ネタバレ・感想あり妻、小学生になる。のレビュー

(4.5) 161件
(5)
100件
(4)
47件
(3)
6件
(2)
4件
(1)
4件
どう終わるのか
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 導入は衝撃的だし、泣いたけれど、これどう終わるのだろうと気になって仕方がない。一瞬貴恵の人格が消失して、え、こんなに突然?とビビったけど終わらなくてホッ。
いいね
0件
生まれ変わりと…
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた1冊。全巻揃ったのにも関わらず、読むのを躊躇っていたのは《絶対泣くヤツ》だと思ったから。でも、やっぱり気になる。ので読んだ(笑)。うん、泣いた。小学生女児に生まれ変わった母親。そこは、両親が離婚し、ネグレクト気味の母親との2人の家庭。ある日、突然、前世を思い出す小学生。戸惑いながらも、亡くなった妻、母親だと確信し受け入れる家族。小学生は前世と今世の家庭を行き来する。が、ある日、急に前世のすべてを忘れ、戸惑う小学生。ここで、生まれ変わりではなく、憑依なのではないか?と疑問が出てくる。ちなみに、作品中にも出てくるが、輪廻転生と生まれ変わりは別モノとのこと。なぜ、母親は小学生に憑依したのか?それは、たぶん、今世の自分のまわりの人たちに今を生きてほしいから。今が一番幸せなんだと気付いてほしいから。ラスト、娘の結婚式を見届けず、夫の再婚(ウソだったけど)をたぶん信じて、成仏した母親。幸せになる為の憑依は娘に母直伝の料理レシピと、愛と未来を残してくれた。素敵な1冊です。
泣ける!
2024年3月2日
最初は他サイトの無料のを読んでいました。
でも、その続きが気になってしまい一気に購入して読んでしまいました!
ラストは泣けるシーンが多く、何度も泣いてしまいました。
登場人物、皆良い人で心が温かくなるようなストーリーでした。
優しい気持ちになれる、そんな内容でした。大満足です。
やっぱり悲しい
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ TVドラマが終わってあれはあれで良い終わり方だったと思いますが、でも何かスッキリしなかった。それはやっぱり生まれ変わりじゃなかったてことで、憑依していただけということがわかりストンと胸に落ちました。しかしそうなるとまた別れが、今度こそ永遠の別れがあるんですね。なんて残酷と思ったんですが、作中にあるように、神様は2回も出会いを与えてくれたと思うことにします。素敵なお話でした。
いいね
0件
一気に読んでしまった
2023年8月24日
たまたまドラマを見て、漫画があったなと読み進めるとたちまちハマってしまい全巻購入してしまった。有るはずが無い、あってはならない話です…世の中、突然大切な人を亡くして悲しみの淵に沈む人が大勢いますから、生き返るとか憑依して戻ってきたらなんて「ズルい」ことでしょう。でも、食い入るように読んでしまった。
こういう境遇の人には共感覚えるような話でした。
私も読んでみて、有り得ないとおもいながらも少し気持ちが軽くなりました。

大切な人を突然失って10年以上経ち、オジサンになったんだけど…実は大切な人がいます。守屋さんみたいに20歳以上離れてます。
生き返ってきたら、ぶっ飛ばされるねw
感動しました
2023年3月29日
涙なしでは読めません。今まで読んだ漫画の中でも突出して名作です!しばらくは何度も読み返してしまいそうです‼️
良かった
ネタバレ
2023年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度バラバラになった家族が、母親との再会によりもう一度仲の良い家族として生活している姿にほっこりしました
いいね
0件
名前で惹かれた
2022年10月25日
名前から惹かれて、購入しました。
普通に面白かったです。
気づいたらドラマ化までしてて、ドラマも観ましたが、漫画の方が面白いです。
テレビドラマから原作へ
ネタバレ
2022年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビドラマで感動したから原作読んだけど、涙が止まらない。生まれ変わりだったらほんと良かったのにね。
いいね
0件
新しい。
2022年9月28日
新しい転生もの。それぞれがいろいろな気持ちを抱えているようで、今後どう展開して行くのか気になります。
いいね
0件
理想の夫婦・家族です。次巻完結…?
2022年9月1日
少女漫画で理想の恋人達はたくさん見てきたけど、自分が家庭作るなら貴恵と圭介夫婦が1番理想です…♪絵は好みでもないしイケメンでもない、普通のおじさんでも、こんな人となら一生安心して幸せな家庭を築けるだろうなぁと思いました!貴恵の性格好きです!ドラマは見ていませんが、次巻(13巻)で終わりな感じでした。辛いなぁ。辛いけど(ちかさんも辛いだろうし…)、ひとつひとつの言葉がとても身に染みて納得したくないけど納得させられた12巻でした。。。最終回もティッシュ必須かな( ;∀;)
いいね
0件
ドラマをみたけど原作派
ネタバレ
2022年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマをみたけど先に原作を読んでいたのでかなり違和感があった。原作の方がかなり可愛いしストーリーもしっかりしている
コミカルさと深遠さ
2022年8月16日
小学生の外見と冷静な大人の中身のギャップのコミカルさが楽しめるが、それだけでなくひとの本質とは何か、大切な人との絆とはなど、深いところを突いてくる作品。「妻」と元の家族に加え、「妻」の新しい家族にも目が向けられていて、現実的でないような貴恵・万理華の葛藤がリアルに描かれている。
いいね
0件
感情移入が止まらない
2022年7月14日
子と妻を持つ身として、まさに自分がその状況だったらという感情移入が止まらず、涙目になりながら一気に読み進めてしまいました!
深いテーマで、でも触れずには生きていけないテーマであり、色々と考えさせられます。めちゃめちゃ面白いです!
良い
2022年7月14日
不器用さ含め、出てくる人みんなそれぞれ愛おしい。
タイトルだけ知ってて、何気に無料版で読んで、即ハマり。
この先がどうなっていくのか楽しみ。
いいね
0件
びっくり
2022年7月9日
最初ギャグ漫画かと思って読んでたら全然違ってどハマりし一気購入。家族のことを色々考えさせられる作品。ドラマ化もしてたみたいだから今度見てみよう。
いいね
0件
野に下る
2022年5月29日
失意のどん底にある男に一つの奇跡が起こる。
それは科学で説明できる類のものではない。しかし確かにそれは実在しており、世界はまだ男を見放してなどいない。
世の中には未だ解明され得ない秘密に満ちているのだ。
いいね
0件
2022年5月29日
親子や夫婦のやりとりがほんわかかつ面白くていいです。また生まれ変わって、お母さんが小学生になってしまうというのもインパクトが強くていいなと思います。特に印象的だったのはお母さんが小学生になって戻ってきてから親子(父と子)が少しずつ成長して変わっていくところです。こんな大黒柱みたいなお母さんがいたら私ももっと頑張れるかも!と思えるくらいいいお母さんだなと思いました。
いいね
0件
旦那さんがかわいそう
2022年5月27日
どっちに転んでも旦那さんが寂しい感じが終始でているのは
なんでだろw
貴恵さんが芯が強すぎてうらやまなんですけど。

テレビドラマ化の前から読んでてとっても気に入っている作品です。
妻大好き人間の旦那さんには涙ドバドバな作品だと思います。
素敵なファミリー作品!!!
いいね
0件
エエやん、エエやん
ネタバレ
2022年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっば妻が小学生になるっていう考え方が面白いです!みんなに読んでほしいいっさくです。おすすめだよ‼️😊😊
いいね
0件
いいね!
2022年5月23日
面白いし絵も可愛くてすごくいいです!
これからどうなるのかがすごく気になります。ギャグっぽさもあって楽しく読めます☺️
いいね
0件
貴恵さん、かわいい!
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見てから、マンガを読みました。
どちらも、おもしろいですね。
小学生の貴恵さんが、かわいいです。
最初、万理華ちゃんのお母さんが激しく怖いので、どうなる事かとハラハラしました。
希望がわいてくる作品ですね。
いいね
0件
ドラマ化
ネタバレ
2022年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化もされていてとても良い作品です。思わず笑ってしまうシーンや、感動するシーンが沢山あるので読んでみてください。
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ お弁当を食べたシーンで涙がぐって来てしまいました。
二度と食べれないと思ってたものが、って考えると。
感情移入してしまいました(>_<)
いいね
0件
めっちゃ面白い
2022年5月15日
めちゃめちゃ面白い!!!
みなさんもご存知かとおもいますが、ドラマ化もされた作品です。
ドラマとはまた違った面白さがあるのでオススメです!!!
いいね
0件
面白い!
2022年5月14日
自分の妻が小学生にとか考えてたら面白かったです。
亡くなって転生ではなく、ある日突然小学生でいいです
いいね
0件
面白い!
2022年5月13日
先日のドラマから入りました。
原作の最初はこんなにも暗い生活だったんですね!
お母さんって偉大ですね。
いいね
0件
考える…
ネタバレ
2022年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんとも考え深いというか…家族の物語がこのような形で…という非現実的なんだけど、こんなことって…という場面が面白いです。
いいね
0件
生まれ変わっても一緒に…とはこういう事?
ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親が先に亡くなってしまう。

でもなぜか
亡くなった妻の前世の記憶もった人が現れる。



……小学生の姿で。


小学生の生活もあるので

一緒に住む。みたいな話ではない。


小学生の生活をしながら
死別した家族の元へ通う小学生姿の妻。

ご飯つくったり
小学生生活も一緒に両立させる
妻。

小学生の姿になってでも

来世でも一緒になろうとは
こういうことなのかな?
いいね
0件
もし小学生に戻ったら
2022年5月2日
とてもじゃないけど、小学生らしさなんて演じるのも難しく、今さら勉強もできそうにない。そんな風に読み進めているが、そんな状況を受け入れ、また上手に振る舞っている主人公に驚く。
いいね
0件
泣ける。当たり前の大切さ。
2022年4月16日
あちらこちらに思わず泣いてしまうシーンがありました。このようなゆるやかな絵柄の漫画を購入したことはなかったのですが、これは買おうと思わせる、人の心にグサリと残るシーンや台詞が沢山ありました。さまざまな葛藤や大切な時間の流れが描かれていて良かったです。
いいね
0件
いい夫婦
2022年3月21日
今まで結婚とかあまり興味ありませんでしたが結婚してみたくなりました。こんないい嫁さんに出会いたいです。
なける
2022年3月4日
なける。いまドラマ化してるけど断然漫画の方がいい。絵はあんまり好みではないけれどストーリーが面白い。この後どうなるか楽しみ
いいね
0件
夫婦や家族の愛がすごい
2022年3月2日
深いです。
ハラハラドキドキしながらも、
弱さも強さも人だからこそある。
愛を大事にしながら
人が成長していくお話に感動します
いいね
0件
今後が気になる
2022年2月23日
😩様々な箇所で話が進み、今後どうなるかすごい気になる。
果たして、収集がつくのか少しドキドキしています。
いいね
0件
あったらいいな的物語
ネタバレ
2022年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年前に事故で突然最愛の妻貴恵を亡くした夫圭介と娘のマイ。ある日ドアを開けたら小学生になった妻が戻ってきた…というストーリー。圭介とマイは貴恵が亡くなってからずーっとくら〜い日々を過ごしてたけど、この現物はマリカちゃんだけど中身貴恵の小学生妻とまた失った時間を取り戻し楽しい日々に。もちろんマリカは小学生だし母親はいて家庭は複雑、さらには圭介に想いを寄せる若い部下の守谷さんが出てきたりなかなか今までみたいにはいかないのがね。当たり前だけど。確かに信じられないけど、こんな奇跡あったら嬉しいよね。特に圭介は貴恵を本当に愛してるから見た目が小学生であってもまた共に生きたいと思うのは本当良く分かる。まだ完結してないけど、なぜ貴恵がここに戻ってきたのかハッキリしてないし今後どうなるのか本当気になる。貴恵の気持ちもすごい分かる。だって小学生と50近いオッサンではね、このまま消えて夫には別の幸せを〜とか色々悩むとこは読んでて考えさせられてしまう。そして守谷さんはないわー。確かに圭介が好きで奥さん亡くした彼を純粋に支えたいのはわかるけど告って断られて自分がしつこくその理由を聞いてきたくせに、あげく自分が納得いかなかったからといって貴恵(現物は小学生マリカ)をわざわざ呼び出してあんなこと言うってないわーこの女。気持ち的に言いたくなるのも分かるけど実際にやってしまう時点でこんな根性と忍耐足らずでどの口が「待ちます」とか言う?貴恵はもし自分がいなければ圭介は守谷を好きになったかも?圭介にも良かったかも?って悩むけどそれは結局タラレバだから気にしなくていいわよって思う。もし彼女が静かに身をひくなら応援したかったがこんな女イヤや。もし最後圭介が守谷と一緒になることがあったらちょっと引くわ。頼むから圭介にもし次あてがうなら別な女にしてくれw マリカはまだ小学生でお母さんはこの状況を理解してくれる人ではあるけどやっぱり娘だし複雑。なかなか難しい話ではあるけど、せっかくあったらいいなな奇跡が起きたのだから私はこの作品は出来ればポジティブなストーリーであってほしい。
お母さん…
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 辛いシーンもありますが救いもあり家族の温かみにじんわりきます。
10巻はなかなかしんどい話でした。お坊さんの話と貴恵さんの「私は万理華じゃない」と思い悩むところが特に…
転生ではなく憑依してるだけだからこのままで居続けるのは良くないとハッキリ言葉にされるとつらい。
お母さん消えないで。このままでいてくれよ…
良いです!
2022年2月16日
ドラマ見てます。漫画はどうなのかなと思って読んでみましたが、めちゃくちゃ良いです!
感動しますよー!
早く千嘉さんに本当の万理華を返してあげて
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の圭介サイドからみれば、憑依した形でも、戻ってきてくれたことは救いだったと思います。しかし今生きている、しかも小学生万理華さんの存在・人生が忘れられていることに、悲しみを感じます。この小学生万理華さんの親である千嘉さんにとっても、本当に深い深い悲しみであると思います。
死んでしまった人は生き返らない。残された人は本当に辛い事実です。でも、ここが変わらない事実なんだとしたら、イコールではないにしても、今ある希望は1つ。ただただ、この小学生万理華さんの幸せを願わずにはいられません。
金曜日のドラマ化で
2022年2月2日
ドラマ化で興味を持って
タイトルからも
あるように妻として輪廻転生して
小学生と(元妻の)主人公親子が
やりとりにホッコリします。

現実からすれば信じてもらえず
通報案件なこの関係も
周りをどう動かすか?

も見どころで
ドラマ3話(1巻終わり)が
怖いけど、
小学生の家庭目線が
楽しみです。
面白い
2022年2月2日
奇跡のような話なのに、実際に起きたら素敵だなぁと思うような話でした。
なんども、泣きました。ドラマも見てみたいと思いました。
こう言うの本ッッッッッ当に好きです!
2022年1月29日
久しぶりに早く見たいって思える作品に出会えました!

貴恵が帰ってきてからの家族の物語、最っ高です!

泣けたり笑えたり読んでるこっちが恥ずかしくなる様な漫画は本当に久々で次の巻が出るのが楽しみ過ぎてたまりません。

今後も応援してます!
泣ける
2022年1月24日
ロリコンだの問題あるだのの意見もありますが、帰ってきてほしいですよね。周りからどう見られてもおかしいと思われても。事故でいきなり消えた家族にまた会いたい。何かを言いたい。幸せでいてほしい。。そういう気持ちはわかります。それを漫画にしたらいけないんですかね。。
面白いです
2022年1月23日
ドラマで知ってストーリーが面白くて漫画も見たくて読んでました。本当面白いです。ドラマも漫画も本当最高です。
1度は読んでも。。。いい話
2022年1月23日
設定は亡くなった妻の生まれ代わりだと言う小学生が現れて…から始まるのだけれど・・・それを夫と娘があっさり受け入れ過ぎた感はあったけど、それ以降は中々リアルさもともなって引き込まれる。
絵も見やすいし。。。
名言とも言えるような言葉や「深イイ話」…など、感慨深いです。
ヤバい
2022年1月16日
感動案件!ギャグとシリアスが良い感じに混ざりあって、ストレスなく読める❗特に弁当を食べるシーンとか最高でした。
いいね
0件
おもしろい!
2021年12月7日
絵があまり好みでは無かったのですが、ないようがとてもおもしろいです!
こういうのがドラマ化すれば良いのに。。。
最高
2021年10月6日
社畜です。初めてレビューというものを書きますので、
駄文や誤字あると思いますが何卒ご了承くださいませ。

この作品は最高です。
この先も楽しみ
2021年9月30日
タイトルの通り、亡くなった奥さんが小学生になって現れるストーリーなんですが、喪失感から立ち直れずにいる家族が小学生の「妻」と出会って元気を取り戻していき、涙ものです。この先を考えると切ないけど、とりあえず読者のこちらも元気がもらえるストーリーです。
先が気になる‥!
ネタバレ
2021年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくできた作品です。登場人物の心の描写も丁寧で、あらゆる立場の想いを感じます。みんなが幸せになってほしい、でもこれは本来あるべき姿では無く、またあるべき姿へ変化をするのだろうか?と考えさせられながら、いつも楽しみに見ています。作中に出てくる映画の作者が、鍵を握っている気がします。完結まで楽しみです。
ひと味違う生まれ変わり系
ネタバレ
2021年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新島家いい人ばっかで応援したくなる。小学生ながら貴恵ちゃんも複雑な事情抱えててつい涙、、。どうなっていくのかなぁ。絵も読みやすくて可愛いです。
続き気になる
ネタバレ
2021年4月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 守屋さん、悪い人ではないんだけど、奥手みたいなフリをして、実はかなり図々しいし、強引。
友達も強引だし、話聞かないし。
屍みたいだった新島さんを10年見てきたけど、何もできなかったんでしょ?急に明るくなったのは、紛れもなく生まれ変わりに会えたおかげで、守屋さんのおかげではない。
私はこんなに好きなのに、ダメな理由を話してくれなきゃ諦めないって言う理論もわがままだと思う。
人には話したくないこと、話せないことがあるもんでしょ。こんな大きな秘密じゃなくても。
諦めないのは自分の勝手、だけど、他人に踏み込む度合いは相手あってのもの。
タカエにズルいと言ったこと。幼い娘と愛する人を残して突然亡くなった人へ言う言葉か?と思った。
悔しいのはわかるけど、それって、死んでくれてよかったのにくらい酷い言葉だと思う。

でも、ここまで守屋さんを物語にくい込ませたのは、タカエがいつかは消えてしまうからだろうと予想。
娘と夫が前を向けるようになるまで、与えられた奇跡の時間なんじゃないかな。
あの小説書いた子も、前世の記憶を持った転生者じゃないかな。
この先どう物語を進めるのか気になる
2021年3月31日
転生ものの亜種的な作品と言うものかな?
ドラマや映画の「今、逢いにいきます」的な。

いささかご都合主義的な展開もあるものの、絆と言うものを暖かく感じさせてくれる良作だと思います。

気になるのは、どっかいっちゃったヒロインである奥さんが転生した女の子の元の人格。
奥さんの人格が消えた後に、元の子の人格が戻った時が非常に気になるのは無粋と言うものだろうか?
面白い!
2021年3月12日
もう会えないって思ってた人とまた会えるなんて素敵です。面白くて一気に購入しました。
どうなる?
2021年2月20日
うわぁぁ。初めから泣いてしまった。人が亡くなる話に弱いです。絵は好みではないけど、試し読みして全巻大人買いしてしまった。切ない結末にならない事を祈る。
星4,5の評価に相応しい名作。
2021年2月17日
いつの間にか巻数が進んでいてびっくりと同時に、そりゃこれなら人気出るよなと納得。タイトルだけみると良くある転生系のお話かと思いきや・・・すっごく家族の愛が暖かいハートフルなストーリーです。時々無性に泣けるのは私だけかな? いつもと変わらぬ日常って幸せなんだよね、と再認識する傑作です。
以前から気になっていしました。
2021年2月16日
この作品はCMやSNSの広告で見て、地味に気になってたので、今日、初めて読んでみました。やはり予想通り面白くて無料版だけでなく、久々に買って読んでみたい漫画と出会えました。
斬新
2021年2月16日
生まれ変わりとかは多いですが、まさか妻が小学生になっとるとは‪w‪w‪w
斬新すぎた‪w
友達から勧められて買いましたが、買って良かったです!
絵の好みがわかれるかもしれませんが、私は物語重視なので…‪w
続編も楽しみしてます!!
面白い
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妻が小学生になってかえってくるところが面白いストーリーです。転生系だけど感動して良かったです。
イロモノっぽいタイトルだけど
2020年10月31日
一巻読めば分かる
この作品の対象はロリコンではない
これは良質なヒューマンドラマだと
再会の奇跡 (もう会えないはずの人に
2020年10月24日
再会の奇跡のオハナシです。とにかくイイ話です。ヤバそうな展開も救いがあります。。。それに、ストーリーも絵も、めちゃスムーズ。上手い作家さんと思います。
心に良薬な作品です。
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ もし?不慮に失ってしまって二度と会うことの叶わない大切な人が居て、どんな形ででも会えたらいいなあ、と思っている人には、この作品は例え夢物語だとしても、心のなかで叶います。私は本当にそう思い感じました。
深イイ話。
2020年10月15日
感動作です。
一気に読んでしまうくらい、読み始めるとどハマりします。
ただの奇跡
ネタバレ
2020年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです!とにかく主人公、貴恵がよく出来た人。生まれ変わった事を、戻ってきたくて戻ったのでは無く、この状況はただの奇跡、ととらえてる所がすごく良いなあと思いました。中身はおばちゃんのコドモ、のコミカルさが笑える一方、貴恵の実家での描写はかなり心揺さぶられました。笑えるのに、泣ける良い作品です。
良作です!(当たり前の日常に感謝を)
2020年9月22日
全く知らない漫画家さんの作品でしたが、良作です。
当たり前の日常に感謝したいと思います。
ある回で(心の中で)号泣してしまいました。
表現力のある漫画家さんですね。
他の作品も読んでみたいと思います。
そんなことあるんだ!
2020年7月15日
転生した妻と元の家族。そして、今の家族との関係がどうなるか目が離せない!次が気になる〜。
衝撃的でした。
2020年7月9日
設定が衝撃的でしたし1巻目が特に読んでいて、すごく感動しました。当たり前の日常に感謝を忘れがちですが、そーゆー気持ちを思い出させてくれるような作品です。
少し切ないけどハートフルな家族愛
2020年6月22日
いい意味で予想を裏切られました。タイトルからして、ギャグ要素だけのイロモノ的な内容かと思われがちですが、そんなこと全くないです。絵柄が苦手な方もいるかもですが、読んでいると皆とても愛らしく見えてきます。心温まる家族の愛の物語。ぜひ読んでみてください。登場人物みんな良い人ですし、特に11話と29話は温かさにボロボロ泣きました。。本当におすすめの漫画です。
続きが気になります
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく続きが気になる!マリカの母親も可哀想な部分もあるけどマリカがタカエの記憶がなければ完全にネグレクトの被害者だから同情できない。このままタカエの記憶を持って成長してハッピーエンドになればいいのに。
素敵だと思う
ネタバレ
2020年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤でリタイヤして低評価の人がレビューにいるけど、読み進めていくと、妻の転生後の小学生としての生活や、問題、転生前の記憶があることで生じる葛藤等が、丁寧に描かれてます。小学生と結婚などと宣う夫はかなりぶっ飛んでますが、その純粋すぎる愛が、とても素敵に感じました。自分が10代なら、この作品の魅力、よくわからなかったと思うので、少々大人向けかもしれません。
なんかいい
2020年6月16日
こういう話しは好きです。

無料部分だけ読みました。
現実にあるかないか…ないかもしれない。
ドラマ化したら絶対観ちゃうなぁと思います。
普段の「当たり前」の大切さに気づけるので
読んでる時間、いいひとときを過ごせました。
10年前に
2020年5月6日
最愛の妻:貴恵が亡くなってから、新島圭介は失意の底にいた。圭介の娘も、いつも明るかった母親がいなくなってから塞ぎ込み引きこもる毎日だった。そんなある日、突然現れた小学生の女のコが自分を貴恵だと言う。半信半疑だった圭介たちだったが、彼女は貴恵でしか知り得ない家族のことを細かく知っており、何より口調や立ち居振舞いが貴恵そっくりなのだった。不思議だが、信じるしかない状況に喜ぶ圭介たち。飯島家はもとの明るさを取り戻していったが、貴恵には小学生として、そして、今の家での娘としての立場もあり、複雑な境遇であった…。設定が大変魅力的で、グイグイ読ませられます!面白いので、ぜひともご一読を!
最高
ネタバレ
2020年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白い漫画です。
物語の始まりは突拍子も無い出来事から始まりますが、そこからのストーリーが自然でとても面白いです。
話が面白いです
2020年4月5日
正直好きな絵柄ではないですが、面白くて読んじゃいました。
最後どうなるか気になるので次も買います!
買いの一冊!
2020年2月26日
深い、、、( ´ ▽ ` )




いい作品だね!迷わず読むべし!
転生したら小学生でした?
ネタバレ
2020年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最愛の妻を無くして10年後、ひょんなことから記憶が蘇った妻の生まれ変わりの小学生とその家族が織りなすハートフルコメディといった趣の作品です。
面白いです!
初めて見ました!
2020年2月17日
タイトル通り妻が子供になったお話。家族との関係、妻が通う小学校のお友達との関係。旦那さんの会社でも...とても面白いです。
とても面白い、ハマりました
2020年2月15日
ほとんど何の期待もなくなんとなく無料だったので読んでみた。序盤でグッと掴まれ、そこから一気にハマってしまった。色々深い…こちらも読みながら色々考えさせられた。今後またどのように話が進んでいくのかすごく楽しみです。そしてどのように終わるのか。
最高
2020年2月15日
この手の内容の本は初めてでとても楽しめました最高です!!!!
どうなるの?
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ、途中ですが結末が気になって仕方がないです。
中身は人生経験を積んでる大人と分かっていても小学生になった妻の境遇も不憫で早くなんとかして欲しい。
みんな幸せな結末を迎えて欲しいです。
みんないい人…!
2020年2月10日
出てくる登場人物はみんないい人で、仲直りの仕方やちょっもしたすれ違いも心があたたります…!!
(・∀・)イイネ!!
2020年2月1日
読んでて、人を思う気持ちっていいなと。
この話の結末がとても楽しみ。
どうなるんだろ。結末が予想できない。
2020年1月21日
生まれ変わった妻と添い遂げるか、会社の後輩女性と共に生きていくのか予想できない。

この後輩の女性、すごく性格が良くて憧れます。
妻も女性も主人公も娘も幸せになってほしいです。
めっちゃいい
2020年1月7日
思っていたよりすごく面白かった
好みの漫画ですこの作者さんの漫画を他にも読みたいと思いました
超リアル、現実的な物語。
2019年12月1日
夫からしたら妻、子供からしたら母が、亡くなり,暗く寂しくすれ違いがちな家になってしまっていた所へ、その(元)妻が全く別の家庭に生まれ変わり小学生になって元の家に戻って来る話。
そこまでは、(個人的に絶対あり得無いとは言い切れないと思っているが)この漫画の目玉と初めに皆が思うでであろう(人によるだろうが)まぁぶっ飛び設定。が、この漫画の真髄はここから。戻ってきた小学生の妻・母と、元家族(夫、娘)が、感動の再会、めでたしめでたしで終わらない。超リアルな現実世界にこの設定を当てはめて進めるところが面白い。別家庭に別人として生まれ変わった元妻は、前世の記憶はあっても今は普通の小学生。元家族は奇跡だ!と喜び明るさを取り戻すけど、小学生の妻には現在の家庭があり勿論今の親がいて、その現在の自分の立場をちゃんと理解している。現在の家庭も親も一筋縄ではいかないリアル。
リアルな世界に起きた1つの奇跡を巡る様々な現実問題が、新しい漫画だと感じる。初めは、投票するのに試しに読んでみるか程度だったが、完全に想像の上をいくリアルさにハマり続きが気になってしょうがない。投票も、これしかないと思って入れた。
おもしろい!
2019年11月25日
ちょいちょいネタもあって
読んでて飽きないように感じました!
おもしろい
2019年11月9日
もしろいですかぞくかんけいがすごくいいです えもきれいです よみやすです
僕が楽しみたかった「妄想」の実現‼︎
ネタバレ
2019年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は、肉体は小学生だが人格は30~40代の分別ある大人の女性、ってもし居たら逢いたいな、という変態です。僕は。

何故なら、個人的には女の子の可愛い盛りは小学生でも、実行すればロリコン犯罪になる以前の問題として、大阪教育大学卒のクセに16歳未満の子供の心理に全く無知だからです。

そんな僕にとって、この「小学生になった妻」は理想の女性像だし、彼女の「夫」に対して100%の感情移入した訳です。

僕が変態犯罪を犯す事を抑止してくれた?作者先生に、深く感謝しています。
添い遂げることができなくとも
2019年10月17日
旦那さんと子供、そして小学生の奥さん。生きていた頃のように一緒に暮らすことは不可能だと思うけれど、離れていも心はつながっていれば、それは生きる支えになると思います。蟲師で死んだ人を生みなおす島が出てきましたが、それみたいに奥さんが成長してまた結婚という可能性もないわけではない。この先、元の家族にもどることができたならば幸い。たとえ別々になろうとも、三人が幸せになってくれることを願ってます。元々輪廻転生して小学生に生まれ変わっている時点で、リアルな話ではないので、どんどん都合の良い展開してもらってもいいと思う。
いい
ネタバレ
2019年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれ変わって小学生になったお母さんが、前世の記憶を取り戻して家族の元に帰ってきたって話。
お父さんとの絆とか、家族愛がなける。
基本的に笑える作品だと思うけど、子供を持つ身としてはお母さんの気持ちがよくわかる。
お母さんの今の家族を考えると、それはそれでまた切ない。
はじまりのにいな と同じかと思ったら…
2019年10月13日
そう、設定が似ているんです。
少女漫画の にいなの方は確か結婚はまだでしたが…
私はこちらの方が好きです。
「コタローは1人暮らし」以来の衝撃
2019年10月9日
表示、タイトルから嫌いなロリ・ドタバタ劇と思っていましたが、全然違いました。
素直に絶賛します。
あらゆる年代の方の、様々な目線で、琴線に触れるシーンがあると思います。まだ無料分しか読んでないですが、購入予定です。
ただ一巻のラストで、今後の展開に非常に好みではないパターンが示唆されていたのが不安です。
お母さんいいっ‼
ネタバレ
2019年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年前に死別した妻が小学生になって戻ってきた‼️ご主人が妻の弁当を食べながら泣くシーンはもらい泣きしちゃいました。でもご主人、もう妻は別の人生を歩んでるんだから自立しないと!気持ちはすごく分かるけど😌😓娘は母の存在に救われたけれど割りきって歩きだしたよ❗お父さんも頑張って‼
面白い!!
2019年10月6日
いっきに読みました。
私も母を早くに亡くしたので、こうだったらと思っていた内容でした!
おススメです!
新しい
2019年10月1日
輪廻転成して現代で生きるという話ははじめて読みました。今の家の様子が気になりますが‥旦那さん、娘さん、本人と皆んな幸せになれる結末をよみたいです。
大事な家族だよ
ネタバレ
2019年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 麻衣さんのお母さんは、生まれ変わっても
新島貴恵は、新島貴恵
白石の人間は、ただの仮腹に過ぎない
もう一度、麻衣さんのお母さんが
新島家に戻ってきてくれますように!!
作者さんがツイッターで
ネタバレ
2019年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宣伝していたのが流れてきて何気なく読んだんですが、続きが気になってすぐに買いました。
私も早くに肉親を亡くした経験があるので、こんな奇跡があったら、、と旦那さんや娘さん視点で読んでしまいました。
この奇跡がいつまで続くのか、出来ればずっと続いて!!と願ってしまいますが、出来れば悲しくない方向にいってもらいたいです。
購入して正解でした
2019年4月26日
転生ものですが異世界ではなく、亡くなった奥さんの生まれ変わりの少女が、時間を止めた夫と娘の前に現れるというもの。
夫も娘も動き出した時間を歩み出して温かくなります。
一方で生まれ変わった奥さんの方の周りでは何やらきな臭い雰囲気が・・・
続きが気になります。
はわわわわ
2019年4月16日
ニマニマしながら読んでしまた(笑)
素敵な奇跡を堪能させていただきました‼️
ヤバい面白い⤴
2019年4月16日
転生ものかと思いきや
内容もなかなかだった
買いたい…もっと読みたい…
今月はこれと幼女戦記とあと2冊買う予定
割引サービスが欲しい😩

買ったよ😄⤴⤴
他にも今月買いたいので割引サービスお願いします😌
レビューをシェアしよう!