ネタバレ・感想あり木崎少年のほろにが喫茶巡礼のレビュー

(4.1) 10件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
2018年1月4日
掲載されている喫茶店に実際行ってみたのですが、漫画に出てきた通りの素敵なお店で、作者の方は本当にカフェが好きで描いてるんだろうなと思いました
こんな素敵なお店があるんですよ!という紹介がとても分かりやすくてお気に入りの1冊です^^*
カワイイ
ネタバレ
2017年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくる主人公の男の子がカワイイです。
大人に憧れて背伸びしてる姿が
微笑ましい。
美味しそうなコーヒーがたくさん
出てきて、いつもはカフェだけど
レトロな喫茶店に行きたくなりました
いいね
0件
主人公かわいい
2017年3月23日
背伸びしたい主人公がいちいちかわいくて癒されます。こんな息子欲しい。出てくるお店も素敵で、食べ物もとっても美味しそう。関東に住んでないから行けないけど、行けるなら巡礼したい。喫茶店に興味がわきました。
実在の喫茶店
2016年12月23日
私はコーヒーが飲めなくて喫茶店巡りは縁遠い趣味ですが、毎回出てくる実在の喫茶店の料理やデザートがとても美味しそうで、このマンガ片手に足を運んでみたいなという気になりました。マンガのメインはやはり喫茶店でしょうが、主人公の木崎少年も良いキャラクターで、ちょっと背伸びをしたいお年頃感がよく出ていておもしろいです。
平成も遠くなりにけり
ネタバレ
2024年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 木崎少年の大人ぶっている所が苦笑を誘います・・・実際のカフェの情報がのっており、行ってみたくなりますが、コロナがあり、閉店したお店も・・・またお高いお店が多いので高校生がめぐるには大変だな~とも思いました。
いいね
0件
木崎少年が可愛い。
ネタバレ
2023年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見たらわかりますが、木崎少年が可愛いです。
幼少期は更に愛(う)いです。
何、その猫みたいなかわゆいお口は。

思春期真っ只中の童顔・木崎少年が、こだわりの喫茶店を巡り、喫茶店での大人の振る舞いとは何ぞや?を研究しつつ、そこでの美味しいもんに舌鼓を打ち、喫茶店をきっかけに知り合いが増えて行くお話?です。
私は定期的に読み返して《喫茶店名物食べたい・飲みたい病》発症します。
またケーキが美味そうなのよな…。
純喫茶好きなんで、行きたくなっちゃうんですが、舞台は東京なので憧れ募らせてます。
いつか訪れてみたい。
佐東先生、東京だけじゃなくて全国拡大版描いて下さらないかなぁ。
いいね
0件
おもしろいけど
ネタバレ
2023年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際あるお店に木崎君が喫茶店巡りしている話です。喫茶店が好きなんだろうけど大人っぽく楽しんでると見せたい言動が読んでいて少し恥ずかしかったです。
いいね
0件
そう!
2019年8月21日
喫茶店とカフェは違うんですよね。こういうお店に行きたくなるので楽しかったです😄2巻で終わったのがもったいないです。
いいね
0件
実際の喫茶店が出てくるマンガ🙂
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 各話1店ずつ、実際のお店が登場するマンガ😄
ただ、実際のカフェ好きさんが好きそうな空気のオシャレ系漫画ではなくて、ちょっとギャグ寄り。
有明のベローチェ回はコミケ参加者ならあるあるで楽しいかも(笑)
いいね
0件
ちょっと残念…
2017年4月9日
主人公は少年だけど中身は30代女子…。渋めの好みの少年ではなく、限りなく女子。勝手に脳内変換されてロングスカートの女子に見えてくるほど。この作者は、男性と女性の食事の感想をちゃんと分けているのかな?
レビューをシェアしよう!