ネタバレ・感想あり戦国小町苦労譚(コミック)のレビュー

(4.4) 210件
(5)
126件
(4)
56件
(3)
21件
(2)
5件
(1)
2件
面白い原作に上手い絵師。
2020年9月15日
この作品は、原作が面白いので大丈夫です。
絵師も上手な方とご縁があったようでなにより。
原作完結して無いので、ラストがどうなるのかだけ
唯一の心配所です。
いいね
0件
何度も読み返してる
ネタバレ
2020年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 知識が物凄すぎて現実離れ感は
ありますが面白いです。
引き続き狼の登場を願ってます。
ページ数がすごく減りましたね。
あっという間感が残念になってきました。
いいね
0件
原作も読みたい
2020年9月13日
タイムスリップものですが、ただの女子高生じゃない!
知識があり度胸もすわっているし、賢くたくましい!
数々の無理難題をこなして権力者を魅了するその姿、アッパレです。
いいね
0件
知的漫画
2020年9月13日
日本史を大の苦手としていた私であるが、この漫画を学生時に読むことが出来ていたら、日本史への興味が沸き、大得意科目になったであろうなぁ。農業高校出身なので、ことさらに私の中で、大ヒット。久々に何度も読み返すに値する漫画に出会った。
いいね
0件
知識量半端ねぇ
2020年8月7日
高校生の割に色々物知りすぎでしょwって感じでしたがそこに目をつぶれるくらい様々な知識や知恵がでてきてとても面白かったです。農作の技術から戦術やその時代の主食などいろいろ現代と違う点が色々あってためになりました。現代では、普通に食べている椎茸や砂糖が戦国時代では高級品だったと知り驚きました笑
面白い!
ネタバレ
2020年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国異世界モノ。
主人公が女の子で、戦メインの話ではないので
歴史が苦手でも楽しく読めました。
いいね
0件
上位ランクの異世界物
2020年7月21日
異世界物も沢山ありすぎますが本編はいい加減なところもあるけど面白いね。
余りに面白いのでAmazonでラノベを3巻から16巻まで買ってしまいました(笑)
ので、6巻まで読みましたが漫画を買って読むことは無いです。でも、ラノベ1340円もするんですよ(笑)秋に出る17巻が楽しみです。
主人公の知識がすごい
2020年7月16日
もし私がタイムスリップしたら、野垂れ死ぬか、野犬に襲われるか、農民や村人に殺されるか、捕らえられ処刑されるか、いずれにしろ一瞬で終わる運命だと思います。人間やはり教養が大切です。
面白い
2020年7月15日
農作業ときたか!初めてのパターンです。面白いデス。続きが楽しみです。
面白いです。
2020年7月15日
無料分しか読んでいませんが、私的にはとても面白かったです。話の続きが読みたくなりました。
いいね
0件
是非!
ネタバレ
2020年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話のスピード感や内容が実に濃く軽快です。続き読みたい!ってなる作品でした。買っても後悔しない作品でした。彼女が起こす奇跡を楽しみに次巻をまってます!
いいね
0件
信長のシェフ
ネタバレ
2020年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ よりも専門的な用語があって絵の綺麗さ解説も分かりやすい。今後がかなり気になる
いいね
0件
画がキレイ
2020年4月12日
戦国時代タイムスリップものは多けれど視点が面白い。画がきれいで読みやすい。
いいね
0件
戦国小町苦労譚
2020年2月26日
戦国タイムリープ物でとても面白いです!
静子ちゃんがどうなるのかドキドキです!
出てくる登場人物も渋めでかっこよくて話のテンポも良くとても良いです!
いいね
0件
サクサク読める
2020年2月12日
異世界転生ものも戦国ものもたくさんあるけど、知らない知識ばかりでかなり楽しめます。宜しく
面白かったです
2020年2月2日
タイムスリップものでストーリーが面白くすらすら読めました、ちょっと勉強にもなります。
いいね
0件
なるほど~なこと多い
2020年1月29日
タイムスリップした戦国時代に、農業で挑む。単純に小学生の社会のレベルの知識しかなかったため、如何に農作業というのが大変で難しく、時代が進むにつれて知恵や技術で生産性を上げていったのかが読んでいてわかった。ただ、生産性や作業効率など今なら通じる言葉が通じるのかとちょっと疑問がわいた。
有名な武将もどんどん出てきて、話の展開もおもしろくなってきた。
いい
2019年10月18日
歴史好きにはハマる作品だと思います。
タイムスリップ物では珍しい設定だと思いますが、テンポよく話が進んですごくおもしろいです。
いいね
0件
タイムスリップ農女活劇
2019年10月14日
絵もよく流れもいいストーリー
なんとなく歴史に興味を持たせてくれる。
あと知識欲にも答えてくれるしその為の取材もしっかりしてる
安心して人に薦められるいい漫画だと思いますね(*´ω`)
いいね
0件
これは5あげたい
2019年8月7日
歴史モノが好きな俺としては5!
日本の農業好き女子高生が戦国時代に転生し、織田信長に拾われる。日本の技術や歴史を知ってるので信長には重宝され、ちゃんとした地位を築いてしまう。本人的には農業さえやれればいいという感じだが。
歴史上の有名どころが出てきて絡みも面白く、日本の技術はほんとすごいと感じさせてくれます。見ていて気分がいい。歴史嫌いな人でも4はつけるはず。
それ以下の人は多分社会科が苦手で低学歴な方だと思います。ちなみに俺の大学偏差値は70の医学部です。
面白いです!
2019年5月3日
トリップものの中で一番おもしろいです。主人公がすごい知識をもっていて、ストーリーが進むにつれ面白くて仕方がないです。絵もかわいくてみやすいので、読みやすいです。
いいね
0件
頭の中が宇宙
2019年4月24日
小説と一緒に読んでいるのですが、知識が足りないので助かってます。
面白い‼︎
ネタバレ
2019年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史好きな女子高生が戦国時代にタイムスリップするというありきたりな話かと思いきや、農林水産に詳しい女子高生で、農業面から活躍し、政治に関わってくるという面白い話。主人公の目立つのがイヤという性格も良い。
いいね
0件
2019年1月6日
おもしろいです。絵は苦手でしたが、読み進めていくうちにハマりました。続きが気になります。
いいね
0件
面白かった❗️
2018年10月26日
タイムトラベルものは沢山ありますが、女子高生が農業するってのは初めて見ました。農業や歴史の勉強にもなります
いいね
0件
女子高生の農業チート
2018年3月14日
主人公が戦国時代に行ってしまって、農業チートを起こすお話ですが、男尊女卑の世界で奮闘したり、現代知識で農業をやったり、やれることを一生懸命にやってるんですが、それが当時としては信じられないことをしているという認識がある全くないのがいいです。それが周りと自分の評価の差に繋がって物語のアクセントになっているように思います。
いいね
0件
面白い
2025年5月3日
ストーリーが面白いです
これからの展開も読めないし
もう少し絞ったシーンも欲しい
所ですが、これからに
期待してしまいました
いいね
0件
無料分のみ読みました。
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップだったので無料分のみ読みました。高校生が戦国時代、さぞや大変だろうと思ったけど、村長になっててたくましい。
狼とたわむれてるのかわいかった。
いいね
0件
タイムスリップ
2025年3月30日
農業高校に通うヒロインが突如タイムスリップしてしまった先は戦国の世、命の危機に晒されながらも、培った知識で農業改革していくことになります。
加えて歴史好きのヒロインのため、人物や状況把握が即座に処理可能というコンボ。歴史に詳しいが故に、史実と異なる状況を生み出す葛藤や女というだけで馬鹿にされても、目の前の人を飢えから救う方法を知っているのにやらないのは違うと行動する女子高生かっこいい。
モノが豊かで何でも揃う現代と何もかも違う厳しい生活の中で、農業高校での学びを実践に活かしているのが素晴らしい。
やはり農業って偉大。農家さんには本当に頭が下がります。
いいね
0件
この先どうなるのか毎回楽しみ
2025年3月30日
最初は主人公の持つ現代知識でサクサク進むけど戦が続くとそれだけでは勝てなくなり色々と苦戦します
主人公や周りの者との関係性が面白く人間味のある話だなと思いました
織田信長もなんだかんだと主人公を多めにみているのでやり取りが親子のように見え面白い
いいね
0件
面白い!
2025年3月28日
パワープッシュ作品だったので興味本位で読んだらまんまとハマりました。面白くて一気に読んでしまいました。歴史ものと言うにはちょっと違う気もしますが、これはこれで面白いです。
いいね
0件
面白い
2025年3月26日
お殿様の元へタイムスリップした農業初心者。
現代ではまだまだ未熟だけど、培った知識と技能を生かして活躍する面白い展開。
いいね
0件
タイムスリップ
2025年3月24日
タイムスリップもの。戦国時代の戦のど真ん中!ちょっと違う作品を思い出しました(笑)が、その後は違うので気にならず。面白そうで興味のそそるストーリー。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかありがちなストーリーだと思いましたが、現代から信長の時代にタイムスリップした
静子ちゃんが、現代の知力を生かして進んでいく物語です。
なかなか面白いですよ。個人的には信長の時代の歴史模様もわかって、勉強になりました。
いいね
0件
タイムスリップ〜
ネタバレ
2025年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国時代にタイムスリップした女子高生の静子さん!現代の技術を活かす点が面白く、ワクワクした気持ちになります。
いいね
0件
創意工夫で生き抜け
2025年3月19日
普通の農業高校生の女の子が戦国時代にタイムスリップ。農業の知識と歴史マニアの知識で信長の懐刀になる、というお話し。そんなに上手くいく?とか、そんなことしたら歴史が変わってしまう、とか、いろいろ思いながら読みましたが、ありえない状況に負けず、どこか飄々とした主人公が可愛く、引き込まれました。なんといっても、貧しい農村をなんとかしたい、とか、自分も大変なのに、他人に尽くすのが素晴らしいと思いました。いつか現代に戻れるのか、気になります。
いいね
0件
タイムスリップ
ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 農業高校に通う静子ちゃんが戦国時代の尾張にタイムスリップしちゃうお話です。現代知識を生かして農作物を作ったり、生活に便利な器具を作ったり、戦ではカプサイシンを使ったり、ついには自分も戦に参戦したり。信長にすんごいむちゃぶりされていろいろ波乱万丈な展開でおもしろいです。他にも現代からやってきた人がいるし、登場人物もどんどん増えて引き込まれます。これでも作画ほんとに大変だよね。よく描いてあるなあって感心します。
いいね
0件
女子高生
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイムスリップして織田信長に出会う物語は沢山読みましたが、女子高生が織田信長の臣下になって農業をするお話しは珍しいなと思いました。女子高生の農業の豊富な知識に引き込まれました。
いいね
0件
タイムスリップ
ネタバレ
2025年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがお堅い感じですが、農業高校生のヒロインが戦国時代にタイムスリップし、農業の知識でもって苦労しながらも奮闘するストーリーです。
いいね
0件
静子
2025年3月1日
戦国時代版のDr STONEて感じです。
ご都合主義なところもありますが、このような内政サクセスストーリー面白かったです。
いいね
0件
信長タイムスリップモノ
2025年2月23日
数ある信長タイムスリップモノと同様にこちらも面白いが、ちょっと出来過ぎ感はある。他の作品はさすがに現代人に殺人はさせていないのだが、こちらはバッチリ戦に出陣して殺す描写がある。「JKにしては出来過ぎ」を通り越している…
いいね
0件
よかったと思う
2025年2月17日
普段歴史に関心のあるわたしにとっては、この上ないほどいい作品である。まだ掴めないところはあるがずっと読んでいきたい
いいね
0件
おもしろい
2025年2月13日
戦国時代にタイムスリップした静子が、豊富な知識でさまざまな問題を解決していくのがかっこいい。ちょっといろいろ力を持ち過ぎな気もしますが。歴史も学べるし、勉強にも使えそう。良作です。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が畑やらお風呂やらどんどん成功させてすごいです!次々にうまくいくけど、知識がすごいからリアルな感じでご都合主義には思いません。ただ、織田信長といるときは私も緊張します。気楽な気分で読むマンガとは少し違うかな〜と思います。
いいね
0件
面白いし凄く勉強になる
2024年3月2日
正直女子高生で農業以外実践経験が無い各分野でも博士レベルの知識量を持っていて、知り合いの有識者達に教えてもらった範疇はとっくに超えてますがとても面白いです。
絵も上手いしこの先も買いたいですが作画の時間が無いのか正面絵、とにかくコピペが多く、使い回しに違和感を持たせないようにする為に笑い顔や普通顔がまるで能面のように軽微な表情差分なので感情が無い様に見える箇所が多々ある点だけは気になりました。
全てを理解している主人公の精神性は女子高生どころかもはや人間とは言い難い辺りは面白いポイントとして読んでます。
ぬるくないストーリー
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ この系統の漫画は大抵、不殺でのらりくらりと行く流れが多いが、そのラインを越える決意等があり、ストーリーに厚みが出て、どうなっていくのか楽しみになっている。
いいね
0件
戦国ものとして
2024年2月12日
戦国時代の食文化や時代背景、農業、文化など、読み応えがあり面白い。信長の人物像もありだなと思える設定は好感が持てます。
いいね
0件
農業
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 農業高校に通う女子高生が戦国時代にタイムスリップしてしまうストーリー、戦国時代に未来の農業を伝え広めていく展開なのですが、これがなかなか上手い構成なので面白いです。
いいね
0件
農耕歴女
2023年11月24日
静子は、農耕歴女。信長の部下にはなりたくないと思っていた矢先尾張国信長の時代にタイムスリップ。
農業の知識を活かして生き延び財を成す、とても面白い!
いいね
0件
すごい
2023年11月23日
高校生が突然戦国時代に飛ばされるって感じのストーリーのお話です。でもこの高校生がすごく知識豊富でカッコよかった
いいね
0件
歴史と農業と
2023年11月16日
戦国時代へのタイムスリップ物に農業プラスは面白いです。農業高校女子が織田信長と出逢い、農業の知識と技術を駆使するNEWタイプなお話し。ストーリーが斬新で面白く、主人公が真っ直ぐな子で好感持てます。
いいね
0件
タイムスリップ
ネタバレ
2023年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の女子高生がタイムスリップしたのはなんと戦国時代で目の前には織田信長の兵士が。咄嗟に、農業で才を示す、と約束してしまうところから物語が始まります。なかなか面白かったです。
いいね
0件
静子さん素晴らしい
2023年11月8日
農耕JKをすんなり受け入れる人物といえば信長ですよね。。静子も柔軟で行動力があり対応能力は凄いと思う。
いいね
0件
戦国
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国時代が大好きなこともあって、たのしく読むことができました。伏線がはりめぐらされていて、とても読みごたえのある作品だとおもいます。大好きな作品です。
いいね
0件
戦国時代へのタイムスリップ
2023年4月28日
戦国時代ものといったら、やはり織田信長ですよね。静子の農業知識の広さで戦国の世を駆け抜ける様は読んでいて、ワクワクします。狼が可愛いくて、出てくると嬉しくなります。有名な戦国武将もたくさん出てきて、これからの展開が楽しみ。
ずっと好きなコミックです。
2023年3月12日
最初絵に抵抗がありましたが、読み続けているうちにマッチしてむしろハマっていきました。
続きが楽しみです。
いいね
0件
正統派(?)信長様
2022年10月17日
個人的にですが久しぶりに正統派な信長様の活躍が読めたかなと(少々チート気味ですが)。主人公との関係も良いですね、派手さはありませんが面白いです。気づいたら最新刊まで買って読んでる系です。
いいね
0件
よくあるやつかなと思ったら
ネタバレ
2022年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと違う。彼女は農業を頑張っている。少し恋愛もある。この信長、性格が穏やかな方。好きだわ。
イラストが味があってよいと思う。なんかいいんだわ。
いいね
0件
静子と武将たちの掛け合いが面白い
2022年8月18日
過去にトリップした静子が農業改革で地位を築く物語。歴史の勉強になるし、静子と武将たちの掛け合いが面白くてハマります!
いいね
0件
タイムスリップチートは時代を変えるか?
2022年5月31日
信長の時代へタイムスリップした農耕系歴女の活躍が楽しい。
米俵の大きさが時代によって違っていたなんて知らなかったし、
しかも収納する蔵の容積を超えるほどの収穫量が1年で達せられるなんてすばらしい。
チート能力を発揮しこれからの戦国時代をどう変えていくのか楽しみ。
次も購入予定です。
いいね
0件
面白い
2022年2月3日
さすがにこんな博識の高校生はいないと思いますが、読んでいて勉強になります。タイムスリップした割に主人公あっさりし過ぎてて少し違和感がありますが、それでも面白いです。
いいね
0件
史実漫画はたくさんあるので
2021年12月11日
全くオリジナルな織田フューチャーに期待
今のとこ凄く面白くなりそうな…予感?

史実道理なら食傷気味かな
いまはとりあえず☆4
いいね
0件
面白いです!おすすめ!
ネタバレ
2021年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国時代にタイムスリップした女子高生・静子。
そこで、農業の知識をいかし、農作物の栽培や、飢え、栄養失調の改善。
日用道具の作成、武器、医療の知識まで知っている範囲で、
国を豊かにするため、奔走。
人がよすぎて、欲がないために疑われたり、逆に慕われたり。
未来人としての知識をいかしてですが、そこが面白い。
歴史の先をいってしまうけど、果たして今後どんな展開がまっているか楽しみ。
いいね
0件
ラノベにツッコんだら負け、気軽に楽しもう
2021年8月18日
原作ラノベ未読でコミック3巻まで読んだ。ここまでは主人公の農業スキルが活かされ順調に実績を残し信長様のすっかりお気に入りに。だが3巻の不穏な終わり方よ、ここから本格的な苦労譚が始まるのだろうか?期待を込めて4巻近日購入!(これ100万pt山分け対象作品だしね。)
いいね
0件
えっ!いいの?
2021年7月21日
色んな知識を使って農業、軍事、人事にまで絡んでくる主人公。
えっ!そこまでしていいの?と思う事だらけで
主人公も「私知らなーい」と成り行きに任せる始末、しかしこの先どーなっちゃうのよ?って先が気になって購入しちゃいます。
いいね
0件
戦国ですね~
2020年10月11日
主人公がド派手に戦国時代を生き抜くではないですが、さらっと地味にすごいことを成し遂げている。現代技術に周りの武将たちが驚いているのににやにやしてしまう(笑)
いいね
0件
おもしろい
2020年9月20日
農業の技術を、戦国時代の人たちに教えてたら、どんどん取り立てられていってしまう女子高生のお話です。
女子高生×織田信長というのが面白く、恋愛物ではないのですが、戦国時代に馴染んできた主人公が、これからどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
原作との相違点を気にしない方にオススメ
2020年9月17日
コミック化特有の原作の内容の簡略化と微妙なストーリー修正を気にしないなら楽しめる作品です。
簡略化の仕方も原作の雰囲気を損なう程では無い感じです。
いいね
0件
面白いですね
2020年9月12日
信長とタイムスリップものは相性良いのか面白い作品が多いですが、女子高生との絡みは珍しいかと。
ヒロインが万能過ぎる反面、結構だらしなかったり根暗っぽかったりお偉いさんに会うのを面倒がったりと、得意分野以外は欠点も多く、深みのあるキャラになってます。
一方、武将たちが従来の人物評の域を出ず、キャラが弱く感じました。
幕末から昭和にかけての農法・農機具の紹介が興味深かったです。
歴史変えすぎ!躊躇なさすぎ!
2020年8月6日
JINみたいな感じで歴史を変えるのを躊躇するのかしら?と思いきや、全く躊躇せず。それはそれで面白いのですが、事が上手くいきすぎてて展開が早い。まわりに利用されすぎているのがハラハラします。
賢い静子ちゃん
2020年7月21日
歴女恐るべし。自分なら絶対無理。面白くて面白くて、止まりませんでした。続きが待ち遠くてなりません。
いいね
0件
おもしろいが、気になることは多々。
ネタバレ
2020年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろいのですが、気になってしまう点が結構あるかな?「薩摩」とか。
あとは過去に来たと認識している割にはタイムパラドックス的な懸念が非常に薄いと感じた。
現代知識は本人が居るのだからしかたないし、機器などは再現不可能などで話を終わらせられる(掘り下げる意味がないので)が、成果を出すという理由を大本として、種を使用したのは農業関連を大事にしている感のある主人公の行動としても、かなり奇妙に映った。
確実に継承されてしまうので、歴史的変化の度合いとしては何よりも大きいと思う。「持っているから使った」ではなく最終手段(絶対に使わないレベル)であり、漫画で見た理由では軽率に簡単な解決を選んだと感じた。
それを流せば以降はたぶん少し気になる程度が出てくるくらいだと思う。☆3.9。
ついでに言うと、種の期限と自身のパフォーマンスを考えて、持ち腐れにするより「使うのなら今」という決断として見られれば…良いのかも?
なんとなく勉強にもなる
2020年5月4日
戦国時代にトリップもの。その時代にはない知識を認められて織田信長に仕え、女でありながら徐々に地位を上げていく主人公。その時代にあるないの話もあるのでへぇ~と思うこともしばしばありました。
いいね
0件
とても面白いです
2020年4月20日
本当にとても面白いです。農業と歴史が上手く組み合わされていて、これだけ転生?物がある中で独創的です。未読の方は是非読んでみるべきだと思います。
でも現代の苗があっても肥料と農薬がないと現代並みの収穫量は見込めないんじゃないでしょうか。
いいね
0件
新しい切り口
2020年4月14日
タイムスリップ+織田信長、戦国はよくあるモチーフだけど、農業歴女は新しいぞ!上手く行き過ぎな感は否めないけど、テンポが良いので先が気になって結局購入してしまった。画も上手いし佳作です。
いいね
0件
面白い
2020年4月12日
初めから面白い。
展開も物語の進みもテンポがあり読んで飽きない。
いいね
0件
ここまでは良かったけど、、、
ネタバレ
2020年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーな流れでここまでジャンジャン読み進めてきたけど、ここから不穏か流れが、、、、ハッピーエンドが好きで主人公が悲しむ感じの話が苦手な私は次を読むのが怖くなりましたー
いいね
0件
読みごたえあり
ネタバレ
2019年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 織田信長時代へのタイムスリップものです
主人公が現代の知識で出世していく爽快な話、
知識が豊富で買っても損にならない
主人公が本当に惜しみなく知識を披露するので、もっと小出しにすればいいんじゃないの?と今後の展開がちょっとドキドキしています
織田信長が主君だし。。
このまま爽快感を保って連載して欲しい一冊です
いいね
0件
時間転移苦労譚
ネタバレ
2019年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵巻物で在るかのようなイラストが、歴史的な雰囲気を感じさせて、より作品に没頭できます。
信長を主人公に踊らされない凜とした存在感で描かれて居るのも、好感が持てました。
ただ、ファンタジーの世界に現代技術のオンパレードな感じは、ちょっとマイナスです。
いいね
0件
役に立つ
2019年3月28日
現代にでも利用できる知識がわかりやすく描かれてます。アウトドア、園芸に興味がある方にも、間接的につながる知識が身につくのでオススメです。
いいね
0件
面白いけどちょっと無理がある。
2018年11月23日
異世界物がブームの中タイムスリップは好感が持てます。しかし農業の知識は良いですがJKは獲物の解体はしない。ま、面白いから次巻も読みますけどね。
女子高生が農業
2018年10月23日
面白かったです。主人公が女の子で、農業で織田信長に気に入られていく話で面白かったです。知らずに凄いことをしていたり、狼に懐かれたりと、続きが楽しみです。
いいね
0件
ちょっと盛りすぎ
2025年3月31日
タイムスリップ先で現代の知識を駆使して生き抜くという、ありがち設定なのですが、ちょっと主人公の能力を盛りすぎた感が否めません。女子高生が、鹿の解体をやってのけるとかね。
いいね
0件
こわ
2025年3月30日
過去にタイムスリップ系の作品です。
しっかしこの時代かぁ。怖すぎないでしょうか?
しかもかわいい制服のままだし。
いいね
0件
おもしろい
2025年3月7日
すごいファンタジーもので、想像はつかないけど、ものすごく、ドキドキワクワクして、めっちゃおもしろかった!
いいね
0件
女子
ネタバレ
2025年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子学生が戦国時代に?タイムスリップ?えっ?絶対に適応できない…と最初思ってしまいましたが。ノンノン。頑張りがすごい!
いいね
0件
大変
2025年3月1日
大変だと思いました。結構、ストーリー展開がサクサクと読みやすいのですが、苦労が多くて大変だと思いました。
いいね
0件
そう!
2025年2月15日
あの織田信長様はいわゆる使える人が大好物!それがたとえ農作物に関するものでもね。つまり新しい野菜とか干ばつに強い野菜とか品種改良して取れ高増やせば皆ハッピーなのさ!きっと役に立つでしょう。
いいね
0件
絵が。。。
2024年3月1日
話の内容はいくら訳ありJKと言えど知識チート過ぎるけどまだまぁ許容範囲。それなりに面白い。ただ絵がねぇ、、、白目多すぎ、正面向きすぎ。表情が単調すぎて武将の見分けがつかないせいで「こいつ誰だ?」と思いながら読んでるのでいまいち内容が頭に入ってこない。歴史好きなら家紋とか兜とかで見分けがつくのかもしれないけど、そこまで詳しくないので信長もその他もみんな同じに見える。
なんとなく惰性で読み続けてるので星2.5
面白い!
2024年2月14日
タイムスリップモノにアルアルな設定盛りだくさん…ていうか、王道のタイムスリップモノかも(笑)
タイムスリップする主人公がティーンエイジャーだったり、未来の知識や技術を過去に持ち込むところとか。
メチャクチャ主人公に都合が良くて、好き嫌いが分かれる作品だと思う。
個人的には面白かった!
「いくら未来の技術をもってしても、絶対こんな上手くはいかないって〜。そもそも安土桃山時代と平成令和では気候が違うし。おまけに素人が見よう見まねで作れるほど、武器や鉄を使った農機具は簡単には作れないぞ〜。つかハイイロオオカミはなんで?」と思わないでもないし、話が進むにつれてもはや農業の話じゃなくなるけど。
政治的なものや戦術?的なものなどなど付け焼き刃ではなくちゃんと調べられているし、何より物語が面白いから問題ナシ(笑)
リアルな安土桃山を知ってる人なんて生きていないんだからヨシ、ってことで。
いいね
0件
うーん
2024年2月9日
アイディアとしては面白い要素がたくさんあるんですけど、あまりに非現実的すぎてついていけませんでした。ファンタジーだからリアリティは不要かもしれませんが、主人公が現代の女子高校生なら能力もそこに寄せていってほしかったです。農耕系は学校柄できてたとしても普通の女子高校生が参考文献もなしに動物締めたり温泉施設作ったりは無理じゃない…?主人公が何でもできすぎて共感も何もあったもんじゃなかったです。2巻以降読む気しないので1巻までの感想です。
🍒
2023年11月1日
農業高校 在学中 女子高生が異世界転移。つくづく知識は凄いとおもった。役に立つというか、生活に根差したものの知識ってどんな環境でも役立つね。学んでおいて悪いものなんてないのかも。
いいね
0件
まさかの農業!?
2022年2月2日
戦国時代にタイムスリップ!?
そして、やってることは、まさかの農業!!
変わってるけど、面白い!!
信長の歴史を知ってるだけに、色々と大変そう・・・。
いいね
0件
作画が…
2021年9月28日
作画が大分好き嫌い別れそう。絵は綺麗な方だと思うんですが、覇気がないというか…メリハリがないというか…表情も豊かなように見えて乏しく、淡々としてる。おかげで盛り上がらない。ストーリーは個人的には面白いです。ただ、ご都合主義が凄いので、そういうのダメな人は多分合わない。
農耕歴女
2021年7月2日
歴史的考察も含め、農家的にも楽しめるかな?
ただ、主人公だからか、ヒロイン(?)だからか、優遇されすぎな気も否めない
いいね
0件
タイムスリップ
2020年9月13日
始まりはどっかで見たなーという感じです。
農業高校に通う女子高生だけど、スタートから色々上手くいきすぎ感があって悪くはないけど次の巻を購入する程はハマらないかな?
信長って共演者として使いやすいキャラ?
2020年7月31日
信長のシェフや信長協奏曲がヒットしたように、織田信長は現代劇の共演者として扱い易いキャラなんでしょうね。農業について前向きな気持ちで勉強できるのでオススメです。
コラボレーションしてほしいです。
2020年7月27日
「ケン」と呼ばれている現在人のシェフが戦国時代にタイムスリップして織田信長と出会い、信長の料理人として支えている「信長のシェフ」とコラボレーションしたら面白いかもしれません。
「信長のシェフ」でも農業のシーンは出ていました。
小説から漫画へ
ネタバレ
2020年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読みました…かなり面白い作品です。主人公の妥協はわかります。室町時代で生きて行くにあたりアピールは必要ですし、病気の予防、農作物の理解発展等。しかし、天下1のご理解、歴史女のわりには〜歴史への適度でなく介入しまくりスルーしすぎ。まあ、いつ現代に帰るかわからないけど信長公のお膝元だと名古屋が未来都市になりうる。いずれ家康公をどうやって日ノ本1にさせる、恩を受けた信長公を本願寺で死んでいただかないといけない等の心の葛藤がない点が不満です。後、大正、昭和の価値観のままの謙信公、北条家書きすぎ。井戸端会議の意味が違うし、平成になり研究が進み訂正された所がまったく良くなっていない等。一番革新的は秀吉公であり、信長公ではない所。まあ、京の公家どもを利用しないとまずいのでいかには面白い。作者が家康公を生かす方向にシフトした時が見ものかと思います。
面白い
2020年4月14日
面白いんだけど
もう少し絵が魅力的だったらなぁ。
絵に何か足らないせいか
ストーリーは面白いんだけど
薄っぺらく感じてしまうのが残念。
レビューをシェアしよう!