マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 集英社 別冊マーガレット マーガレットコミックスDIGITAL 太陽よりも眩しい星太陽よりも眩しい星 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女マンガ
太陽よりも眩しい星 11
11巻配信中

太陽よりも眩しい星 11 NEW

494pt/543円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ぶつかって粉々になっても好きって気持ちは終わらない 平均より頑丈な女子・岩田朔英(いわたさえ)は、幼なじみの神城光輝(かみしろこうき)とお付き合い中 2年生になり、親友・翠(すい)の恋も第2ラウンドを迎え、進展の予感! しかし、それは同時に朔英も鮎川と向き合う時が来たということで…?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  11巻まで配信中!

  • 太陽よりも眩しい星 11

    494pt/543円(税込)

    ぶつかって粉々になっても好きって気持ちは終わらない 平均より頑丈な女子・岩田朔英(いわたさえ)は、幼なじみの神城光輝(かみしろこうき)とお付き合い中 2年生になり、親友・翠(すい)の恋も第2ラウンドを迎え、進展の予感! しかし、それは同時に朔英も鮎川と向き合う時が来たということで…?
アニメ化

「太陽よりも眩しい星」

【声の出演】

岩田朔英:藤寺美徳 / 神城光輝:小野友樹

【あらすじ】

平均より少し頑丈な女の子・岩田朔英と、か弱い男の子・神城光輝。小学生の頃、神城の笑顔にひとめぼれした朔英だったが、細くて小さかった神城は、中学生になると、爽やかイケメンに成長。遠い存在になってしまった。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、心の奥にしまってきた初恋が動き出す。どんなに遠くなっても、私の眩しい星はずっと君――。きらめく初恋ストーリーが始まる!

【制作会社】

スタジオKAI

【スタッフ情報】

原作:河原和音(「別冊マーガレット」集英社刊)

監督:小林彩

シリーズ構成:中西やすひろ / キャラクターデザイン: 曾錦峰 / 音楽:田渕夏海、櫻井美希

【関連リンク】

公式サイト「太陽よりも眩しい星」

レビュー

太陽よりも眩しい星のレビュー

平均評価:4.7 1,137件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

星5つじゃ足りない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくすごく好きです。神城のかっこよくてかわいいところも、朔英のかわいくて強いところもすごく素敵です。ぜひネタバレなしで読んでほしい。【ここからネタバレ注意→】ふたりとも一途ですごくいいです。初めて読む時は朔英が神城のこと好きなのがわかってて、じゃあ神城は?朔英のこと好きなの?どうなの?って思いながら読むのが楽しかったです。神城の言動に、これは……好きってこと?!ってなったり、いや友達としてしか見てない……?!ってなったり楽しかったです。とても絶妙なバランスだったと思います。神城が朔英のこと好きってわかってからは読み返してみると、もうめっちゃ好きじゃん!って気持ちになりました。ひとつぶで二度おいしい。何回も読み返してるので二度どころではないですね。ひとコマひとコマ感想言いたいくらい好きです。・借人競走のネタばらしのシーンめっちゃ好きです・神城がプラネタリウムライトつけて電話してきたシーン好き・渡辺くんが、光輝かなり本気で〜って言うシーン好き・渡辺くん実は好きです・みおちゃんのフォロー好きです・朔英の優しいところ・神城の負けず嫌いなところ・神城が「何話してたの?」って聞いちゃうところ・チビ光輝とチビ朔英がかわいい・雪中サッカーすごい・チビ朔英の「給食」が楽しみなところ。かわいい・お腹こわさない練習までしててかわいい・紅白まんじゅう喜んでるかわいい・スカートやぶれてるの気づいたのはやっぱり見てたから?・バレー部勧誘の先輩かっこよかった(笑)・木下と間違えたっていうメッセージは本当に間違えたのかわざとだったのか……とか邪推してしまう(笑)・「八重歯がいいのに」←わかる・神城の俺も大きくなったよアピールかわいい・神城がいろいろ積極的なの良い◎数学教えてとか研修旅行の班一緒にって言ったとことか英フェス練習付き合ってとか。・受験頑張ったエピソードめっちゃ好き・神城家族に好きなのバレてるの笑う。かわいい。・翠ちゃんに勇気出して言った朔英えらい・神城に好きな子がいると知ったときの驚き・朔英のおでこに怪我ができたときの神城の慌てようがすごい・神城の誰にでも優しいところが朔英は好きだけど切ないって思ってるとこ切ない・好きな子に好きな子いるの?って聞かれたときの神城の反応よい・神城も朔英もお互いがお互いに「太陽よりも眩しい星」だと思ってるところ好き。(折を見て編集するかもしれません)
いいね
37件
2023年11月28日
河原先生作品のマイベスト!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく朔英が好きすぎる。

大柄なの気にしてるけど健康的(確かに親友2人との足の細さとかもちゃんと描きわけてある)、気にしてるけど人の為ならそこを活かして役に立っちゃうんだよね。好きな人のためだけじゃなくて、大して知らない人にまで細やかに相手のことを考えられる本当に素敵な女の子。
光輝は小学校から好きなのにホンモノのヘタレなわけだけど、中学でもプイッてしなくて笑顔で挨拶はしてたわけだし彼なりの努力もしてたし、まぁモダモダ仕方ないよね。何より一途で、諦めて他の誰かと付き合うとかもしてないし。

周りの子達もいい子はかりで、いつもホッコリ時にはウルウル。
最初はどうなる?って思った翠ちゃんも、感情薄そうな美織ちゃんも、めちゃくちゃみっちり友情に熱くて本当にいい子。
鮎川くんも頭いいだけじゃなくて女の子見る目抜群だし、光輝に対しても翠に対しても正直でいいな。鮎川くんも一途だから、もし今後翠とうまくいったら翠は幸せだね。

ストーリー上の超えるべき壁として必要だったマネージャーだけど、あそこまでウザいとかなり気持ち悪いね。
勝負って何?いくら好きでも既に付き合ってる彼女に向かって挑んでくるのはあり得ないし、光輝にもベタベタしてしつこくしつこくアプローチしていくのもムカついたなー。朔英も乗るなw
マンガだからあーゆーストーリーだけど、負けたら譲るんか?って話になるぞ。そーゆー問題ちゃうからね、あーゆーのは相手にしたらダメ。光輝が振る!しつこくしたし、彼女に絡んだら光輝が怒る!だたそれだけよ。
注意もされて反省もしたけど、部内であからさまな態度とるのもね。そりゃあ先輩マネにも部長にも怒られるわ。渡辺に対しての態度も✕すぎるし。
てゆーか、渡辺が何気にめちゃくちゃ好感度高い。
中学の時も口外しなかったし、朔英に対しての「大きい人」もまぁコラ〜だけど誂って言った訳じゃないし、ちゃんと謝ったし。何より女センパイにも朔英のこと言ってくれたし、マネージャーにも「やめろよ」と嗜めてくれたし。マネージャーは「意地悪」と言うけど、意地悪は一言も言ってないし。株上がりすぎて、今後あんなマネージャーと付き合うとかになるのが個人的にイヤだな〜なんて。

まだ続くので、これからも楽しみ。
いいね
9件
2025年4月14日
ずっと
小さなことを大きく悩み、深刻にこれでは好きな人が自分を好きになってくれるなんて一生ないかも、だなどと、思春期の悩みは大人のそれより、遙かに果てしなくて、暗黒時代みたいな重さがある。その頃の真剣で地球の滅亡よりも大事みたいな気持ちで悩むその頃って、まさに恋愛感情の芽生えも同時発生期で、本当に、今にして思えば、あれほど前途を悲観して辛く感じた日々は、我ながら可愛らしかった。あくまで遠ざかったからこそであるが、今は微笑ましい。
真っ只中は、肉体的なコンプレックスが、異性を意識したときに、世の中の上手くいってる人達とを決定的に隔てる、克服不可能なハンデに思えてしまい、道を歩くのも人と話すのも授業の時にも、ふと、ふと頭をもたげてきて、自分駄目だ、絶望的だ、と、悩みは時を選ばず完膚なきまでに打ちのめすことはあった。
此処では身長という、ある程度最大公約数的な悩みが主人公を苦しませる要因に選ばれている。私は別の事だったが、よくわかる。長女は上手に甘えられないとの立場もまた、十分理解できる。

大昔、「チッチとサリー」という評判の高いカップルの話があった。背が高い事は今では必ずしも卑屈になる要素ではないが、長年背の低い女子からも背の低い方がかわいいでしょアピールもあったりと、背の高い女子は相対的に、対男子という点では損をしてきた事はある。微妙な背の高さの男子は、背の高い女子はキライと公言してたという話も幾度か漏れ聞いている。163センチの私は自分の年代としてはまあまあ高いほう、「でかい」と言われて傷ついた経験もある。外見上のどうしようもないことをわざわざ言う男子は残念ながら居るので、そんなエピソード全ての代表としての設定として読んだ。

それはさておき、幼なじみの成り行きも少女漫画の典型的な題材として語り尽くされてなお普遍的魅力を持つ。結果を急ぐ向きには合わないスローモー展開は、私にはこれにはこれの、これまでの時間と、年頃になって機の熟してきた感とが、水出しコーヒーのような味として生み出されるような、そのたっぷりと時間を掛けた抽出ぶりを楽しんだ。既刊6巻読了。未完結は手に取らないのだが、河原先生の長編は青空エール以外完結前でも手を出してしまっている。
いいね
16件
2023年10月17日

最新のレビュー

久しぶりに感動
高校生が舞台の少女漫画を読むには高齢に
なってきたおばちゃまですが、
久しぶりに心にささり、一気読みでした。
前々から少しは読んでいたのですが、
今回複数巻が無料だったのと、だいぶんお話が
進んでいたのもあり、期待で読み進めました。
さえちゃんも絵に描いたような
ステキ過ぎる女の子でなく、等身大で、
かみしろ君も子どもの頃に遡ると
コンプレックスいっぱいの時期もあった
普通の男の子。
ピュアなふたりが、成長しても心根が変わらず、
ずっとお互いを大切に思っている。
ただ、冴えない子がいきなりイケメン・
キラキラ男子に好かれるっていう
少女漫画のテンプレとは似て非なる
細かい過去からの描写が、
長い物語を絵で読んでいる感覚で
しっかり感があり、年配者でも
(40代後半デス)心にしっかり響きます。
マンガ好きな同じ世代の方々、
読んで久しぶりにあのキュンとする
懐かしい感じ、思い出してみるのも良いですよ。
いいね
0件
2025年5月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

太陽よりも眩しいのは大好きだから
制作:クリームめろん(シーモアスタッフ)
女子高校生の岩田朔英(さえ)は、小学生の頃からずっと神城光輝に片思いをしていた。幼い頃から背が高く平均より頑丈な朔英と、小学校ではか弱かったけれど成長と共に背が伸びて人気者になった光輝。彼は年齢を重ねるごとにたくましく成長。朔英にとって遠い存在に変わっていった。高校で同じクラスになったことで、急接近!「先生!」や「青空エール」「俺物語!!」等数々のヒット作を生み出してきた、河原和音(かずね)先生の最新作。河原先生の作品は、とにかく主人公が魅力的で応援したくなります!朔英と光輝の距離感が初恋!って感じの甘ずっぱさがたまらない〜ヒロインがいい子で健気で、とにかく応援したくなります。朔英のコンプレックスも光輝の前ではなんてことない。不器用な二人がひたすらにかわいいくてキュンキュンしちゃいます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ