ネタバレ・感想ありマンガ 「獄中面会物語」のレビュー

(2.9) 11件
(5)
1件
(4)
4件
(3)
1件
(2)
3件
(1)
2件
満足
2019年12月28日
一方的な報道での犯人しか見た事がなかったので、犯行後の犯人とのやり取りをリアルに感じられて良い作品でした。他の死刑囚についても読んでみたいとも思うほど私には満足な内容です。
厚生事務次官襲撃事件
ネタバレ
2020年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小泉は自分の犬をペットとして以上に、最愛の家族の「ひとり」として強く捉えていたのだろうか。犯行を擁護するつもりなど全くないが、たとえば、もし自分に子供がいたとして、その子供がある組織に殺されたとしたら、と想像が及んだ。理性を保ち司法に手段を訴えるか、あるいは自分の手で復讐を果たすか。法治国家において後者が許されるはずはないが、人の親として頭では理解しても腹の底で諒解できるだろうか。繰り返すがこの凶行を擁護するつもりもなく、犯罪行為を肯定するわけでもない。飛躍しすぎた想像であることは承知である。そもそも小泉の犯行計画の論理性や心理状態の健全性などに対して疑問に思うことは多々ある。だが上のように想像したとき、凶悪犯とは決して一般人の理解の及ばぬような境地の存在ではなく、皆と地続きにいる人間であるということを忘れてはいけないと感じた
新たな視点
2020年5月6日
過去にない視点、知らなきゃいけない。法治国家として、どうなのか、マスメディアの誘導、法治国家としてまだ成熟度が足りない、もっと議論が必要だ、難しい問題です。
興味深い
2019年12月27日
殺人鬼と決めつけてみるのではなく、すこし違う方向から見ている作品。
考えさせられました
2019年12月21日
「マスコミで言われているのと違う」人物がほとんどだということが印象的でした。
死刑制度に意味があるのか今一度考える時代が来たと思います。
興味がある
2020年4月9日
普段日常を過ごしていると知り得ない事柄が多かったので興味がありました。
物足りない
2023年12月2日
内容に興味はあったが、一話一話が短く、事件の真相や犯人の意識など内容が浅かった。マスコミ報道と違う事があるのなら、もっと一人一人に焦点をあてて欲しい。話してて普通に感じることなど、もちろんあるだろうし、そうなんだぁ程度の事しか感じなかった。
いいね
0件
この漫画を読んで
2020年7月25日
とくに真新しい内容でもない。

悪人かどーかとより、悪人よりも危険な人間達なんで社会復帰をさせてはならないでしょう。
いいね
0件
薄い
2020年1月17日
犯罪者とはどんな人物なんだろうと思い、読みました。
7名との面会内容でしたが1名ずつの内容がかなり薄い!
面会しましたー。こんな会話しましたー!はい。次の人とはこんなでしたー。
てな感じ。
ただ、面会時間に限りがあることからこうなってしまうのは仕方ない事なのかなと。
出来れば半分くらいの人数に絞ってもっとどんな人物なのかわかる方が個人的には良かったかなと思いました。
はー、スッキリ
2020年7月4日
広告が多いので鬱陶しくて、
読んで知見にしてスッキリしました。
排泄できた気分です。

読後感はそんな漫画。
うーん
2020年6月9日
買わなきゃ良かったかな。
犯罪者心理について学んでいる者として興味が湧き購入してみましたが、内容が直接会わなくてもある程度読める事しか描いておらず、残念な印象でした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!