ネタバレ・感想ありGetBackers-奪還屋-のレビュー

(3.9) 58件
(5)
20件
(4)
20件
(3)
15件
(2)
1件
(1)
2件
異能バトル
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異能バトル漫画で、派手なアクションが凄く格好良いです。コメディとシリアスのバランスが良く、後半はシリアスでしたが非常に読み応えがありました。推しキャラは花月です。絃で戦うとか美形にしか許されないヤツ(笑)
いいね
0件
本格的ファンタジーバトル!
2023年1月10日
昔の作品ですが、ストーリーや世界観が私好みなので一気に購入し、一気読みしちゃいました!!!!何度も読み返すくらい好きです。
エピソードがたくさんあるのですが、どれも面白かったので一つに選ぶことはできないです!!
いいね
0件
2020年10月19日
作画は進むにつれて綺麗になるし、キャラや能力設定が絶妙に最高!男性なら一度真似すると思う。
スネェーク、バァイトォ!!
今でも最高の作品だと思います!
いいね
0件
アツすぎる2人組
2020年9月24日
漫画全巻持ってました。
ファンタジーなのにリアリティがある。主人公の2人はどこかにいるんじゃないかと思わせるような人間味が魅力!
1つ1つのドラマに奥行きがあって、引き込まれる感覚が心地いい。
ここでまた最後まで買いたいなぁ
いいね
0件
最高!!
2020年6月16日
昔読んでいて、懐かしいなぁと思いもう一度読んでます!
忘れてる部分もあったけど、読んでると『こんなシーンあったな~』とか『こんなキャラいたわ~』とか夢中になってきて...
またどハマりしそう‪w
続きが気になって一気に読んでます‪w‪w‪w
いいね
0件
昔から好き
2020年4月30日
昔持ってて読んだけどまた読みたくなって一気見してます。
ストーリーが面白い。
いいね
0件
最高の漫画
ネタバレ
2019年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔の漫画だけど
笑いあり涙ありで
なかなかに面白い
今の時代にはないような感じの漫画。
いいね
0件
大好きな作品です
2019年8月3日
学生の頃に夢中になって読んでた大好きな作品です。絵が綺麗だし、どのキャラも好きになれる素敵なお話です。個人的には銀ちゃんと赤屍さん、大好き!
いいね
0件
奪還屋
2019年8月2日
奪還屋の二人組、美堂蛮と天野銀次がそれぞれが持つ不思議な能力をフル活用し活躍する話
いいね
0件
取られたら取り返せ!
2019年5月7日
わかりやすいストーリーと異能力のアクションが爽快です。オススメ
いいね
0件
懐かしい
2017年5月19日
昔読んでいたなぁと懐かしくなりました。続きが気になります!!
いいね
0件
ブレない
2017年2月26日
子供の頃、雑誌で連載されていたのは憶えていつつも、絵だけで判断してしまっていて、当時、飽和していたいわゆる普通のヤンキー漫画と思い敬遠していましたが、読んでみたら、結構ブレずにしっかりとしたテーマで長期連載していた良作でした。納得です。
学生の時に読んで
2017年1月17日
面白くて一気に読んだ本です。こちらで久しぶりに見つけ、懐かしくて読み直しましたがやっぱり面白い!
いいね
0件
人間描写にグッとくる
2017年1月4日
バトル漫画ですが、主人公の一人がかなり博識なこともあり色々な雑学が盛り込まれていますし、かなり個性的なキャラクター達の一人一人の悲しい過去には感情移入してしまいます。後半はかなり頭を使って読まないとえっ?どういうこと?みたいになりましたが分かると壮大すぎてへー…って感じ。上手く説明出来ないので読んでみて欲しい!裏新宿って裏原宿みたいなことかな?笑
謎解明
2017年1月1日
いろいろとあった伏線の謎が、後半にどっと解明されました。
スゴい設定だな、と感心します。
現代社会を基盤にSF的な要素を含んだバトル、でも人間の暖かさもわかるよい作品です。
何度でも読みたい‼
面白い
2015年8月31日
奪還屋って怖そうだけど面白かったな❗

はまるので読んでください
いいね
0件
最高です!
ネタバレ
2015年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 赤屍vs蛮の最後のバトルの美しさ、すさまじさ、そしとやはり白衣の赤羽さんが見ることできて感激!(╥﹏╥)いつまでも裏新宿でいて。ゲットバッカーズ!大好きです!
最後はやはりあの奪還屋の2人のかけあいですよね。何度読んでも素晴らしいです。素敵な漫画をありがとうございました。そしてまだまだスピンオフなど続いて欲しい。是非お願いします。
大好きな
2015年8月28日
大好きなマンガです( ・ ̫・)
赤屍さんかっこよすぎ_(:3 」∠)_
楽しいのでおすすめです
いいね
0件
中毒性あり
2012年10月24日
初期は短めのエピソードがいくつか続くのですが、無限城編辺りで一気に惹き付けられます。
なので立ち読みや数話読むだけではなかなか良さがわからないかも知れませんね。週刊連載のため一話ずつが短めになってしまうのも残念なところ。パックや巻ごと購入を強くおすすめします!

個性的なキャラクターに、奪還屋の二人が受ける依頼の裏で見え隠れする黒幕の陰や、各々の過去など丁寧に描かれていると思います。
画面も細かいところまで描き込まれていますし、個人的には綾峰先生の人柄にも好感が持てます。
マガジンなのでお色気シーンもありますが、いい具合にアクセントになっているのでは?(笑)
赤峰欄人最高
2009年8月2日
単行本で全話観たのですがこのコミックはアクション系の漫画構成で書かれていて内容は蛮(邪眼)と銀次(雷)の奪還率ほぼ100%のハチャメチャバトルの展開を繰り広げて無限城の謎に迫っていくのですが最期の方はどことなく泣ける所も有ったし、ハッピーエンド的で締められてたので面白く読めました携帯コミックで続きが気になる人はレンタルで借りて観るのも手です
懐かしいマンガに出会えた!
2024年9月1日
高校時代に読んでいたマンガです。
懐かしくてまた読んでます!
キャラも能力も必殺技もかっこよくて声に出して読みたいです。
いいね
0件
世界観が良い!
2023年1月30日
元々アニメで知ってから原作を読んだので絵の違いがだいぶ戸惑いとかもありますが…。内容はやっぱり最高!信頼してるGetBackersの2人の掛け合いも好きだし、他キャラとのわちゃわちゃも良き!初めの頃のTheバトルだけじゃない日常的なわちゃわちゃが可愛くて、面白いのがゲトバのいい所!更に話を進めていくことで蛮ちゃんと卑弥呼ちゃんの関係だったり、volteのメンバーとの絆の再確認だったり…見どころ満載です!
いいね
0件
昔読んでた
ネタバレ
2021年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔に兄が持ってて読んでたのを思い出して購入しました。
とても懐かしく、はらはらどきどきする漫画です。
再読
2021年4月14日
昔集めていて読んでいました。久々に読みましたが、やはりおもしろいです!!
いいね
0件
どこか優しさが
2020年9月9日
絵の感じと、話の内容によっては好き嫌いが分かれる気もしますが、二人の優しさも観られて楽しめるマンガだと思います。
いいね
0件
圧倒的厨二漫画‼
2019年8月17日
とにかくカッコいい❗
厨二漫画の金字塔👑
邪眼の男と雷帝の活躍がたまらない!
いいね
0件
長編エピソードが分かりづらいかも
2019年8月3日
能力者バトル物になります。初期の設定が二転三転してるので、後半分かりづらい所が個人的にはありました。
いいね
0件
なつかしい
2019年3月13日
昔アニメで見てて、久々に漫画で読んだけどやっぱり面白いです!
いいね
0件
昔紙で持っていました!
2019年1月29日
懐かしくて読みました。途中まで揃えていたんですが売ってしまって…最終回まで読んでいないのですがまた続きを読んでみたいです。
いいね
0件
少し古いけど面白い
2019年1月1日
少し前の漫画ですが、十分に面白いです!個人的には無限城編が一番好きでした。キャラもほぼ勢揃いという感じで。その後にもちょいちょい出てきましたし。アニメ化もされてますので興味のある人は是非!
いいね
0件
無料版だけ
2018年5月5日
一巻だけ読みました。すごく面白かったです。続きが読みたくなりました。
いいね
0件
懐かしい
2018年3月31日
こちらで久しぶりに見つけ、懐かしくて一巻を購入しました。やっぱり面白かったです。
いいね
0件
最後までインフレについていけるか
ネタバレ
2018年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は謎の多い二人組、ゲットバッカーズが依頼をこなしていくという分かりやすい感じで話が進むのですが、徐々にとんでも展開になっていきます。特に二回目の無限城からの飛ばし方は半端じゃなく、登場人物の会話の半分くらいは意味が分かるような分からないような理論で埋め尽くされ、大体の読者を振り落として行きます。自分はけっこう好きでしたが、最後まで楽しめる人は一握りではないかとおもいます。
いいね
0件
懐かしい
2017年4月8日
当時厨二病なんて言葉はなかったような気もしますが、そういったものをギュッと詰め込んだような内容です。読み始めたら最後まで一気に読みたくなります。そういうのが好きな方にはオススメです!
いいね
0件
懐かしい
2017年2月28日
学生時代に読んでいた作品です。すごく懐かしいです。二人の掛け合いがやっぱり好きです。
いいね
0件
中学生の時に憧れました
2017年1月22日
みどうばんのように握力が強いとか
あまのぎんじとばんのように特殊能力がほしいとか憧れました
かっこよす
ネタバレ
2017年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃にアニメやっていたので今回読んでみた、クールでかっこいい漫画だった
いいね
0件
懐かしい
2017年1月17日
やっぱり面白い
懐かしいのでもう一度読み直したけどやっぱり面白いよねー
いいね
0件
懐かしい
2015年9月6日
昔、誌上で数話読んだことがありましたが、主役の二人より歳を取ってから読むと、また違う面白さがありました。
お互いや仲間を大事に思っていて、そのせいかセリフが結構クサイので、読みながら照れてしまいます。
お色気も少しありますが、絵が可愛い(特に銀ちゃんの目がキラキラで!)ので女性でも抵抗なく読めます。
いいね
0件
キャラクターが魅力的!!
2014年5月27日
なんといってもキャラクターがそれぞれ色が濃く魅力的。
話が進んでいくにつれて、話の筋、キャラクターの魅力が増してくるので、ある程度の巻を読んで欲しい作品。
ところどころに回想話及び、短編を挟んでいるのをもどかしく感じますが、徐々に奥行きが出てきて、事の結末を知りたくなる。
The週間少年漫画
2021年4月26日
昔なら面白かったのかなーと思いますが、単調な展開に即飽きが来ました…。
いいね
0件
懐かしい
2019年9月12日
と思って購入。途中からパターンが同じに見えてきましたけど、懐かしかったです。
いいね
0件
90年代テイスト
2017年3月2日
かつては探偵物の系譜として分類されていた作品ですが、一時期から便利屋を裏家業の一つで表現し始めたので、そういうアンダーグラウンド社会の住人たちを描いた作品です。
「奪還屋」という稼業で様々なトラブルから標的を奪い返す・・・までは良いのですが、何のテコ入れか途中から完全に異能力マンガになります。残念。
いいね
0件
懐かしい
2017年2月28日
連載していた頃少し見たことがありました。主人公たちの能力など、改めて読んで納得しました。
いいね
0件
懐かしい
2017年1月15日
昔読んで好きだった作品。キャラが皆濃くて厨二心をくすぐる様な所もあって面白かったけど、今はもう古いなぁ…って印象が強い。残念ながら今の若い子には微妙かな?
いいね
0件
う〜ん
2017年1月13日
一巻は面白かったけど、2巻以降はありがちな先の読めるストーリー(特に幼馴染のくだり)に無双する主人公のせいで全くハラハラもドキドキもせず面白く無くなっていきました。
いいね
0件
😊
2017年1月3日
たまに出てくるデフォルメキャラ(特にタレ銀)が可愛らしいです(*´ω`*)
いいね
0件
週刊の頃に読んでいた思い出。
2017年1月1日
この作者さんはGTOを描いている人のアシスタントをしていた頃があったようで、よく似ていますね。細かい描き込みやセリフが多いのはどちらも一緒ですが、こちらはなんとなくちょっと疲れちゃうと言うか・・・。面白いけど、続きはそんなに気にならない。色々な能力者がいて好きな人には楽しめると思います。
いいね
0件
懐かしい
2016年12月27日
当時マガジン本誌読んでましたー懐かしいです!
赤屍さんが好きで銀次が狙われているのがおもしろくて大好きでした(*^^*)
銀次が雷帝になるのとかも興奮してた記憶があります。
いいね
0件
時代を感じる
2016年12月24日
昔、流行ってたんだろうなって感じの絵で、背景も細かくて見てて少し疲れるけど、雑学的な知識が増えるような内容もあったりして壮大なストーリー。
いいね
0件
昔好きだった
2016年12月7日
懐かしいです。
奪還屋二人の絆も巻を追うごとに深さに納得。
そのほか周りを取り巻く面々も皆個性豊か。
奪還屋、という設定も面白くて当時は斬新だなと思いました。
いいね
0件
好きなんだけど・・・
2015年9月29日
二度目読むと、面白くなくなってしまう。
初連載かつ長期連載で作者も大変だったと書いてますが、ほんとにいっぱいいっぱいだったようで、そのストーリーの見どころしか描けないくらい1話がギリギリな感じで、バトルとバトルの間のストーリーが十分に描けてないのが残念です。
バトルものなので当然バトルは外せませんが、もうちょいバトル削って周りの話描いてもよかったかなー?と思います。
面白いんですけどね!
昔懐かし
2015年8月15日
マガジン本誌で読んでた漫画の一つ。面白いんですけど、バトル物の宿命なのかお決まりの展開というかパターンで締められるんですよね。そこが許容出来れば。
途中までは
2014年8月31日
凄く面白いんですが、なんか途中から飽きちゃうんですよね。今となってはちょっと古い感じもしてしまうかも。
いいね
0件
かっこいい
2009年1月12日
笑いもはさまれてて
アクションも見応えあるし 楽しんで読めます
続きが気になる作品
同じパターンの繰り返し
2013年11月15日
途中まではまあまあ楽しく読んでました。しかし、主人公らが敵の非道や悪事にキレる→敵を倒す→実はそんなに敵はワルではなかったんだよの美化活動キャンペーンの繰り返しに嫌気がさしてよむのを辞めました。
いいね
0件
3巻まで
2023年2月26日
無料分だけ読みました。
チジョみたいな格好した女の子や公然と行われるセクハラは昔の青年漫画だからとスルーできたのですが、内容がよくある展開でありきたりな感じ。一度さらっと読んだら満足したので続きはもういいかな。
いいね
0件
能力バトルもの
2020年9月5日
能力バトルもののマンガで、20年くらい前に週刊少年マガジンで長期連載されていた作品です。やはり、この手の作品では少年ジャンプのほうに一日の長があるように感じます。この設定なら、もう少し面白かなるとおもうのですが。何となくぼんやりした印象のマンガです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!