マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書東京大学出版会日本人の納税意識日本人の納税意識
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

日本人の納税意識

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

【重要】販売終了のお知らせ

本作品は諸般の事情により「2024年1月15日23時59分」をもちまして販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本人独得の租税意識・納税意識を,記紀・万葉の時代から現代まで,さまざまな形で表われた文学や詩歌に傍証をとりながら探るユニークな日本租税小史.現代の税制改革の問題を考える際にも新しい視点を提供する.
目次(第一章~第三章は詳細目次略)
はじめに
 本書執筆の動機/日本人の納税意識/文学と税金/本書の課題
第一章 古代文学における租税
 一 古代日本の税制
 二 記紀にみる租庸調
 三 『万葉集』の税の歌
第二章 中世文学における租税
 一 中世日本の年貢
 二 貴族文学における租税
 三 説話文学における租税
 四 『方丈記』・『徒然草』・『平家物語』と租税
 五 『吾妻鏡』・『太平記』と租税
第三章 近世日本の租税と文学
 一 徳川時代の年貢
 二 西鶴と近松にみる文学と租税
 三 俳句・川柳・狂歌にみる税金
 四 儒者・漢詩人と租税
 五 国学者本居宣長の租税思想
 六 地方役人・地方藩主と年貢
 七 旧幕臣の記録から
第四章 近・現代の租税と文学
 一 日本における租税国家  シュムペーターの租税国家論/日本の場合/地租改正の意義/消費税および所得税の登場/伊藤博文の『憲法義解』/租税国家日本の税制/日本近代税制と川柳
 二 明治初期の租税思想  福沢諭吉の租税論/ 『文明論之概略』の租税観/ 『民間経済録』の租税論/田口卯吉の租税論/植木枝盛の民権自由論と租税
 三 露伴・漱石・鴎外と租税  幸田露伴の首都論/露伴の道路目的税論/漱石の小説における租税/森鴎外の社会的関心/鴎外の医師課税論/鴎外自らの租税観
 四 社会主義思想と租税  『平民新聞』の社説「鳴呼増税!」/社会主義者の等級選挙制批判/ 『貧乏物語』の関連事項/プロレタリア文学における租税
 五 自然主義小説と租税  自然主義作家と農村/上司小剣の小説『太政官』/加能作次郎の密造酒物語
 六 風俗小説と租税――永井荷風の場合――  永井荷風と税金/荷風日誌『断腸亭日乗』と税金/荷風随筆における税金/荷風小説における税金
第五章 短歌にみる日本の税金
 一 斎藤茂吉の税金歌  茂吉の生涯と業績/茂吉の税金歌・源泉課税の歌/茂吉と財産税/昭和二三年の申告納税の歌/茂吉の税金観
 二 時代をあらわす短歌  『昭和万葉集』の税金歌/新聞歌壇の動向
終章 日本人の納税意識
 一 納税意識の類型  納税意識類型化の試み/納税肯定派の思想/租税抵抗派の思想/積極的租税抵抗の形態
 二 納税意識の規定因  日本の税務行政の特徴/日本人の納税意識の特性/むすび
あとがき

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 日本人の納税意識

    日本人の納税意識

    【販売終了】
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本人独得の租税意識・納税意識を,記紀・万葉の時代から現代まで,さまざまな形で表われた文学や詩歌に傍証をとりながら探るユニークな日本租税小史.現代の税制改革の問題を考える際にも新しい視点を提供する.
    目次(第一章~第三章は詳細目次略)
    はじめに
     本書執筆の動機/日本人の納税意識/文学と税金/本書の課題
    第一章 古代文学における租税
     一 古代日本の税制
     二 記紀にみる租庸調
     三 『万葉集』の税の歌
    第二章 中世文学における租税
     一 中世日本の年貢
     二 貴族文学における租税
     三 説話文学における租税
     四 『方丈記』・『徒然草』・『平家物語』と租税
     五 『吾妻鏡』・『太平記』と租税
    第三章 近世日本の租税と文学
     一 徳川時代の年貢
     二 西鶴と近松にみる文学と租税
     三 俳句・川柳・狂歌にみる税金
     四 儒者・漢詩人と租税
     五 国学者本居宣長の租税思想
     六 地方役人・地方藩主と年貢
     七 旧幕臣の記録から
    第四章 近・現代の租税と文学
     一 日本における租税国家  シュムペーターの租税国家論/日本の場合/地租改正の意義/消費税および所得税の登場/伊藤博文の『憲法義解』/租税国家日本の税制/日本近代税制と川柳
     二 明治初期の租税思想  福沢諭吉の租税論/ 『文明論之概略』の租税観/ 『民間経済録』の租税論/田口卯吉の租税論/植木枝盛の民権自由論と租税
     三 露伴・漱石・鴎外と租税  幸田露伴の首都論/露伴の道路目的税論/漱石の小説における租税/森鴎外の社会的関心/鴎外の医師課税論/鴎外自らの租税観
     四 社会主義思想と租税  『平民新聞』の社説「鳴呼増税!」/社会主義者の等級選挙制批判/ 『貧乏物語』の関連事項/プロレタリア文学における租税
     五 自然主義小説と租税  自然主義作家と農村/上司小剣の小説『太政官』/加能作次郎の密造酒物語
     六 風俗小説と租税――永井荷風の場合――  永井荷風と税金/荷風日誌『断腸亭日乗』と税金/荷風随筆における税金/荷風小説における税金
    第五章 短歌にみる日本の税金
     一 斎藤茂吉の税金歌  茂吉の生涯と業績/茂吉の税金歌・源泉課税の歌/茂吉と財産税/昭和二三年の申告納税の歌/茂吉の税金観
     二 時代をあらわす短歌  『昭和万葉集』の税金歌/新聞歌壇の動向
    終章 日本人の納税意識
     一 納税意識の類型  納税意識類型化の試み/納税肯定派の思想/租税抵抗派の思想/積極的租税抵抗の形態
     二 納税意識の規定因  日本の税務行政の特徴/日本人の納税意識の特性/むすび
    あとがき

レビュー

日本人の納税意識のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ