ネタバレ・感想ありジャンケットバンクのレビュー

(4.6) 36件
(5)
28件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
ルールはわからぬが…
2025年3月23日
ほとんどのゲームのルールが理解できませんけどなんとなく雰囲気で楽しめている漫画です。絵もとても上手く見やすいです。なんにも理解はできていないのになぜか楽しめています。自分でもよくわかりません。ありがとうございました。
いいね
0件
大好きです
2025年2月18日
ジャンプラの初回無料からハマりもう一度読み返したくなったのでこちらで購入。何度読んでも味がします。予想できない展開で、ルールがいまいち理解しきれなくても楽しめる最高な漫画です。
いいね
0件
最高です
2024年9月19日
ぶっ飛びながらも愛嬌抜群な愛すべき魅力的なキャラクター、ひりつく緊張感と意外性にとんだストーリー、シリアスと笑いの温度差にと、大変読み応えのあるギャンブルマンガです!
いいね
0件
面白い
2024年9月15日
なんとなく名前を見かけて気になったので読んでみました。面白いです。もともとカイジやライアーゲームなどの漫画が好きなのでハマりそうです。キャラデザが華やかで覚えやすく、読みやすくて好きです。個人的にキャラ覚えるのが苦手なのですが、みんな特徴あって助かる
いいね
0件
個性強強なギャンブラーたちが可愛い
ネタバレ
2024年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ エンバンメイズがすきで作者さん買いの作品です!

相変わらず、まともな人がいません(褒め言葉)
みんな個性豊かで、異次元レベルの読み合いしています。
ギャンブルを題材にした作品の中では
とってもすきです!
イカサマを見破る系ではないんですけど
お互いの読み合い、その表現や
各ギャンブルのゲーム舞台等々が
個性豊かで読みながら考えるのが楽しいです。

ここからはネタバレなんですけど、


ギャンブラーたちがわちゃわちゃしているのが
めちゃくちゃ可愛いので
死なないでくれ……って願いながら読んでいます。
いいね
0件
作者買いしてもいいくらいおススメ
2023年12月7日
エンバから読んで好きになった作者作品。
現在連載しているギャンブル系の漫画と言ったらこれが一番です。
いいね
0件
教育強度というパワーワード
2023年9月12日
人生の探し物は何か?自分は何者なのか?立派な大人とは何か?
これを読めば、きっと貴方も省みる。貴方自身を。
いいね
0件
魅力的なキャラクターばかり
2023年7月19日
絵が綺麗だな・マフツさんかっこいいなと思いながら読み始めましたが、主人公以外のギャンブラーも個性があって魅力的です。
ポケモンみたいに担当銀行員とギャンブラーがセットで成長していくところや、キャリアの受け渡しやインフレ概念など、銀行らしいシステムのあるところや、銀行内部の人間関係で物語が動いているところなど、他のギャンブル漫画にはなかった独自の世界観が面白いです。
設定や構成が緻密に練られた素晴らしい作品だと思います。
先が気になって一気に読みました。
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 緊張感が読んでいて伝わってくるので、ついつい一気に読んでいました。
頭脳戦、心理戦苦手な分野なだけにこういった考えがあるのかと続きが気になります。
早く次が出てほしいです
いいね
0件
かなり面白いです
2023年6月15日
世界観にグングン引き込まれ、読み出したら止まらなくなるような中毒性があります。かなり面白いです。
正直にいえば、ゲームの内容がよく理解できないこともあるのですが(たぶん私がバカすぎるせいだと)、それでも「うーん、よくわからん。でもめちゃめちゃ面白い!」となります。勢いで読めるので問題ないです。
あと、どのキャラも濃いです。そこもこの作品の魅力かなぁと思います。
面白すぎる
2023年3月27日
この作詞の漫画が好きで、この作品も新刊が出るたびに楽しみに買います!毎回予想外の展開過ぎて、ワクワクしながら読めます。ギャンブルが好きな人にもおすすめだと思います
いいね
0件
ギャンブルだけど、現実に戻れる
2023年3月1日
ギャンブルと銀行の組み合わせは他にもありますが、こちらの作品は行われるゲームだけでなくそれぞれの人物・キャラクターにもフォーカスしているところが面白いです。現実の人生に痛く刺さる台詞を読み背筋を伸ばすこともしばしばあり、絵や世界観は非現実的な雰囲気なのにちゃんと生き方の佇まいを正してくれる作品です。ギャンブルのない回ではギャンブラーや銀行員の日常や関係性がほのぼのと描かれており、時に癒やしとなる説が有力です。
😍怒涛の展開が目まぐるしく続く第8巻
ネタバレ
2022年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 😄キャラ同士の和気あいあいがあったと思えば暴力やおどろおどろしいゲームの展開の繰り返しに情緒のジェットコースターのような緩急が私にとってこの作品の魅力と感じています
どのキャラクターにも信念、思惑がありそれが交差するとき、ドラマがあり今回も楽しく拝読いたしました
いいね
0件
おもしろい
2022年8月28日
2巻まで無料だったので読んでみたら止まらず、3巻購入。
続きも買うか悩んでます!
多分買うけど!面白いです。
いいね
0件
すごい!
2022年7月31日
ギャンブルマンガ大好き□
このマンガはドキドキワクワクが止まらない。
早くつづきが読みたい。
しかし、本当にすごい❗
いいね
0件
新しい!
2022年7月6日
絵の雰囲気も作風とあってて
引き込まれる様な作品で続きが気になる!
もう少し安く読めたらもっとよかったけど!
絵もストーリーも最高
ネタバレ
2022年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んだ後読み返したくなる漫画No. 1
村雨さんを強い人って認識してるのめちゃくちゃ良かった!!
狂人たちの遊び見てる分には楽しすぎる!
いいね
0件
続きが気になる!
2022年5月18日
無理漫画アプリで読んでハマったので単行本を買いました。常に続きが気になって仕方ない作品ナンバー1です。
いいね
0件
面白いです!
2022年1月15日
別の作品を購読していて、とても面白かったので試し読みしたところ、内容が面白かったので購入しました。
伏線や展開を推理出来るよう、漫画内にヒントがあり、それがぴったりと当てはまる瞬間が読んでいて面白いのでおすすめです。
今世紀最高のお勧め作品です!!!
2021年12月15日
美しい作画と小気味よい台詞回し、そしてキレッキレの謎解き要素満載のストーリー。ギャンブル漫画のカテゴリですが、個人的にはミステリや謎解き好きな方に強くお勧めしたいです。あと、キャラクターの顔がいい笑
ヤンジャン本誌でも連載を追っていますが、まあとにかくギャンブラー達が(主人公に限らず)格好良く魅力的で、息もつかせぬ展開に目が離せません。
ギャンブラーの担当である銀行員側の描かれ方も面白く、そちらに注目してみるとまた違った楽しみ方ができると思います。
作品内の伏線や小ネタも満載で、読むたびに新しい発見があるのでぜひコミックス購入して何度も読み返していただきたいです!
引き込まれる面白さ
2021年11月20日
1・2巻まで無料試し読み後、そのまま最新刊まで購入してしまう程面白かったです。ストーリー展開に引き込まれ途中で読み止めることができませんでした。絵も綺麗めで好みです。青年マンガはエグい描写が多く途中で挫折することが多かったですが、この作品はそのバランスが良かった。この先の展開も楽しみです。
いいね
0件
唯一無二の作品でどハマりする
2021年11月20日
こういった悪?のような話はたくさんあるのですが、この先生の作品はユーモアあふれていて、絵も独特だけど見やすくて、素敵なんですよね。大きな作品のストーリーはあれど、探偵物みたいに5話くらいで完結します。どういう意味なのかな?と推理しながら種明かしを待つのは楽しいです!前作のダーツの話も綺麗にまとめて完結してますし、今作も楽しみです!
見てみたい…!
2021年11月20日
いくつかの有名なギャンブル漫画。面白いけれど、私のような凡人にはゲーム内容が難しくて…ということがしばしば。。
こちらはゲームの内容が分かりやすく、バトルや極度に嗜虐性のある描写が少ないので、ついのめり込んでしまった!
ジャンケット役の銀行員の気持ちがわかる…私もギャンブラーの行く先を見てみたい…!
絵も独特の雰囲気があって、ストーリー以外も楽しめます。
予想外ですが推理できるところが面白い!
2021年8月23日
久々に面白いギャンブル漫画発見!
設定はとにかく斬新ですね。一般的なギャンブル漫画はプレイヤーをフィーチャリングして、主催側は謎や脇役な感じですが、ジャケットバンクはプレイヤー側も主催側もフィーチャリングし、繋がりながらそれぞれのストリートが同時進行しています。
全体的に話の展開が読めず凄く面白いし、一つ一つのゲームにも予想外な結果でどんどん次を読みたくなります。
特に面白く感じたところは確かに結果は予想外ですが、それは後出しではなく、伏線は最初から全部描かれていますから、よく読んで考えたら推理することは可能です!!時々自分が推理でできた答えはまさか描かれた上、それを更に覆す展開になる、それを読んでスリルを感じました!
何で銀行はこんな闇商売がするそして許されるか、それだけは少し違和感しますが、今後の話でそれを解明するのを期待します~!
キャラクターも個性的で本当にクオリティが高い作品です。
いいね
0件
驚くおもしろさ
2021年8月18日
まさか、銀行の地下に賭博場があって、不足分を融資してるとは。賭け事も、見たことない、斬新さ。単なる勝ち負けではない、不思議な世界を見せられているようで、面白いです。
先が読めない
2021年8月18日
頭脳戦が大好きですが、主人公、周りのキャラクターがとても魅力的です。
でも、内容はえげつない、良い意味で。
ぜひとも、おすすめしたい作品です。
いいね
0件
多彩なギャンブルが面白い
2021年5月21日
この作者さんの作品はあのビビビビの時から読んでますが、今回も多彩なギャンブルが面白い!毎回よく考えつくなぁと感心しながら読んでます。今回はビビビビじゃなくてトントントンと繰り返す仕草が出て来ますが、独特の絵柄で不気味さが増して良い感じですw絶望させられ破滅した対戦相手の最後の表情とかキュビスムみたいなタッチでワクワクしちゃいましたw単に断末魔とかで絶望を表現しないで絵だけで攻める感じ、カッコイイ!独特の絵柄が好きなので健在ぶりにニヤニヤしますが、今回のギャンブラー主人公はいつもよりイケメン寄りかな?髪の毛サラサラしてるし(笑)
面白い!!!
2020年11月19日
これぞ青年漫画…!!!心理戦の怖さと臨場感が絵で伝わってくる!!!最高に面白いです表紙買いでしたがこの出会いは運命!続きが気になる〜〜!!
面白い
2024年3月21日
結構あのタッチが変わっていたのであまりみる気にはなれなかったんですけどすごく面白かったです!解決したらスッキリします
いいね
0件
心理戦
2023年4月15日
色々な心理ゲームモノがあるけど考えられない方法で勝つやり方には度肝を抜かれる

ページ数の都合上決着に巻跨ぎがいやらしい構成になっている
次も買いました
いいね
0件
面白い~
2021年2月21日
ギャンブラー真経津の得体の知れなさと天才ぶり、バディとなる御手洗の凡人っぽさとキラリと光る才能、っていう組み合わせが実に「嘘喰い」を想像させる。何番煎じでもこういう系は面白いからいいんですが、いくらなんでもただのイチ銀行員に負担ありすぎじゃないですかね?確かに真経津の勝負に立ち会うことを望んだのは御手洗だけど、後出しでコレも買わなきゃダメです~コレも賭けなきゃダメです~でないと破滅です~って初っ端から負担大きすぎて却って絵空事感マシマシ。真経津の勝負部分はすごい面白かったです。
すごい
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 銀行が基本的人権を担保に融資するだとか、いろいろ設定が単に奇抜なだけでなく、いろいろ考えさせられてしまいます。
いいね
0件
地下で
2024年12月22日
しかも銀行の地下室でギャンブルってどうなのよ?たしかに負けてもお金は唸るほどあるにはあるけど、それ顧客から預かってる預金ですからぁー!でも色々と考えさせられるギャンブルストーリーではあるね。
いいね
0件
辻褄が合わない
ネタバレ
2023年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 負ければよくて廃人、最悪の場合命を絶たれるギャンブルが行われる1/2ライフのランクに、ラダー戦が組めるほど人数がいる筈がない。
北斗の拳修羅の国編に100回勝たないと修羅になれない、男子の生存率は1%というくだりがあって、「いやいやそれ計算違うだろw(正しくは2のマイナス100乗)」とツッコミを入れたのを思い出した。
百歩譲って何人かいたとしても一戦ごとに一人減るだけであり、ランク内の序列は意味がないと考える。
いいね
0件
頭脳のぶつかり合い
2022年4月22日
ドラマのライアーゲームが好きで原作も買って読んでましたがそれを彷彿とさせる面白さの作品。ただしこちらは1対1の頭脳戦。ゲームも多彩で面白いです。プレイヤーのランクが上がっていくにつれ、強さのインフレも起こりがちでしょうがどんなストーリー展開になっていくのか楽しみなような怖いような…💦主人公というか狂言回し役のキャラが今後どう成長していくかも見所でしょうか。(と言うかそうなってくれないとなんとなくストレスが…)
荒唐無稽でギャンブルの内容が退屈です。
2022年5月5日
心理戦や熱いギャンブルの戦いを期待して購読しました。まずギャンブルの内容が楽しめません。難解過ぎはしないのですが、ギャンブルの設定が面白くないので残念でした。銀行が基本的人権を担保に融資するという舞台背景も荒唐無稽です。
残念ながら序盤で読み止めてしまいました。
心理描写も強引で納得出来なかったです…残念ですがお薦め出来ません。
レビューをシェアしよう!