電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ ぶんか社 本当にあった笑える話 不浄を拭うひと不浄を拭うひと (8)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

不浄を拭うひと (8) 発売予定

930pt/1,023円(税込)

12/1(月)発売予定

※発売予定日の変更や発売の取りやめ、価格等は予告なく変更になる場合があります。

発売開始と同時に購入するには新刊自動購入が便利です。

新刊自動購入とは?

作品内容

腐敗も汚臭も、生きた証し…!
孤独死や変死体が見つかった現場、さらにはゴミ屋敷の原状回復を担う「特殊清掃」の会社を営む山田正人。
さまざまな「生活の跡」を消しながら、彼はその人が確かに生き、暮らしていた日々に思いを馳せていく。
特殊清掃の世界を描いた人気シリーズ、待望の第8巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

不浄を拭うひとのレビュー

平均評価:4.7 59件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

読むな危険!(でもやっぱり薄目で読んで)
怖いものみたさ、ってありますよね。しかもそれが現実にあることだから知らなきゃいけない気もする。でも怖い!
変死体やゴミ屋敷化などで住めなくなった事故物件を原状回復する特殊清掃人さんの仕事経験話。×華先生の作品なのでもちろん怖いものみたさの現場だけでなく、人間の怖さ、亡くなっていった人たちの寂しさ、遺した愛(金庫の中に入ってたものは。。そして火事場泥棒でなくて、分け与えたのは。。)など、心に響くもの多いです。特殊清掃人の方々にはほんとうに頭が下がります。
ただ!いつもレビュー読んでくださる方、お話読んですぐ泣いちゃう方は感受性、共感性が高いはず、そして脳内現場再現能力も高いはず、そんな方々がこの作品を読んだら、、、あー痛くて悲しくて気持ち悪くてしばらく思い出して眠れないかも。だから読むときはガッツリ読むのでなくて薄目で読むと良いですよ。私もほぼ目を瞑りながら読みました。虫のところとか。あ、もちろん擬人化とか塗りつぶしとかで、読みやすく配慮されてはいるんですけど、どーしても想像してしまうんですよ!うわー思い出すだけで寒気が。。
いいね
11件
2021年5月4日
業者さん居てくれてアリガトウ…
自分にはとても無理な「特殊清掃」や、「遺品整理」や「ごみ屋敷の清掃」のお仕事色々だが…
霊感のある主人公の少し怖い話や、亡くなった人を思わせる、ちょっとゾワゾワする話とか、刺激もあって興味深かったです。
孤独死したとしても、死ぬ前に不幸だったとは限らない人も居て、救いではあるけど、3日後から腐敗が…😩ってので、早く見つけてもらえる方法とか考えた方がイイのかもな…とか、見られて恥な物は処分した方がイイかも…と思ったり…

大変だと思うけど、 こーゆう業者さんが居てくれる事は、有り難いです。





いいね
2件
2022年12月20日
全国の特殊清掃員に感謝しかない
描かれているエピソードはどれも斬新で、とても読みやすい作品です。一般的に嫌悪されている、いわゆる3K(暗い、汚い、臭い)に対する偏見もなく、自分の仕事に真摯に向き合い、取り組んでいる姿に関心します。時に「命」と「死」について考えさせられることもあり、自分の人生を見直すきっかけにもなりました。
作品で描かれる清掃員のようなお仕事があるからこそ、死ぬことに対する恐怖を少し克服できた気がして、悩み事があっても以前より気楽になりました。
いいね
0件
2024年9月11日

最新のレビュー

特殊な大変さがコミカルに読める
ぶんか社のセールで、1巻を無料で読んでから、7巻まで買いました。脇役陣に人情味のある背景があって、とてもいい。
このマンガのおかげ? でとにかく片付けておこう、猫の世話をなんとかし終わるまでは・・などと考えるようになった。
これはどういうこと? 死んでいるのに通報はしないの? と思うことがあるけれど、ときにばっさりと終わるのもいいのかも。
処分に困るもの・・として、石をあげていた回が面白かった。「なんでも鑑定団」の TV で、石の鑑定の回は、「持参した石は必ず持ち帰ってください」と告知が何度もでていたのを思い出して、そうか・・捨てていきたくなるのは分かるけれど、そういう理由だったのね~と合点がいった。
いいね
0件
2025年5月6日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ