マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA 電撃コミックスNEXT 魔法科高校の優等生魔法科高校の優等生(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

電撃文庫の人気作 『魔法科高校の劣等生』 から、主人公・達也の妹で最強可憐な魔法師・深雪の目線で描くスピンオフシリーズが登場! 深雪たち優等生の日常風景や、深雪が胸に秘めた達也への想いなど、見どころ満載。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全11巻完結

  • 魔法科高校の優等生(1)

    570pt/627円(税込)

    電撃文庫の人気作 『魔法科高校の劣等生』 から、主人公・達也の妹で最強可憐な魔法師・深雪の目線で描くスピンオフシリーズが登場! 深雪たち優等生の日常風景や、深雪が胸に秘めた達也への想いなど、見どころ満載。
  • 魔法科高校の優等生(2)

    570pt/627円(税込)

    全国に九つある魔法師育成機関「魔法科高校」。司波深雪は、その中でも一番のエリート校・第一高校に主席入学した、容姿端麗で完全無欠な優等生。入学早々、歴代主席の慣例にならって、生徒会メンバーに選任された深雪。一方、深雪の兄の達也もひょんなことから、落ちこぼれの二科生としては史上初の風紀委員に選ばれるのだった。 優等生の妹と劣等生の兄――ふたりの存在は日に日に周囲に耳目を集め始める。そんな中、数々のクラブ活動がしのぎを削る春の一大イベント「新入部員勧誘週間」の幕が開ける!
  • 魔法科高校の優等生(3)

    570pt/627円(税込)

    達也襲撃犯が剣道部部長・司甲だと確信したほのかたちは、甲を尾行する。だがそれは甲の罠だった。それに勘付いた深雪は、窮地に陥った3人の元へ駆けつける……! 超人気スクール・マギクス外伝、最新3巻が登場!
  • 魔法科高校の優等生(4)

    570pt/627円(税込)

    一高で、魔法による差別の撤廃を目指す「同盟」と生徒会長の討論会が行われる運びに。だが討論会の最中、テロリストが乗り込んできて!? ――深雪、そしてほのかたち少女探偵団が事件解決に奮闘する入学編完結巻!
  • 魔法科高校の優等生(5)

    570pt/627円(税込)

    一色愛梨ら、数字を冠する第三高校実力派一年生グループとの邂逅が、深雪たちの九校戦に波乱をもたらす……! ここでしか読めないエピソード満載の、「魔法科」ガールズサイドスピンオフ。「九校戦編」がスタート!
  • 魔法科高校の優等生(6)

    570pt/627円(税込)

    雫の優勝で幸先良くスタートした一高女子の新人戦。だが、実力者揃いの三高も黙ってはいなかった。クラウド・ボールにエントリーした一色愛梨が驚愕のパフォーマンスを見せつける……! 白熱の九校戦編、第2巻!!
  • 魔法科高校の優等生(7)

    570pt/627円(税込)

    深雪たち一高一年女子は新人戦首位で四種目目アイス・ピラーズ・ブレイクに突入。深雪・雫・英美が揃って予選ブロック決勝まで駒を進めていた。トップバッターの英美とぶつかるのは、三高の実力者・十七夜栞で!?
  • 魔法科高校の優等生(8)

    570pt/627円(税込)

    5巻よりスタートした「九校戦編」は8巻もますます絶好調! ほのかのバトル・ボード決勝戦、そして深雪VS雫のアイス・ピラーズ決勝戦など、原作でも大人気のエピソードを深雪視点で描く大人気シリーズ最新巻!
  • 魔法科高校の優等生(9)

    580pt/638円(税込)

    大人気『魔法科高校の劣等生』の深雪サイドで描くスピンオフ!!

    5巻よりスタートした「九校戦編」もいよいよ佳境に! 
    選手として試合出場することになった達也に周囲は大注目。
    一方達也の試合を見守る深雪は――。
    原作者・佐島勤監修のもと「優等生」オリジナルエピソードを交え
    九校戦をアツく描く第9巻!
  • 魔法科高校の優等生(10)

    580pt/638円(税込)

    深雪サイドで描く『魔法科高校の劣等生』スピンオフ第10巻!!

    ミラージ・バット本戦で見せた深雪の飛行魔法に会場は騒然。
    闘志を燃やす三高の対策とは――。
    そして試合の裏で密かに蠢く組織に達也が動く……?

    九校戦編ついにクライマックス!
アニメ化

「魔法科高校の優等生」

【声の出演】

司波深雪:早見沙織 / 司波達也:中村悠一 / 光井ほのか:雨宮天 / 北山雫:巽悠衣子 / 明智英美:西明日香 / 七草真由美:花澤香菜 / 渡辺摩利:井上麻里奈 / 市原鈴音:中原麻衣 / 中条あずさ:小笠原早紀 / 一色愛梨:Lynn / 十七夜栞:種崎敦美 / 四十九院沓子:木戸衣吹 / 水尾佐保:石飛恵里花

【あらすじ】

魔法を保持・行使する「魔法師」の育成機関、 通称「魔法科高校」。若い才能たちが日々研鑽に励むこの学園に西暦2095の春、 とある少女が入学する。才色兼備で完全無欠な優等生──彼女の名は、 司波深雪。共に入学した兄・達也との仲睦まじいスクールライフを夢見ていた深雪だったが彼女の前には「一科生」と「二科生」──優等生と劣等生の壁が立ちはだかり……?

【制作会社】

CONNECT

【スタッフ情報】

原作:佐島勤、森夕(KADOKAWA刊) / キャラクター原案:石田可奈

監督:橘秀樹 / 副監督:渡部高志

シリーズ構成・シナリオ:玉井☆豪 / キャラクターデザイン:山本亮友、 佐野隆雄 / 総作画監督:山本亮友、佐野隆雄、古川英樹 / キーアニメーター:丹羽信礼 / CAD・メカニック原案:ジミー ストーン / 衣装デザイン:廣冨麻由 / 美術監督:李凡善(BON.Cor) / 色彩設計:月野えりか / 3Dディレクター:齋藤威志 / 撮影監督:廣岡岳 / 編集:近藤勇二 / 音響監督:本山哲 / 音響効果:古谷友二 / 音楽:岩崎琢 / キャスティングマネージャー:松岡超、鈴木久美子 / アニメーションプロデュース:BARNUM STUDIO

【音楽】

OP:三月のパンタシア「101」 / ED:フィロソフィーのダンス「ダブル・スタンダード」

【関連リンク】

公式サイト「魔法科高校の優等生」

レビュー

魔法科高校の優等生のレビュー

平均評価:4.1 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

良かったです😊
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミック版の『魔法科高校の劣等生』シリーズでは
複数の先生が画を担当されていますが
個人的には
きたうみつな先生の画が一番好きでした

今回『魔法科高校の優等生』で
森夕先生の画を拝見し森夕先生の画も大好き!です

ストーリーについては
深雪チャンに特出したストーリーだけでなく
様々な件に関して
補完的なストーリーが描かれていると思いました

個人的には
『魔法科高校の劣等生』だけでなく
『魔法科高校の優等生』も併読する事で
『魔法科高校の劣等生』シリーズは
完璧な物になっていると感じました

それから読んでいて
ついツッコミを入れてしまったのですが

[8巻]で 「ミラージは衣装が可愛い」という点から
「体のラインは出るけど」
「同じラインが出る服でもウェットスーツとは違う」
という発言の時に
ほのかチャンが「ちょっと恥ずかしかった」と
言ってるところで

《いやいや女子の制服自体が体のライン出まくり》
とツッコミを入れてしまいました

魔法科高校に入学するためには魔法力以外に
スタイルを良くして太らない自信をつけなくては
無理ですよね⁉ (^w^*)

それから『9巻』表紙をめくって直ぐのイラストが
三高の愛梨チャンなのですが

通常の三高女子の制服のワンピースの色とは違い
茶系になっているのが意外で新鮮でした
髪を結んでいるリボンも同色になっていて
茶系も似合ってると思いました
いいね
2件
2019年1月22日
優等生はスピンオフの「原作」コミックです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 「魔法科高校の劣等生」のスピンオフ。「魔法科高校の劣等生」は原作が小説ですが、魔法科高校の優等生はコミックスが「原作」です。小説はありません。
「魔法科高校の劣等生」を深雪サイドから見たお話なので、魔法科高校の劣等生の裏側的な部分や深雪の心情など、魔法科高校の劣等生と合わせて読むと興味深い点が多いかも知れません。
もちろん、魔法科高校の優等生にしか描かれていないエピソードもありますし、優等生にしか登場しない人物もいます。
「魔法科高校の劣等生」のコミカライズやアニメは、原作小説の通りに描かれていない部分もあって、実は「魔法科高校の優等生」の方が忠実に描写を表現されているような箇所もあります。特に九校戦のエピソードはおススメですし、衣装も綺麗なので注目して欲しいです。
いいね
1件
2022年10月12日
ブラコンとシスコンの話が最初の印象
苦労とトラブルの連続ですが、それを妹と仲間と乗り越えていきます。正確には1人で処理できる実力があるので乗り越えてるという表現は合ってないかもですが。。
世界観や魔法構成など設定は良く出来ているし、キャラが魅力的なので個人的には凄い好きです。
いいね
1件
2019年8月24日
面白い
優等生というタイトル通り、
魔法科高校の劣等生のストーリーを
みゆき、ほのか、雫、サイドの視点で描かれています。
あの時、こうだったんだ、、と思いながら
読めるのが楽しい作品です。
本編を知った上で読むのがいいと思います。
いいね
1件
2020年4月24日
深雪視点最高💗
劣等生とは違いどちらかと言えば日常系に近いかもしれない!
戦闘系が嫌いな人でも読める作品だと思う!恋愛系が好きな人も好きになれそう!
優等生から劣等生に行くのもありだし、読んで読み返してみたくなる。
いいね
1件
2021年8月7日

最新のレビュー

『劣等生』よりも、お兄様が甘い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 深雪好きには是非見てほしい。ジャンルは青年漫画のようですが、少女漫画でも良いんじゃないかってくらい司波兄妹がイチャイチャしています。深雪が毎日付けている髪飾りは達也からのプレゼントだったんですね。
1巻の最初の方で2人が赤ちゃんの頃の描写がありますが、実際は同じ環境で育っていないので『劣等生』を読んでいない人は、兄妹が普通に一緒に育ったと勘違いするかも知れません。
『劣等生』よりもスキンシップが多くてニヤニヤしながら読んでいます。原作だと達也は頭の中では深雪のことたくさん考えてるけど、深雪に比べてあまり言葉や態度に出さないです。しかしこの漫画では愛情表現豊かですね。『劣等生』の本編では読んでいて「深雪かわいそう」「達也そばに居てやってくれー」と思うシーンが多かったのですが、こちらの深雪は幸せそうで良かったです。女の子いっぱい登場するけどハーレム展開じゃないのが更に良いですね。お互いに一途なのがいいです。続編が読みたいです
いいね
1件
2025年3月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

こんな妹が欲しい
設計:じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
あの人気シリーズ「魔法科高校の劣等生」のスピンオフ作品。今回は「魔法科高校の劣等生」の主人公・司波達也の妹の深雪が主役となっています。なんでもこなせる主人公の深雪は兄の達也が大好きで、達也が褒められたりするだけで、すごく嬉しそうな表情になったり、達也が他の女子と一緒にいるだけで、すごく不安そうな表情になるのですが、そこが可愛いのです!舞台となっている時代の世界観や、魔法が存在する時代というだけでも読み応えのある内容なのですが、兄のために一生懸命行動したり、悩んだりする深雪の姿にキュンキュンしながらストーリーを追うと面白さ倍増です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ