マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書TME出版KURE:BANクレエバンKURE:BANKURE:BAN 2010年10月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

KURE:BAN 2010年10月号

300pt/330円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2021年8月31日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ユネスコの「世界遺産の日本版」のような最大公約数的な美しい風景や遺跡、建築などに限定されるものではないものを、わが地域で「呉遺産」として考えるとしたら―。「呉遺産」とは、呉に住むわたしたちが誇るべきものとして世代を超えて伝え、いつまでも残してゆきたいモノ、コト。そこで呉に住む各ジャンルの専門家にわたしだったら、これを未来に伝えたい、という「呉遺産」を語ってもらいました。未来を語るための呉遺産です。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • KURE:BAN 2010年10月号

    KURE:BAN 2010年10月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユネスコの「世界遺産の日本版」のような最大公約数的な美しい風景や遺跡、建築などに限定されるものではないものを、わが地域で「呉遺産」として考えるとしたら―。「呉遺産」とは、呉に住むわたしたちが誇るべきものとして世代を超えて伝え、いつまでも残してゆきたいモノ、コト。そこで呉に住む各ジャンルの専門家にわたしだったら、これを未来に伝えたい、という「呉遺産」を語ってもらいました。未来を語るための呉遺産です。
  • KURE:BAN 2011年8月号

    KURE:BAN 2011年8月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK大河ドラマ「平清盛」の放送にあわせ、「音戸の瀬戸」の歴史と清盛の生きた時代をシンクロさせながら、想像力をかきたてる編集を心掛けました。
  • KURE:BAN 2011年9月号

    KURE:BAN 2011年9月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    呉市民100人にインタビューしました!いま、言いたい事、伝えたいこと!それぞれのメッセージがあります。
  • KURE:BAN 2012年1月号

    KURE:BAN 2012年1月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2012年で創刊から25回目の新年号になります。そして3月号でくれえばんは300号を迎えます!!
  • KURE:BAN 2012年3月号

    KURE:BAN 2012年3月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    くれえ版からくれえばんになり、月刊タウン誌として1987年3月に再スタートを切りました。1号から100号、編集も営業もそれはそれは苦労のあとが見えます。街を10倍意識、呉路上観察入門、瀬戸内食べ歩きと、昔も今も視点は相変わらず地元学になるような編集を心掛けてきました。こうして、気になる写真をピックアップしてみると歴史を超えてよーく呉のマチが見えてきます。くれえばんの向こうにマチが見えるんです。
  • KURE:BAN 2012年7月号

    KURE:BAN 2012年7月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「建物」から「冷麺」まで、様々な「カタチ」のデザインが呉のマチに溢れている。そこで呉のデザインといえるものを探しました。「夏の食」についてピックアップした「ザ・島のデザイン」です。
  • KURE:BAN 2012年8月号

    KURE:BAN 2012年8月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    呉の中通り、レンガ通りがタテの通りで、そこからヨコ筋、界隈までの通りにやよい通りがある。今、この通りが熱い!?居酒屋、食堂、スタンド、〆の一杯のラーメン店など30店が集まり、人気を集めている。それも、昔ながらの路面店が多いのだ。
  • KURE:BAN 2012年9月号

    KURE:BAN 2012年9月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    広島県呉市のタウン誌月刊くれえばんです。2012年9月号は「呉弁」特集!みなさん知っていましたか?広島弁ではなく「呉弁」なんです。呉市だけの方言について、辞典形式に紹介しております。
  • KURE:BAN 2012年10月号

    KURE:BAN 2012年10月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    明治35年に呉市制がしかれ、2012年で110年。呉市は日本の近現代史の縮図の都市として特異な歴史を持つ。しかし、それ以前の江戸時代、中世、古代と遡る膨大な時の歴史が連綿と続いていることを感じなければならない。誰が呉をデザインしてきたのか?この特集では「呉の歴史」から編集して、問題と解説を作りました。
  • KURE:BAN 2013年2月号

    KURE:BAN 2013年2月号

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    呉の歴史は明治時代に海軍さんが呉にやって来て、新しい町のハードやソフトを含めて多くのデザインを生み、今に至っている。ソフトである和菓子も戦前海兵団子など呉名物の菓子みやげがある町としても内外に有名だった。その和菓子の伝統は、今も呉の和菓子店に脈々と受け継がれている。

レビュー

KURE:BANのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ