マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 エムディエヌコーポレーション(MdN) いつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピいつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
いつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピ
1巻配信中

いつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピ

1,600pt/1,760円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

【低カロリー、高たんぱく、低糖質の「豆腐干」を使った傑作レシピ】

家庭でおいしく食べられる「豆腐干(とうふかん)」レシピを紹介!
下準備や保存方法についても解説しているから、はじめてでも、きちんとおいしく作れます!

前菜・おつまみをはじめ、主役になるおかず料理、ヌードル(麺)・ごはんなど、エダジュンさんならではの簡単なのにおいしい豆腐干料理の数々を紹介。また、豆腐干の魅力や栄養(低糖質・高たんぱく)、下準備・保存の他、豆腐干に合う調味料・ハーブ・スパイスについても紹介しています。

「本書では、エスニックはもちろん、和・洋とバラエティー豊かなレシピをご提案します。豆腐干は細切りや太切りなど切り方によって食感の違いを楽しめます。そんな特徴を活かして、和えたり、煮たり、スープにしたり、サラダにしたり。変幻自在の豆腐干を、ぜひみなさまの食卓にも取り入れてほしい! との想いで作りました」。(本書「はじめに」より)

〈こんな方にオススメ〉
・まいにち豆腐干料理を作りたい人
・罪悪感の少ないおつまみを食べたい人
・グルテンフリーの代替麺レシピを知りたい人

〈本書の内容〉
■Part 1 前菜・おつまみ
■Part 2 主役おかず
■Part 3 スープ
■Part 4 ヌードル&ごはん

〈プロフィール〉
エダジュン
料理研究家/管理栄養士
1984年、東京生まれ。管理栄養士取得後、株式会社スマイルズ入社。SoupStockTokyoの本部業務に携わり、2013年に料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の名義でも活動中。お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意。「料理にやっちゃいけないことはない」という気持ちを大切に、固定概念に捉われず、ワクワクする料理・レシピを届けることがモットー。『エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』『野菜たっぷり具だくさんの主役パスタ150』(誠文堂新光社)他、人気レシピ本の著書多数。
[Twitter]@edajun_ [Instagram]@edajun [URL]https://edajun.com/

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • いつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピ

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈電子書籍版に関する注意事項〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。

    【低カロリー、高たんぱく、低糖質の「豆腐干」を使った傑作レシピ】

    家庭でおいしく食べられる「豆腐干(とうふかん)」レシピを紹介!
    下準備や保存方法についても解説しているから、はじめてでも、きちんとおいしく作れます!

    前菜・おつまみをはじめ、主役になるおかず料理、ヌードル(麺)・ごはんなど、エダジュンさんならではの簡単なのにおいしい豆腐干料理の数々を紹介。また、豆腐干の魅力や栄養(低糖質・高たんぱく)、下準備・保存の他、豆腐干に合う調味料・ハーブ・スパイスについても紹介しています。

    「本書では、エスニックはもちろん、和・洋とバラエティー豊かなレシピをご提案します。豆腐干は細切りや太切りなど切り方によって食感の違いを楽しめます。そんな特徴を活かして、和えたり、煮たり、スープにしたり、サラダにしたり。変幻自在の豆腐干を、ぜひみなさまの食卓にも取り入れてほしい! との想いで作りました」。(本書「はじめに」より)

    〈こんな方にオススメ〉
    ・まいにち豆腐干料理を作りたい人
    ・罪悪感の少ないおつまみを食べたい人
    ・グルテンフリーの代替麺レシピを知りたい人

    〈本書の内容〉
    ■Part 1 前菜・おつまみ
    ■Part 2 主役おかず
    ■Part 3 スープ
    ■Part 4 ヌードル&ごはん

    〈プロフィール〉
    エダジュン
    料理研究家/管理栄養士
    1984年、東京生まれ。管理栄養士取得後、株式会社スマイルズ入社。SoupStockTokyoの本部業務に携わり、2013年に料理研究家として独立。「パクチーボーイ」の名義でも活動中。お手軽アジアごはんや、パクチーを使ったレシピが得意。「料理にやっちゃいけないことはない」という気持ちを大切に、固定概念に捉われず、ワクワクする料理・レシピを届けることがモットー。『エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)、『野菜たっぷり具だくさんの主役スープ150』『野菜たっぷり具だくさんの主役パスタ150』(誠文堂新光社)他、人気レシピ本の著書多数。
    [Twitter]@edajun_ [Instagram]@edajun [URL]https://edajun.com/

レビュー

いつもの食卓に取り入れたい!まいにち豆腐干レシピのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ