マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書朝日新聞出版Journalism 2018年9月号Journalism 2018年9月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

Journalism 2018年9月号

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2023年4月15日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

[特集]現在地を知る100冊

因果律超えた先に現代がある
「知のパラダイム転換」を概観する10冊
 橘 玲(作家)

日常に潜む宗教性に耳を澄ます
宗教的感性を養うための10冊
 釈 徹宗(如来寺住職、相愛大学人文学部教授)

非業と絶望の先、希望の在りかは
時代や社会、人々を描くヒントをくれた10冊
 瀬々敬久(映画監督、脚本家、演出家、俳優)

市場とほどよく付き合うために
経済の普遍性と時々の変化をつかむ10冊
 坂井豊貴(慶應義塾大学経済学部教授)

「なぜあるのか」から憲法を知る
「憲法コミュニケーター」が薦める10冊
 志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)

記者が果たす任務と守るべき倫理
ジャーナリズムの針路を探すための10冊
 澤 康臣(共同通信特別報道室編集委員)

「事実への畏れ」を感じる出会い
ドキュメンタリー制作者が薦める10冊
 右田千代(NHKチーフプロデューサー)

「今」照らす古琉球以来の歴史
現在の沖縄問題を理解するための10冊
 与那原 恵(ノンフィクション作家)

ヘイトや差別の萌芽を可視化する
現代日本の病巣を考えるノンフィクション10冊
 藤井誠二(ノンフィクションライター)

普通から外れても生きていける
浮世をサバイブするための10冊
 pha(ブロガー、作家)


◎安倍政治の言葉と心理◎
言葉への誠実さ欠く二人のAさん
素朴な「道徳的感覚」が怪しい
 金田一秀穂(言語学者)

矛盾、一貫性欠く言動なぜ
精神の解離でなく、学習か
 和田秀樹(精神科医、映画監督)

*********************

【海賊版サイトへの対策問題】
接続遮断は通信の秘密を侵害か
大規模監視の指摘、運用拡大も
 川本裕司(朝日新聞社会部記者)

【ジョージアのかつての危険地帯を行く】
チェチェン独立派の拠点
パンキシ渓谷に復興の芽
 竹岡寛俊(ドキュメンタリーディレクター)

連載 記者講座 ネット取材の極意 (中)深掘りする
情報の鉱脈がネット内に埋もれている
検索を組み合わせ、見つけ出そう
 須藤龍也(朝日新聞編集委員)

■海外メディア報告
メルケル政権を追い詰めた
ドイツの難民論争の破壊力
 熊谷 徹(在独ジャーナリスト)

■メディア・リポート
新聞
 東北の被災地から見た豪雨
 空と陸から襲った「津波」
  寺島英弥(ジャーナリスト、河北新報社論説委員、尚絅学院大学客員教授)

放送
 「公共性」希薄な民放キー局
 西日本豪雨報道で鈍い反応
  水島宏明(ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学
科教授)

出版
 軽減税率めざし「有害図書」排除へ
 「表現の自由」萎縮につながる危惧も
  植村八潮(専修大学文学部教授、日本出版学会会長)

ネット
 電話をかけるAIが登場
 ジャーナリズムへの応用は?
  小林啓倫(経営コンサルタント)

【写真】今月の1点

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Journalism 2018年9月号

    Journalism 2018年9月号

    【販売終了】
    [特集]現在地を知る100冊

    因果律超えた先に現代がある
    「知のパラダイム転換」を概観する10冊
     橘 玲(作家)

    日常に潜む宗教性に耳を澄ます
    宗教的感性を養うための10冊
     釈 徹宗(如来寺住職、相愛大学人文学部教授)

    非業と絶望の先、希望の在りかは
    時代や社会、人々を描くヒントをくれた10冊
     瀬々敬久(映画監督、脚本家、演出家、俳優)

    市場とほどよく付き合うために
    経済の普遍性と時々の変化をつかむ10冊
     坂井豊貴(慶應義塾大学経済学部教授)

    「なぜあるのか」から憲法を知る
    「憲法コミュニケーター」が薦める10冊
     志田陽子(武蔵野美術大学造形学部教授)

    記者が果たす任務と守るべき倫理
    ジャーナリズムの針路を探すための10冊
     澤 康臣(共同通信特別報道室編集委員)

    「事実への畏れ」を感じる出会い
    ドキュメンタリー制作者が薦める10冊
     右田千代(NHKチーフプロデューサー)

    「今」照らす古琉球以来の歴史
    現在の沖縄問題を理解するための10冊
     与那原 恵(ノンフィクション作家)

    ヘイトや差別の萌芽を可視化する
    現代日本の病巣を考えるノンフィクション10冊
     藤井誠二(ノンフィクションライター)

    普通から外れても生きていける
    浮世をサバイブするための10冊
     pha(ブロガー、作家)


    ◎安倍政治の言葉と心理◎
    言葉への誠実さ欠く二人のAさん
    素朴な「道徳的感覚」が怪しい
     金田一秀穂(言語学者)

    矛盾、一貫性欠く言動なぜ
    精神の解離でなく、学習か
     和田秀樹(精神科医、映画監督)

    *********************

    【海賊版サイトへの対策問題】
    接続遮断は通信の秘密を侵害か
    大規模監視の指摘、運用拡大も
     川本裕司(朝日新聞社会部記者)

    【ジョージアのかつての危険地帯を行く】
    チェチェン独立派の拠点
    パンキシ渓谷に復興の芽
     竹岡寛俊(ドキュメンタリーディレクター)

    連載 記者講座 ネット取材の極意 (中)深掘りする
    情報の鉱脈がネット内に埋もれている
    検索を組み合わせ、見つけ出そう
     須藤龍也(朝日新聞編集委員)

    ■海外メディア報告
    メルケル政権を追い詰めた
    ドイツの難民論争の破壊力
     熊谷 徹(在独ジャーナリスト)

    ■メディア・リポート
    新聞
     東北の被災地から見た豪雨
     空と陸から襲った「津波」
      寺島英弥(ジャーナリスト、河北新報社論説委員、尚絅学院大学客員教授)

    放送
     「公共性」希薄な民放キー局
     西日本豪雨報道で鈍い反応
      水島宏明(ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学
    科教授)

    出版
     軽減税率めざし「有害図書」排除へ
     「表現の自由」萎縮につながる危惧も
      植村八潮(専修大学文学部教授、日本出版学会会長)

    ネット
     電話をかけるAIが登場
     ジャーナリズムへの応用は?
      小林啓倫(経営コンサルタント)

    【写真】今月の1点

レビュー

Journalism 2018年9月号のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ