ネタバレ・感想ありひよこをまもれのレビュー

(4.8) 15件
(5)
12件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2話まで読了
ネタバレ
2023年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ オムニバスとなっているので、数話ずつ区切りながら読めそうで、先を読むのが楽しみです。「35歳なら5人に一人は流産しても…」という医者の言葉。もっと早くにしておけば…という抱いたことのある葛藤。親は心配がつきない。読んで共感するだけで、落ち着く気持ちもあるんだなと思いました。
子を想う気持ちと親を想う気持ち
ネタバレ
2022年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ どのエピソードもグッとくるのですが、ひとつめの話と、6巻の親が病気になった女性の話には繰り返し読むごとに泣かされています。6巻の中で、子を想う気持ちと親を想う気持ちは繋がっているような気がする、という言葉が出てきますが、私も子を持つようになってそんなことを感じ入る時があります。妊娠中の無事生まれることを祈る気持ち、生まれてからの不安、それから自分が親になった後に親を喪う哀しみ、どれも感情の機微がリアリティを持って描かれていて、心に刺さりました。
妊娠・出産は当たり前じゃない
ネタバレ
2022年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性ならば一度は子供産まないの?って聞かれたことがあると思います。
そもそも妊娠自体ができればラッキー、出産までいけば奇跡なんですよね…。

前作の「アキと香織は」も面白かったですが、
またテーマがガラッと変わり、妊娠・出産にまつわるエピソードが主になってます。
オムニバス形式で読みやすく、心理描写がうまいです。
そして…久我くんの再登場にビックリ〜!
念願かなってお医者さんになったんですね!
てっきり外科医になるのかと思ってましたが、
小児科医とは…!
アキも出てくるのかなぁ。今後が楽しみです。
2子目の妊娠初期に
2021年2月24日
何度も不正出血がありました。1子の時とは全く異なる状況で何度も気が動転しました。
あの血を見た時の不安感や恐怖感、忘れる事はありません。
この小さなお腹の中の赤ちゃんが居なくなってしまうの?死んでしまうの?と考えると、ものすごく悲しくて悲しくて…。
病院に電話しても、生理用ナプキンを何度も替えなければいけないくらいの出血が有れば病院に来てくださいと言われ、「そんなに出血しているならもう絶望的なのでは?」と心の中で思いました。幸いそこまでは出血することはなかったけど、結局持続的な不正出血が14週目くらいまで続きました。(検査もしたけど異常なしで、妊娠初期にはよくある事と言われ続けました。今思い返すと本当にそういう事だったんだとは思いますが)
その後も色々あったのですが…それを乗り越えて生まれてきてくれた赤ちゃん、彼女を腕に抱いていると「頑張って私の元に生まれてきてくれてありがとう。ママも沢山頑張ってあなたを守るからね」って思います。
すごい
2021年2月16日
私にとってはまだ先のことですが、今回この漫画を読んでたくさんのことを学びました。妊娠した女性の気持ちを知ることができる良い機会でした!とてもよい漫画です。みなさんの評価が高いのも納得がいきます🙂
毎回泣いちゃう。。。
2021年2月14日
1話もしくは2話毎に主人公(メインとなる人物)が変わり、出産や子育てに関する様々な状況での心情を繊細に描かれています。
母親になること、また母親になるまでの不安や葛藤など共感出来る点もあり感情移入し、私は毎回泣いてしまいます。作者の方に「沢山の母親の思いを漫画で代弁してくれてありがとう!」と言いたいです。
次はどんな母親やひよこが読めるのか気になります。
私も・・・😢
ネタバレ
2021年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私も初めての子供は胎芽が育たず手術しました。
その後子宮奇形も分かり、子供が産めるかどうか不安でした。
その頃のツラかった事を思い出しました。
すごくリアル
ネタバレ
2021年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の妊娠と流産、再度の妊娠と帝王切開、育児と、色々と重なる部分が多くて、ああ本当にそうだった、私もこうだったなと…。絵空事ではないリアルな表現に引き込まれてしまった。これは結婚と育児を考える全ての若き男女に読んでもらいたい、リアルな教科書。
気持ちを丁寧に表現してる
2021年2月1日
色々思い出しながら読みました。嬉しさ・喜び以上に心配・不安ばかりが膨らんで、家に居ても、診察も不安でした。そんな気持ちが丁寧に表現されていると思いました。
思い出す
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠中の不安な気持ちがリアルに描かれています。妊娠中の不安な気持ちが蘇りました。
わたし自身、切迫早産や逆子で帝王切開だったりしたのでとても共感できました。
結局は産まれるまでずっと不安なんだよなーと思いながら読んでいます。
感情表現がうまい
2020年10月31日
妊娠後期の妊婦です。
無料の試し読みで妊娠初期の話かと思い読み進めましたが、話ごとに主人公が変わってゆく漫画でした。
しかしどの人に感情移入したのか、思わず読み終わってから泣いてしまいました。
人はなぜ妊娠を望むのか。エゴではないのか。
どこまでが母の責任なのか。逃げではないのか。
あらゆる角度や人物から妊娠や出産が描かれていて、そのどれもに共感が持てました。
妊娠を望む人、望まない人、出産した人、子育てをしてる人、そのどれもが辛く苦しい思いの中で幸せを目指しているのだと思います。
私はどの主人公にも幸せになってほしいと思いました。
そして、自分も今体調が辛く、苦しい思いをする事が多々あるのですが、ひよこをまもれるお母さんになりたいと感じました。
とても良い作品です。
丁寧な描写に心を掴まれました
ネタバレ
2020年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 微妙な心理を丁寧に描いていて、私も流産と出産を経験していますが、こんなに共感する漫画にこれまで出会ったことがない。顔を描かない角度からのわずかに変化する描写、簡単に言い表されない言葉など、自分の心を重ね合わせる余白があるように感じます。
世の中の「母親像」とは違う等身大の自分が子を授かると、というリアルさがあります。これからどう話が進んでいくのかがとても楽しみです。
大変なんだな
2021年2月26日
妊娠は嬉しい事。でも出産までの道のりや出産後の大変さを考えさせられました。
うるうる
2021年2月2日
全く涙もろくないのですが、うるっと来ました。特に1話目が来ました。
共感できる!
2020年11月27日
帝王切開だったので、気持ちがよく分かり読んでて泣きそうになりました。
レビューをシェアしよう!