ネタバレ・感想あり地獄先生ぬ~べ~NEOのレビュー

(4.1) 55件
(5)
25件
(4)
17件
(3)
10件
(2)
2件
(1)
1件
💋
ネタバレ
2024年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぬーべーを読んでいたら続編あると知り、嬉しくて。きょうこちゃんが教師になり、ぬーべーと働いている。最初から10年以上経過している設定みたいだけど、ぬーべー老けないし、相変わらず鬼の手は強いし、こわい。
いいね
0件
夢中で読んじゃう
2022年8月17日
前作に引けを取らない面白さで、変わらず1話完結型の物語なので、読みやすいです!
元5年3組のメンバーのその後が描かれてるのも面白いです!
いいね
0件
久しぶりのぬーべー
2021年6月1日
子供の頃に連載していた無印のぬーべー!続編が出たと聞いて、すぐに購入しました!
ヒロインだった響子が、ぬーべーに憧れて教師になっているのにも感動!
昔のクラスの子達が大人になって出てくるのも感動します!
是非無印から全部読んでみてください
いいね
0件
かなり面白いです。
2019年11月28日
NEOのクラスの子どもたちは今時な感じです。恭子や宏など元ぬーべークラスのみんなの成長した姿も見られるのでとても懐かしいです。
いいね
0件
やばいです!
2019年8月14日
テレビで見てたけど、漫画でもすごく面白いです!
どんどん買っちゃいます
いいね
0件
生徒
2019年6月30日
生徒たちも今時になり
描かれる問題も現代的になっています。
初代の子達は大人になりつつも相変わらずだったり、今も面白い作品です。
いいね
0件
懐かしくてサイコー!
2019年5月31日
子供の頃見てた大好きなぬ~べ~!何度もアニメや本を読んでて台詞まで覚えてしまったくらいだった!まだネオの方を見たことがなかったので、楽しんで読んでます!
いいね
0件
相変わらずのぬーべー
ネタバレ
2019年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカルだけど決めるところは決めるぬーべー。
副担任の郷子の成長が見れていい。
クラスの問題児たちを包みこんで味方にしていくところが読みごたえがあります。
前作の子のなかで、真面目な大人になれなかった子がいるのが妙にリアル。
最高です!
2019年2月1日
昔大好きだったぬーべーの続編!
新たな敵が出てきたり、展開がとても面白いです!
元の生徒も沢山出てきてくれるので、凄い嬉しい作品です!
いいね
0件
neoぬーぼ(笑)
2018年7月31日
ぬーべの新シリーズやっているのを知りませんでした。読まして頂きました。現在の学校教育の闇の部分、親子関係問題などを取り入れていて考えさせられます。しかしこの作者が描く女キャラは皆可愛いくて美人だ(笑)
良いです
2018年3月27日
年数が空いた続編物は絵柄が変わっていることもありますが、連載当時と全く一緒なので読みやすいです。
当時のキャラも出ますがイメージを壊したくない人には、好みが分かれるかもしれません。
いいね
0件
年甲斐も無く、大好きです。
2017年6月5日
テレビでも観てました。コミックを見て、懐かしくて読みました。面白いです。ぬーべー先生が、恋人だったらいいのに、なんて、いい年して思います。
懐かしい!!
2017年6月4日
アニメでずっと観てて好きだった作品にまさか続編が出ているなんて!!
試し読みしましたが、現代のリアルな問題を取り扱っていて、現代風になった本作がまた面白い!
ドラマはこけたし、また「アニメ」化しないかな(笑)
大好き!
2017年6月4日
もともと大好きな作品でしたが
また新しく登場!ということで読みましたがもうもう!!
ぬーべーファンにとってはもちろん初めて読む方にも満足できる作品だと思います!
2017年5月10日
昔、週刊少年ジャンプに連載されていた時の面白さをそのままに続編を作り上げているのは流石です。
面白い
2017年1月13日
昔見ていたぬーべーの続編出てるなんて知りませんでした。続編でもぬーべーはぬーべーで、おっちょこちょいだけどかっこよくて面白かった。
いいね
2017年1月5日
まぁよくある感じだけどうまくまとめられていてよんでてあきなかったよ。
いいね
0件
ぬーべー
2017年1月5日
小さい頃通っていた学童保育にぬーべー全巻置いてあったので毎日読み漁っていました。ぬーべーで育ったと言っても過言ではないです。でもneoが出てたなんて…(゚∀゚)イェーイ!続き本で買います
なつかしい
2017年1月5日
小学生の頃全巻読んだので話はわかっていたので、続きを読めて嬉しかったです。
いいね
0件
大好き!!
2016年12月8日
幼稚園の頃から大好きで数十年たった今でもついつい手に取って読んでしまいます!
NEOも普通のぬ~べ~も両方とも「人として大事なものを教えてくれる!」そんな本です!
好きです
ネタバレ
2015年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぬ~べ~は、昔、弟がジャンプを読んでいたので私も読んでました。京子とぬ~べ~が前世から繋がりがあって、京子の気持ちがぬ~べ~に傾いているのかな?って思うこともありました。
いいね
0件
面白い!!先生
2015年8月28日
先生かっこいいなーーまじで、キャラクターもいい、ストーリーも凝っていると思います。楽しいです。
いいね
0件
すごい
2015年8月3日
実際にこんな先生がいたらちょっとコワイけど、こんな先生にあってみたい
いいね
0件
懐かしい
2015年8月2日
ぬーべーとゆきめのカップルが大好きでした。
ぬーべーのその後が見れるというので即買いでした。
いいね
0件
2015年6月6日
なんでーどーしてーゆきめが気になるーーーーーーーーーーーーー
いいね
0件
ぬ〜べ〜好きでした
ネタバレ
2023年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぬ〜べ〜、大好きでした。
どうしても初期の方のと比べてしまいますね
ちょっとみんなの成長がうれしいような悲しいような…特に美樹…
いいね
0件
ぬ〜べ〜
2020年2月13日
相変わらずだなぁ。
だけど前作に比べると妖怪の描写が怖くない!
いいね
0件
昔からのファン
2020年1月20日
ひろしときょうこカップルが大好きで小学生の頃みてたなぁ。復活嬉しい!
いいね
0件
変わらず
2018年6月2日
昔と変わらないクオリティで嬉しいです😊大人になったみんながちょいちょい出てくるのも楽しいです!
いいね
0件
ぬ〜べ〜続編!また読んでいきたい‼︎
ネタバレ
2017年5月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地獄先生ぬ〜べ〜大好きで、続編が出たときき無料期間に一巻試しに読みました。ぶっちゃけ期待以上におもしろかった〜!
まあ前作に出ていた生徒たちの未来の姿に微笑ましく思ったり落胆(笑)したりしつつも、新しい登場人物たちにも慣れればまた楽しくて怖〜い作品として楽しめますね。
ぬ〜べ〜と響子のコンビでってのがいい感じ!前作も今作も、全巻読破したくなりますよ。やっぱりこの作品のホラーとギャグは最高です。
続編
2017年4月18日
あの!ぬーべーに続編が出てたんですね。
ゆっくり最後まで読んでみようと思います。
まだ最初しか読んでいませんがぬーべー変わらな過ぎですね。
懐かしい!
2017年1月18日
あの子どもたちが大人になってて感動しました!少年コミックスのノリだな~と思いましたが、懐かしく楽しかったです。
懐かしい
2017年1月5日
子供の頃に読んでたので懐かしくて読んでみました。
続編があったなんて知りませんでした。懐かしさもあり、面白く読めました。
いいね
0件
懐かしい
2017年1月5日
小学生の時に大好きでジャンプで読んでいました!!
当時は妖怪の絵がリアルで本当に怖くておそるおそる読んでいたのですが、今読むとギャグや恋愛のお話もあって別の意味で面白い部分もありますね 笑
いいね
0件
なつかしい
2017年1月5日
懐かしいなと思いながら読みました。相変わらずのノリと面白さ。ぬ〜べ〜もかっこいい。
いいね
0件
懐かしい!
2017年1月5日
小さい頃にぬーべーのアニメを見ていたのでとても懐かしくなりました!続編とのことですが、面白さそのままで嬉しかったです!
いいね
0件
ぬ~べ~はぬ~べ~!
2016年5月5日
ぬ~べ~はいつになっても格好いいですね…読んで損はないと思います!でもやっぱり昔のぬ~べ~のほうが面白かったかな…
いいね
0件
元祖ぬ~べ~ファンのレビュー
2016年2月5日
過去キャラがどんなふうに成長しているのか、とてもわくわくしながら読めますが、人によっては賛否両論あると思います。(ぬ~べ~クラスなのにこんな風に成長しちゃったか…みたいな)
中身は読みやすい一話完結もの。現主要キャラの影が薄いです。(元祖がやっぱりイメージ強い)
いいね
0件
初代は
2015年10月15日
昔のぬ〜べ〜はとても楽しく見ていたので、続編という事で期待して読みました。が、
前から一話完結が多かったですが、今回はとんとんと問題なく勢いで進んでいくので物足りなさを感じてしまいます。
また昔のぬ〜べ〜は今ではNGだろうこともありましたが、今回はどこまでやってくれるのか楽しみにしています。笑
いいね
0件
大好きです
2015年10月15日
ぬーべー大好きです。
キャラもそれぞれ個性的で魅力的だし、なにより優しさが込められてる感じがするので読んでて嫌な気持ちは残らないです。
いいね
0件
相変わらずの
2015年8月20日
ぬ〜べ〜
顔も変わってなくてすごいと思いました!
昔のキャラも出てくるので楽しいです
健斗はイケメン、ユリアは可愛いです
ゆきめはやっぱ小さい頃から好き
悪くは無いのだが
2015年7月7日
初代ぬーべーを読んでいたので懐かしく思いますが…何か微妙なんですね
今後の展開に期待してますので星4で評価
NEO
ネタバレ
2024年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『地獄先生ぬ〜べ〜』の続編です。無印時代から時が経ち、あの頃の子供達が大人になって登場します。大人になっても守ってくれる、相談に乗ってくれる恩師がいるのって羨ましいです。今作からは子供達も変わって、グッと現代に近付いたかな。妖怪や霊じゃなく、子供やその家族の問題に焦点が当てられていて余り怖くなくなってしまったのが残念でしたが、思わぬ共闘が実現したのは嬉しかったです。でも玉藻にも出て欲しかった…!
いいね
0件
最終回が
ネタバレ
2019年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナンダソレと、言いたくなるご都合展開
まあ…ジャンプだから💦そしてぬ~べ~だからこの流れになったかなぁと、
いいね
0件
エロ漫画
2019年1月4日
ヌーベーも老けんし、いきなりきょうこのサービスシーンがくるとわ。
いいね
0件
( ✌︎'ω')✌︎
2017年1月5日
絵が変わらないのは、ご愛嬌、いつものぬーべーです(^ω^)や
懐かしい
2015年10月28日
昔読んでいた作品の続編で、懐かしい登場人物が成長していてなんだか感慨深いです。話の内容は現代の教育問題等を絡めた感じで昔とは異なる部分も多いですが、なかなか面白いと思います。
いいね
0件
久しぶりでした
2015年10月15日
前作のアニメをときどきみていたので、読んでみたした!やっぱり面白かったです!
いいね
0件
懐かしい
2015年10月15日
昔やっていた作品の続編なんですね。
10年経ってる割にぬ〜べ〜が老けてない…。
相変わらずカッコいいのにぬけてて笑えました。
でも、子供たちがメインだった昔の方が好きかも。
さらにH
2015年8月31日
どこまでHぎりぎりラインをせめて・・・ギリギリじゃなくなっていくのか
いいね
0件
初代がよかっただけに・・・
2015年7月7日
3巻迄読みました。
大人になった郷子の視点を通して物語られている感じなので、初代より大分理屈っぽいなぁ、と思いました。ぬーべーのキャラクターも違和感があります。時の流れってことですかね…そこはまぁ多目に見るとしても、妖怪に迫力、というか魅力がないです。何かぬるい。
そこが一番の醍醐味だったので残念です。
T_T
2015年5月5日
初代ぬ〜べ〜を見てた私にとってはは物足りないと思うのは私だけ??
現代の問題に向き合いながら妖怪退治するようなの作品になっていて、とにかくぬ〜べ〜らしくない。
淋しい気持ちになってしまったT_T
(´・ω・`)
2015年10月26日
続編あったの初めて知りました。
ワクワクして読んだけど、前作の方が良かったです。
昔のぬーべーが好きだ
2015年10月12日
ぬーべーが大好きでNEOも読んでみたいと思い買いました。生徒は大きくなってるけど全く変わらない見た目のぬーべーにカッコイイと喜んでいいのか、なんで老けてないんだと突っ込むべきか悩みます(笑)大人になった生徒を見るのはなんだか複雑な気持ちです。
きょうこは教師に向いてないだろー
ネタバレ
2018年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何話か忘れたけど、発育がいい子にあなたは他のこと違うんだから一緒に遊んじゃだめっていう場面があったんだけど、
それ、一番言っちゃいかんだろ…
すぐめそめそして泣いたり、いっそのこと辞めてしまえってイライラしたわ
レビューをシェアしよう!