけで自分がイケメンにモテる事は望んでおらず、むしろ自分がモテることで脳内カップルの仲にヒビが入るのが嫌……。そんな花依の気持ちは変わるのか、誰とどんなふれあいがあって花依の気持ちが揺れるのか!または元鞘で男同士がくっつくのか。今後の展開に期待です!
-
お見合い結婚から始まる1組の夫婦の物語
チェック(シーモアスタッフ)
主人公・美佳はお見合いで出会った容姿端麗のエリートSPとして働く紫峰からプロポーズされ、結婚することに。結婚生活は幸せだけど、美佳はなぜ紫峰が自分を好きになったのか疑問に思っていました。仕事から帰宅して早々、自分を求めてくる紫峰に美佳は…。控えめな性格で、かわいげもある美佳に惚れた紫峰。結婚後もどんどん美佳への愛が深くなっていく紫峰に対し、美佳は彼がなぜ自分をそんなに愛してくれるのかが理解できず不安な日々。紫峰に自分のどこが好きなのかを質問してみると、全部だから具体的に答えられないと言われる始末。こんなにも愛されている美佳…羨ましすぎやしません?好きという想いを惜しみなく美佳に伝える紫峰の愛に、キュンが止まりません!井上美珠の原作を、幸村佳苗が漫画化した女性マンガです。お見合いがきっかけで結婚した美佳と紫峰の2人が少しずつ本当の夫婦になっていく姿を見たいなら、購入して続きを読んでみて。
-
シェアハウスラブ
AI王子(シーモアスタッフ)
ミコはドジっ子だけどいつも一生懸命。訳あって叔父の経営するシェアハウスに住むことになり、一見ぶっきらぼうだけど世話焼きの松永さんとの生活が始まります。メガネ×ツーブロックの松永さんは、見た目も性格もいちいち乙女心をついてきます!胸キュンしたい人におススメな、岩下慶子先生による作品です。
-
飛龍フェイロンの謎
人参次郎(シーモアスタッフ)
片山愁先生のドラゴン・フィスト。高校で空手部の飛龍(フェイロン)は、いつでもどこでも闘いに明け暮れる日々。そんな飛龍を心配する冬香…飛龍が冬香に隠していることとは…いったい!?闘いも恋!?も、この先の展開が気になる…
-
胸を打つ異世界ファンタジー!
(編集者レビュー)
A級冒険者のアレクが出会った、『家政魔導士』という謎の肩書を持つシオリ。共に向かった冒険は、低級魔導士である彼女の奇抜な魔法により、温かい風呂に旨い飯と、野営にあるまじき快適過ぎる環境に。シオリを気に入ったアレクだったが、彼女にはある秘密があって――。火魔法+風魔法でドライヤー代わり? 氷魔法+風魔法でフリーズドライ食品作り 微力すぎる魔力だけど現代知識をフル活用、異世界で努力するシオリに胸を打たれること必至です! 徐々に深まるアレクとシオリの恋も見逃せない、訳あり冒険者と女魔導士の異世界ラブファンタジー!!
-
もどかしい二人の恋愛
人参次郎(シーモアスタッフ)
男前なのに何だか冴えない赤井さん。美人でかわいらしいのに、真っ直ぐすぎて彼氏のいない桃田さん。二人は両思いなはずなのに、なぜかすれ違いばかり。惹かれ合う二人の恋の行方はいかに…独自の恋愛観を描く岩館先生ワールドが、随所にちりばめられた、ラブコメディです。
-
美味しい楽しい金曜日
わっきー(シーモアスタッフ)
多忙な広告営業マン・西尾君。金曜日の夜は同じ男子寮に住む東良君、北さん、南郷さんらと持ち寄り御飯会をする。あっつあつのご飯をはふはふ言いながら食べる男子たち。最高です。お話の後にはレシピも掲載!くろぶたトンタロウ皿で再現したい!
-
強く賢く生きていく
烏龍(シーモアスタッフ)
河惣益巳先生の描く闇や悲壮感の表現が秀逸で、ついついのめり込んでしまいます。妓楼に買取を拒否された于欣伶は、売れっ妓の芙丹姐さんに小間使いとして拾ってもらい、逆境を乗り越え成長していく物語です。私も頑張ろう!と思える作品。展開もスピーディーなのでサクサク読みたい方にもお勧めです♪
-
甘い
さーちゃん(シーモアスタッフ)
作画優木わかな先生、原作みゅーな**先生の胸キュンラブコミック。図書委員として楽な仕事をする成瀬雛乃が図書室で出会うイケメンの榛名伊織。雛乃のドキドキしている感じがすごくかわいらしい作品。続きが気になる、早く先が読みたい。
-
幼馴染の王道!
熊五郎(シーモアスタッフ)
妹か弟が欲しかったりり花の家の隣に引っ越してきた可愛い男の子。お世話をするのが楽しくてずっと一緒。でもお母さん気分だったりり花に対して玲音は違ったようで…?花野リサ先生と碧井こなつ先生の幼馴染王道ラブコメですが、ケモノ化した玲音はまだまだこれから!次巻が待ちきれないっ
-
元気なキッズたち☆
亀(シーモアスタッフ)
長く愛されている、みい子の可愛らしいお話しが盛りだくさんです。ひとつのお話しが短めで、とても読みやすい作品です。ぜひ、元気な気持ちになりたい時、パワフルキッズがくりひろげる笑いと、ちょっぴり感動のギャグマンガを読まれてみてはいかがでしょうか♪
-
往年の名作!
八福神(シーモアスタッフ)
80年代を代表する少女漫画、『ホットロード』の紡木たく先生の作品です。県立豊央高校に通う小浜かよ子は、サッカー部のエース 紺野芳弘に告白され、付き合うことになります。家が学校から遠く、田舎にあること、家族が6人もいて父親がガサツなことなどに引け目を感じるかよ子は、紺野と付き合っていることをクラスメートにからかわれ、つい否定しまいます。少しずつ距離ができ始める二人は…。高校生の頃は、何でもないことが気になったり、友人とのささいな違いがとても大きく思えたものでした。授業中の手紙のやり取り、制服、髪型が昭和世代には懐かしく、平成世代には新鮮に映るのではないでしょうか?高校生の不器用でヒリヒリした痛みを、山口の方言、風景が優しく包んでくれる作品です。
-
やっぱりいい作品!
熊五郎(シーモアスタッフ)
池野恋先生の「ときめきトゥナイト」の主人公の真壁俊にスポットライトを当てた話です。「ときめきトゥナイト」は真壁俊とヒロインの江藤蘭世の恋愛ストーリーですが、この漫画は二人が出会うずっと前について、つまり真壁俊が生まれるところから始まります。サクサク読めます。そして、俊の母の真壁華枝とシスターとの関係や大人気(?)の神谷さんの登場シーンなど「ときめきトゥナイト」を知っている人ならば興奮すること間違いなし!読んだことのない人でもちゃんと話についていけるような作りになっております。少女漫画らしく男性キャラがイケメンなのもポイントです。胸がキュンキュンしちゃいます。
-
一途なJSのラブコメ
烏龍(シーモアスタッフ)
小学校6年生の有栖川せあらは、高校生に見えるほど発育のいい美少女です。小さい時から思いを寄せる瀬戸柊平に釣り合うために、自分に磨きをかけてきたせあらは、家族とのアメリカ転勤をまんまと逃れ柊平の家に居候することになります。大好きな柊平を振り向かせるため、せあらの猛アタックな日々が始まります!こんな小学生、いそうで怖いです(笑)柊平の妹、小春は対照的に小学生らしい女の子で、瀬戸家で唯一、せあらの本性を知ってしまいます。素のせあらの突進ぶりと、小春のつっこみの掛け合いが可愛い♪著者は椎名あゆみ。代表作は「子猫の吐息で」「無敵のヴィーナス」「あなたとスキャンダル」などがあります。
-
戦闘服良い
カレー王子(シーモアスタッフ)
荻野純先生よる作品です。表紙がめっちゃよかった!!!!壁を隔てて異世界があるという設定もわかりやすく&面白くてGOOD!命乃ちゃん、1位合格しててすごかった。そしてあのメガネのおねーさん素敵…!戦闘服が身体のラインが強調されて非常に良いです。
-
孤独な少女のシンデレラストーリー
(編集者レビュー)
村人たちから虐げられ、汚れ扱いされている宵。そんな彼女を救ったのは、村の生き神、夜光!今作は夜光の屋敷に連れていかれた宵が、自分の居場所を見つけ幸せになっていく、そんな物語です。どんなにひどい扱いを受けてもうつむかず、誰よりも村の平穏を願っている宵。つらすぎる境遇に、彼女の幸せを願わずにはいられません!また夜光が宵にかける優しい言葉や超レアな笑顔に胸キュン!不器用な愛情表現で宵を思いやる姿に、心が本当に温かくなります…!なぜ夜光は宵を助けたのか…明かされていく謎と、ふたりの膨らむ想いにも注目です♪
-
あやかし×大奥?!なファンタジー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
太古から『あやかし』の庇護にある国で生まれ育った、天ヶ瀬(あまがせ)家の長女・天ヶ瀬千花(ちか)。幼い頃に出会った鬼の名門である百目鬼(どうめき)次期当主・百目鬼弦(げん)の花嫁になるべく『あやかし大奥』で花嫁候補として過ごす。百目鬼家は強大な神通力を持つあやかしの中でも最上位の名門。一夫多妻制が敷かれる世界で、最下層候補でも諦めない千花は女中さながらに働いていた。ある日、裏山の神社で行き倒れていた子犬を助け、お世話をしていたが、その子犬の正体はまさかの…?!ケモミミが可愛らしい且つ、イラストもすごくきれいで見応えがあるマンガ。千花の健気に弦を思う姿、圧倒的俺様感がすごい弦にキュンキュンです。鈴宮ユニコ先生、茜たま先生の描くファンタジーラブストーリー。
-
隣の席になった人
まゆびー(シーモアスタッフ)
多くの皆さんが学生時代に席替えというイベントを経験したことだと思います。席替えをする前は、どんな人が隣に来るのかな、気になるあの人がいいな。などと思うのですが、物事はそう上手くいかないもので、苦手な人が隣の席になったりするんですよね。本作の主人公、宇佐見桃花も席替えに淡い期待を抱いていた一人でしたが、願いとは裏腹に隣に来たのは変わりものとうわさの鳴海空大でした。いつか素敵な彼氏が欲しいと願っていた桃花は、鳴海の隣の席になった女子には一生彼氏が出来ないという、うわさを聞きひどくショックを受けてしまいます。桃花の青春はどうなるのか。学生時代を思い出してしまう淡い描写が素敵な作品です。著者である水瀬藍の代表作には「センセイと私。」があります。
-
未来の自分からの手紙
亀(シーモアスタッフ)
「orange」は、「バンビの手紙」「夢みる太陽」」などの著者、高野苺氏によるSF青春ラブストーリーです。ある日高校二年生のヒロイン・菜穂の元に届いたのは、未来の自分からの手紙。そこに綴られていたのは、近いうちに起こるクラスメイト・翔の死という驚くべき内容と、それに関する後悔。未来を変えるため、菜穂や周りの人々は奔走することになりますが…。思春期の少年少女の甘酸っぱい恋愛模様を、タイムパラドックスというエッセンスを加え、独特の雰囲気で描いています。続きが気になって、あっという間に読み終えてしまいました。まだ完結していない作品なので、これから菜穂たちがどうなっていくのか、翔の死という未来は変えられるのか…気になって続きが待ちきれません!
-
妹に4度も婚約者を奪われた伯爵令嬢と、彼女の匂いに惹かれる聖獣の獅子王子が紡ぐラブファンタジー!
チョコボール(シーモアスタッフ)
妹のわがままのせいで、4人の婚約者から婚約破棄を言い渡されてきた伯爵令嬢・コーデリア。ある日、公爵家主催の大きな舞踏会で、一人の公爵令嬢にからまれます。妹にワインをぶちまけようと近づいてきた公爵令嬢をコーデリアが庇おうとしたとき、遮ってくれてくれたのは…。 ヒロインは、妹に4度も婚約者を取られてしまったコーデリア。4度も取られるって…、人がいいのか脇が甘いのか、とにかく不憫すぎます! 妹だけが厄介な性格をしているのかと思ったら、まさかの両親も妹ひいきがひどすぎることに驚き…。幼い頃から苦労人のコーデリアは、レオンハルトとの出会いによって報われるのか、一波乱ありそうな二人の行方に注目です! 星川きづき×氷堂れん×桜井悠がタッグを組んだ、一迅社文庫アイリスNEOの大人気作品です! 結婚を諦めていたコーデリアを想う王子ですが、妹に取られずに済むのか…?
-
バンド内恋愛禁止
ませびー(シーモアスタッフ)
音楽命のドラマーひびき、だけど学校で組んでいたガールズバンドが解散に!さらに、SNSで知り合いと新しく組もうするも、相手は超ムカつくギターボーカル!唱と音楽センスは合うけど、言い合いばかり。恋愛禁止といわれても相手にしないはず…だったのに…!ドキドキのバンドラブ!
-
二度目の初恋
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
おかもととかさ先生による作品です。主人公のマチは高校教師。彼女のクラスにやってきた転入生は初恋の相手の弟だった。なんて羨ましい状況なんだろうと思いました。初恋は1回目だから初恋なんだけど、二度目の初恋っていうありえない体験。私も思い出してみたい。
-
教師と教え子が同居
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
女高校教師の佑香と美少年の梶谷玲央が同居することになっちゃう話です。清野静流先生の描く玲央くんが本当に天使で癒やされます。佑香が萌えてしまう気持ちに思わず共感してしまう人も多いはず!小悪魔的な美少年に女高校教師の佑香がタジタジになってしまうのが面白く楽しいです!!
-
転校先の友達は天使?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
主人公の後堂理花は、小学4年生。引っ越しのために転校してきました。もともと内気な性格の理花は、美少女の蜂屋あいに助けられます。帰り道で野良犬に話しかける理花のところへあいが現れて、徐々に打ち解けてゆきます。ある日、以前あいが飼っていたわんこが夏休み前に死んでしまい悲しんでいる事を知った理花は「元気にしてあげる!」と約束し、二人の友情は深まるかのように見えました。しかしその翌日、クラスの皆に見守られながら、あいから首輪を渡されます。その意味とは・・・デビュー作であり代表作「保健室の鈴木君」の作者である小山 鹿梨子が送るサスペンス!是非読んでみて下さい。
-
懐かしの怪盗少女
焙煎男(シーモアスタッフ)
昼間は聖ポーリア学院に通う羽丘芽美は、夜になると怪盗セイント・テールとなって、親友のシスター見習い、深森聖良に救いをもとめてきた人たちのために大活躍しちゃいます!もう、とにかく懐かしいです!世の為、人の為頑張る怪盗セイント・テールをぜひぜひ、読み返してみてはいかがでしょうか♪
-
ワンカップ女子とクールな年下男子の恋?!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
「これからはワンカップOLの時代です」と家での一人飲みの良さを知る会社員・藤井(♀)。周りの結婚/出産ラッシュで色々とわきまえる32歳。今夜も家で一人酒をして、ワンカップで至福の時間を過ごしていた。ある日、会社の飲み会をそっけなく断って参加しなかった異動してきたばかりの会社員・今泉(♂)を気遣い声を掛けてみると、ひょんなことからサシ飲みに行くことに。飲んでみると、可愛く笑う年下男子のギャップに萌える藤井だったが、今泉から「今度、飲みに行っても良いですか?」の社交辞令には舞い上がらない【わきまえる】32歳。…が、本当に来た!?ここから急展開か?―藤井の今後が気になる本作は、「背徳のセブン☆セクシー」シリーズでも人気のはるこ先生の共感できる部分も笑って読める部分もあるオススメのラブコメ作品です☆
-
自棄から始まる…?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
浮気され、挙句職を失えば誰しも自棄になるというもの!その後、いきなりナンパをするバイタリティには凄い!との一言に尽きます。素敵な出会いは自らつかんでいかなければいけないのだと、思わせていただきました…。ただ、その彼が超マイペースなで振り回されてしまう場合は…どうしたらいいのでしょう?
-
少女が辿る数奇な運命
熊五郎(シーモアスタッフ)
「天は赤い河のほとり」「闇のパープル・アイ」「蒼の封印」をはじめ、ミステリー、大河ロマンなど多くの著作を持つ大御所・篠原千絵が描くミステリー作品です。2006年に実写映画化もされています。修学旅行中のバス転落事故で唯一生き残った二階堂六花。いったい何故自分一人だけが生き残ったのか…それはただの偶然ではありませんでした…。徐々に日常を取り戻し始めた六花を襲う、不可解な出来事。そして、水の中からあわられたのは「もう一人のリッカ」!?六花が辿ることになった運命とは…!?日常から一気に非日常においこまれていく導入部分はさすがです。どんどん話に引き込まれていきます。徐々に明かされていく謎に、新たな謎の連続で最後まで釘付けになります!
-
平安時代の姫が変身!
ノラ(シーモアスタッフ)
舞台は平安、元気いっぱいな桜姫が、妖古(ようこ)という人喰いもののけを退治する少女漫画。絵は非常に綺麗で惹きつけられるのは当たり前ですが、桜姫が健気でなんとも可愛らしい!女の子らしい弱いところもあるけれど、芯があって強い。弱さと強さのバランスが絶妙で、今後どう成長するのか見守っていきたくなります。桜姫の結婚相手が用意した使者・若葉との仲も続きが気になる~!普段の着物姿もいいのですが、変身後のコスチュームもとっても可愛いです!あと数年若かったら私も着てみたかった!なんて思っちゃいました(笑)アニメ化にもなった「神風怪盗ジャンヌ」や「満月をさがして」で有名な種村有菜さんの作品です。