ネタバレ・感想あり透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~のレビュー

(4.7) 729件
(5)
521件
(4)
175件
(3)
29件
(2)
1件
(1)
3件
絶対読んだ方がいい!
2018年9月11日
どの話も涙が止まりませんでした😩
重いテーマの話でもほんわかした絵のおかげで読みやすいです!
いいね
0件
無料お試しだったので
2018年9月11日
購入しました。
読んで良かったです。この作品を読むまでは知らなかった産婦人科のこと、妊婦のこと、、、本当に考えさせられるいい作品でした。
いいね
0件
胸が締め付けられる
2018年9月3日
ホワンとした瞬間やお話もありますが、とても重く辛い内容がたくさんあります。それがとてもツラく胸が締め付けられ私は読み進めることが出来ませんでしたがよい漫画だと思いました。
いいね
0件
おもしろい
2018年9月2日
とっても面白かった。内容がすんなり入ってきて読みやすいのもよかった。
いいね
0件
ごめんなさい、読めない
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊は読んだけど、これ以上はもう胸がいっぱいで。泣けて泣けて仕方ない。
子供がいる身としては、添い乳で窒息死の話が一番キツかった。。
いいね
0件
リアルさを!
2018年9月2日
絵もかわいくて、これをドラマにして正解!
作者さんのリアルさをよく出せてると思います。

漫画もとっても考えさせれたりジーンと来たり。これからも楽しみです
いいね
0件
泣けます
2018年8月25日
命の現場を教えてもらえる作品です。ハードな内容が多いですが、読みやすいので一気読みしました。若い世代の方に読んでもらいたいです。
お母さんになると特に感動
2018年8月24日
最近子供を未婚で産みました。
我が子は可愛くて可愛くて仕方ないです。妊娠出産するまで赤ちゃんができるのも生まれてくるのも普通のことだと思っていたけど、それが奇跡的な事だと思うようになったのは、産婦人科に通って幸せな人だけじゃないんだと知ったからです。この作品を読むとリアルな現実がみえて、幸せな気持ちになる話もあれば、心がえぐられるような辛い気持ちになる話もあります。赤ちゃんが元気に生まれてきてくれることは本当に素敵なことです。出産を控えた女性だけでなく、子供にも男性にも読んでもらいたい一冊。
涙無しには読めない作品
2018年8月21日
いろんな命が日々生まれ、いろんな事情で生まれなかった命もあると知ってはいましたが、リアルな現実がやはり辛いです。考えさせられる作品です。
いいね
0件
愛に溢れた眼差し
2018年8月17日
ばっかさんのセリフ一つ一つが愛に溢れています。こんな眼差しの看護師さんに見守られた妊婦さんは幸せだろうな□中学生や高校生の皆さんに読んでもらいたい!ばっかさんはAD HDを持っているとききましたが、人への思いやりができる分とのバランスなのかなとも思いました。素敵な作品をありがとうございます□
いいね
0件
気が付いたら泣かされてる
2018年8月12日
毎巻、下手すると毎回泣かされるし考えさせられます。漫画としても面白い。読み手の感情を揺さぶるのが上手いなぁと思います。生死を扱うのでテーマは重いですが絵柄もコマ割りもあっさりしていて読みやすいので男性にも読んでほしい作品です。
いいね
0件
毎巻泣けます
2018年8月9日
妊娠 出産の普通の事が普通ではなくて、奇跡なんだという事を改めて感じさせてくれます。
読者の方の純粋な優しさも絵も癒されます。
いいね
0件
絵<内容
2018年7月27日
ほかの方が言うとおり、「絵が素敵な漫画がいい!」という人にはオススメできませんが、それを超えてもいい内容のリアルさ、ひとつひとつの言葉が考え深い作品です。読んで後悔はありません!
いいね
0件
作者さんに脱帽です…
ネタバレ
2018年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていた作品。今回読ませて頂いて産婦人科ならでは経験談のせいかリアルで日頃見えづらい部分を見させてもらいました。作者さん自らも辛い境遇だった事も知り、こんな優しい気持ちを持っている作者さんに脱帽しました。
いいね
0件
むしろ絵がいい
2018年7月26日
絵がイマイチ、のレビューが結構ありますが、この作品がリアルな上手い絵だったら辛すぎる。
味のある下手ウマな絵だから、ギリギリのところで淡々と読めるのだと思います。それくらい内容がヘビー。
いつか、自分の子どもたちが大きくなったら、必ず読ませたい。
命の尊さ
2018年7月21日
絵はほんわかですが、とても良い作品です。何度も泣きました。たくさんの人に読んでもらいたいです。
透明なゆりかご、最高の漫画です。
ネタバレ
2018年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今度、NHKでドラマ化されます、漫画「透明なゆりかご」を読んで、産婦人科のいろんな面を知ることが出来ました。人の死亡率の一番はアウス(中絶)だということをはじめて知りました。人はすべての人が喜びによって生まれてくることだと思っていたのに中には生まれてほしくない「命」もあるんだとしりました・・・・。
×華ちゃん、いろんな経験をある看護師になってほしいと思ってます。
素晴らしい
ネタバレ
2018年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ✖️華が産婦人科でのバイトで経験したいろんな話があります。リアルで少し怖い。
いいね
0件
涙腺崩壊です
2018年7月16日
さまざまな分野の✖️華さんの本の中でレビューが高いこの本を初読みしました。私の看護学生だった頃は、こうゆう風な物の見方を仕事中にしたことはなかった。✖️華さんはとても純粋な心を持っている人なんだなと感動しながら読みました。改めて命の尊さを学びます。続編も購入します。
いいね
0件
NHKでドラマ化
2018年7月10日
息子が生まれるタイミングで購入し読んでました。絵は単純ですが、命について考えさせられます。涙無しには読めませんでした。ドラマもチェックしようと思っています!
いいね
0件
涙なしでは。。。。
2018年7月9日
命について考えさせられました。
誰もが簡単に妊娠して幸せに出産するとは限らないんだなと思いました。
自分の母親のことを思いだし涙なしでは、読めない漫画です。
おすすめです。
いいね
0件
深い
2018年7月8日
3巻まで単行本で読んでます。絵は素朴な感じですが、一気に読んでしまいます。妊娠、出産には本当に色々あるなと、自分の出産がいかに幸せだったか思いますしらされます。涙も出ます❗
いいね
0件
面白い
2018年7月7日
ショッキングな内容だが、素朴な絵柄と沖田さんの温かいキャラクターでどんどん作品に引き込まれる!
衝撃
2018年6月22日
まず、高校生にこんなバイトさせることができるのが驚きです。看護学校なら有り得るの?
そして母子ともに健康で無事に出産できることは、今の時代でも有難く奇跡なんだと思いました。
絵はちょっと好きになれませんが、良い作品だと思います。
いいね
0件
深い。時々、読みたくなります。
2018年6月21日
命。深いですね。考えさせられます。みんなそれぞれの人生、大事に生きたいデス。
いいね
0件
考えさせられます
2018年6月17日
独身のときに初めて読み、今子育てしながらまた読んでます。独身のときは、色んな人がいるんだな〜作者さん色々経験してるんだなと物語として捉えていましたが。今はもし自分がこの立場だったらと色んな登場人物に重ねて読んでしまいます。2度目も読んでよかったです。
いいね
0件
おススメです
2018年6月2日
涙無しには読めないです。昔はそんなに考えなかった事も、自分が母になり立場が変わっただけでこんなに共感するとは思いませんでした。号泣ものです。
妊娠中、出産後と
2018年6月1日
何度も読んでうるうるしています( ;∀;)
たくさんの命が産まれていく中で、こんなにも様々な理由で消えてしまう命もあるのだなーと知らなかったことがたくさんです💦
ドラマ化した某産婦人科医のマンガとはちがってドラマチックな要素は少ないですが、
淡々とした画風がよりリアルさを出していると思います。
いろいろ考えさせられます
2018年5月19日
いろんな事情で産婦人科を訪れる人たち
生と死と、いろいろ考えさせられました
いいね
0件
泣いてしまった
2018年5月14日
女性ならではの理不尽で残酷な現実 読んでいて胸が苦しかったです なんだか雑な絵だなー、四コマ漫画みたいって最初は思ったんだけど、この絵だから読めたんだと思います 他の作品も読んでみたいです
いいね
0件
本当のリアル
2018年5月7日
妊娠して出産しておめでとう!なんて事だけが現実では無いと言う日常が描かれています。
いいね
0件
授かる奇跡
2018年5月7日
母親になって初めて読んだ。育児戦争真っ最中だがその苦しみすら、母親にしか味わえない、贅沢な経験である事に気づかされる。子供をさらに愛おしく思えるようになる。妊娠出産が本当に小さな奇跡の連続の上に成り立っている事、そのうち一つの奇跡がかけただけで命は生まれない事に、母になった自分がどれだけ幸せ者か痛感する作品。
いいね
0件
自分と重ねて
2018年5月1日
現在妊娠中だからか、何度も泣いてしまいました。産婦人科のリアルなお仕事が垣間見れて勉強になりました。命について考えさせられる深い漫画です。
いいね
0件
号泣
2018年4月25日
色んな出産&育児があるんだなと初めて知ることができました。必ずしもハッピーエンドばかりじゃないけれど、とてもためになります。
いいね
0件
作者の実体験
2018年4月24日
看護師見習い時代の作者の実体験。すごく考えさせられる内容なので男女ともに読んでほしい作品です。たしかドラマ化もされるようですね。
いいね
0件
何度も泣きました💦
2018年4月20日
立読みで読み始めた段階で泣きそうになりました。。読み進めていくうちに、何度も号泣😅
いいね
0件
好きです
ネタバレ
2018年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 沖田さんの作品はどれも内容が深くて大好きです。
普通に妊娠して出産するって、本当に幸せなことなんだなと思い知らされます。死産や流産、赤ちゃんの突然死の話は何回読んでも涙が出ます。NHKでドラマ化されるみたいなのでそちらも楽しみにしてます。
いいね
0件
是非男性に読んでもらいたい作品
ネタバレ
2018年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品の中で、妊娠がわかったとたんに連絡がつかなくなる男性のエピソードがいくつか紹介されていました。
是非とも男性にも読んでもらいたい。そしてかんがえてもらいたいです。
いいね
0件
最初から最後まで泣きっぱなしでした
2018年3月13日
主人公は病院で働き、そんな望まれてくる命と、望まれない命を通して、様々な人物像と描き出していく…
産まれてきたくても、断たれていく命なんて残酷な事なんだろう
そんな残酷な現実の中にも、少しの希望や温かさを感じさせてくれる
一巻読み終えるのに、途中で泣きすぎて、読み終えるまで三日かかりました…それぐらい重く、そして素晴らしい話だと思いました
間違いなく今まで読んだ漫画の中でベスト10入りする作品です
いいね
0件
涙なしでは読めません
2018年3月7日
子供が生まれて元気に育つのは奇跡的なことなんだなと思いました。中には衝撃的な話もあって、どれも涙なしでは見られません。
いいね
0件
全ての男性に読んでほしい
2018年2月23日
妊娠・出産において、人それぞれドラマがあるのがすごくわかる作品。女性はもちろん男性も読んでほしい。
いいね
0件
最近呼んだマンガで一番面白かった!
2018年2月6日
妊娠、出産をリアルに描いてくれている。
結構エグイ話もあるが、救いのある終わり方にしてあったりするので読後感も良い。
これから子供を持とうとしている人にはぜひ読んでもらいたい。
あと、異常に中絶に反対する人と中絶を簡単に考えてる人。
心に響くものがあります。
ただ、作者の幼少期の話はあんまり要らないかな。
いいね
0件
考えさせられます
2018年2月4日
絵柄は好みが別れそうですが…出産現場の裏は、こんなリアルな現実なのか…、と、びっくりの内容でした。面白いですが、繰り返し読むことはないかな?レンタルのみで読みたかったかな。
いいね
0件
涙無くしては読めない
2018年1月26日
私の隣ですやすやと眠る小さな命は、つい最近産まれました。
この漫画を読んで、この子がここにいることは、本当に奇跡の連続だったのだと思わされました。
子どもをめぐる問題に幅引く触れるこの漫画は、育児に疲れた時に読むと心が洗われます。
涙無くしては読めませんが、決して、お涙頂戴、といった内容ではありません。
考えさせられ、自分の無力さを思う時もあります。
全世界の子どもが幸せであればいいなと思いますが、きっとそれは難しいこと。
だから、せめて、私のところに来てくれた命を大切にしていきたいと感じました。
毎巻泣かされます‼︎
2018年1月25日
子を持つ母親としては、涙無くしては読めない本です。毎回感動させられ、考えさせられ、出産の時の事、妊娠中の時の事など、色々思い出しました。とても面白い本なので、これからも購入していきたいと思います。
いいね
0件
感動します
2018年1月19日
命の尊さを感じます。改めて、子どもを大切にしようと思いました。
いいね
0件
笑いあり、涙あり!
2018年1月9日
シビアな出産の現実に対して、沖田さんのゆる〜い絵柄がうまく作用して、不思議な魅力のある作品になっています。
わたし自身出産経験はないのですが、ほっこりする話もあればむなしくなる話もあり…、さまざまなエピソードに色々と考えさせられました。お子さんをお持ちのかたは、さらに胸にくるものがあると思います。
大人子供、既婚未婚、男性女性、出産経験の有無問わず、多くの方に読んでもらいたいな、と思った作品です。
涙なしには読めない!!
2018年1月7日
子供を持って、産婦人科に行っていたので『これってこういうことだったんだ』等、色々知ることができて勉強になりした。
人の分だけ様々な人生があるから、結構考えさせられます。
いいね
0件
よかった
2018年1月6日
試し読みで読んでとても良かったので購入して読もうと思います!
たくさん泣きました。
2017年12月31日
不妊、中絶、育児放棄など、誰も経験したくないことだと思いますが、必ずしも無関係ではいられないことだと思いました。
一話完結ですが、重めの話なので、家で時間のあるときにゆっくり読みたい派です。
いいね
0件
読み応えあり
2017年12月30日
全巻読んでいますが、全て読み応えのある内容の濃い作品だと思います。少し前の時代にはなるものの、産婦人科の裏側が見えたり(技術的な面はともかく、本質は変わらなさそう)、様々な事情を抱えた人達の妊娠出産にまつわるエピソード、また後日談など、基本一話読み切りなのによくまとまっていて、いつもあっという間に読み終わってしまいます。
次の更新が待ち遠しい
2017年12月26日
産婦人科で作者が体験した、事かリアルに描かれていて、読んでいて楽しいです。
早く更新されないか待ち遠しいです
必ず涙が出ます。
2017年12月15日
6巻は、低血圧か貧血だかで倒れてしまいました。
あまり出産シーンは得意ではなくて、高校の授業の頃から、現在もテレビなどで見かけると気分が悪くなります。
とても辛く、腹が立つ様な話もありますが、それ以上に涙が出ます。
そして、赤ちゃんが可愛い。
次巻は、手もとで本として読めるものを書店で購入しようと思っています。
いいね
0件
興味深い
2017年12月5日
本当に知らないこと、知っておかなくてはいけないことがたくさん出てきます。
おすすめです。
いいね
0件
沖田さんの作品です。
ネタバレ
2017年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ばっかちゃん見ていたので、。。。?と思ってしまいます。
同じ作者ではありますが、事実を描写していて、考えさせられる内容ですが、悲劇で終わらないストーリーなので作者への先入観なしに読んでいただきたいです!
いいね
0件
なきました。
2017年11月1日
漫画で泣いたのは久しぶりです。自身も子供がいるので、出産のことを思い出しました。
いいね
0件
泣けます😩
2017年10月29日
子供が2人いますが、読んだ後に子供たちを抱きしめたくなる作品でした。
中絶で亡くなる赤ちゃんが、こんなにたくさんいることも知らなかったです。一冊読むだけで何回も知らず知らずのうちに涙が出てきます。
不可能なことはわかっていますが、全ての赤ちゃんが無事にこの世に産まれ幸せな人生を送れたらいいのに…と心から思いました。読んでいない方に是非読んで貰いたい作品です☘
いいね
0件
涙が
ネタバレ
2017年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめて読んだときはまだ子供がいなくて、こんなことあるんだなと勉強になるなぐらいでした。今現在子供がもうすぐ一歳になります。今改めて読むと、中絶された胎児の絵をみただけで胸が苦しくなります。産まれて長く生きられなかった子や、お腹の中で亡くなってしまっていたのを見ると涙が止まらなくなります。無事、産まれてくれたことに改めて感謝したくなる内容です。
いいね
0件
育児にストレスを感じてる人は特に必読
2017年10月10日
育児に追われて息切れするような毎日を送る自分にとって、涙無しでは読めない作品です。子供が愛しいとか大事だとか産まれてくれてありがとう、て気持ちを思い出させてくれて、日々の自分を反省させられます。
いいね
0件
生きている事が当たり前じゃない
2017年9月25日
私自身も経産婦ですが、赤ちゃんが無事に産まれて、生きているのって、当たり前じゃないんだな、と思えた。すべてのお話を自分に置き換えて読むと、涙が止まらないです。
また、主人公の作者さんのキャラが、すこし?おっちょこちょいな所は読んでいて共感もてました^o^
涙が止まりません
2017年9月22日
今月出産を経験し、この手の漫画を色々読みたくなり買い漁ってます。
でもはっきり言って出産前に読まなくて良かったです。妊娠時期や出産の辛くて悲しい話が多く、これを読んでからだったら出産が怖かっただろうと思います。
でもだからこそ無事に出産できた喜びも大きく、入院中読んで1人ボロボロ泣いてました。本当に出産て命がけなんだなー、新しい命を産み出すのって素晴らしいことなんだなー、と深く感じさせてくれました。
是非とも多くの方に読んで欲しい1冊です。
感動
2017年9月19日
感動あり、切なさあり、考えさせられることあり。
深い深い話でした。
現状も知らないことばかりで、自分が何事もなく普通に出産し、子供をそだてられることがしあわせなのだと感じさせられた。
深い作品です
2017年9月16日
絵はギャグ漫画のような絵で、私は好きではありません。でも、内容が深く、命、人生について考えさせられる場面が多く、涙が溢れたり、温かい気持ちになったりします。これからも買いつづけようと思います。
いいね
0件
命との向き合い方を考える作品
2017年9月2日
産婦人科は新しい命を迎えるだけでなく、去って行く命もあることを考えると、命と家族のあり方について日々考えさせられる場所なのだな…と痛感しました。また時代背景が1980〜90年代なので、自身の幼少時代と数年しか変わらない時期に、「透明な子」や放棄されている子が当たり前のようにいたことに衝撃を受けました。同時に、この時代はご近所との関わりが深く、見知らぬ人にも声をかけるおせっかいなおばちゃん達のおかげで、様々な支え合いがあったことを思い出しました。家族のサポートが得られる場合は幸運ですが、そうでない場合、現代の出産、育児がとても孤独なものになってしまう危険性を改めて考えさせられます。
いいね
0件
🙂
2017年9月1日
慣れると絵に愛着が湧いて、赤ちゃんがとてもかわいいです(^ω^)
いいね
0件
感動の一冊です。
2017年8月25日
最初から最後まで、涙が止まりませんでした。×華先生、最高です!
いいね
0件
泣きました
2017年8月17日
もともと命の儚さや大人の勝手さを実感してきていたわたし自身、とても惹かれるストーリーでした。強く共感し、母性の実態、都合の結果、心の痛みを再認識する一方、命に対する作者の方の基本的な姿勢が、多くの読者にもっと伝わって欲しいと願える作品です。
いいね
0件
じーんとする
2017年8月8日
他人事ではない、身近にこう言うことが起こっているんだと言うことを、気付かされる漫画です。
女性だから、より共感でき、大切なことを教えてもらえる漫画だと思います。
いいね
0件
色々な人間模様
ネタバレ
2017年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妊娠や中絶、妊婦さんに関わる色々な人たちの人間模様が複雑で素敵。出産は奇跡なんだなあと思った。
いいね
0件
重いけどいいです
2017年8月4日
私自身3人目を出産したばかりなのでとても興味深く読みました。産婦人科とは関係のない子供時代の話も出てきますが、どれも根底に生命の儚さと尊さについて描かれています。特に1巻に出てくる健太くんのお話は悲しい最期でしたが、作者さんの希望的予測と健太くんの幸福そうな表情に切なくも温かい涙が出ました。妊娠も出産も人が一人育つのも奇跡の積み重ねなのだと再確認しました。
女性の方には是非!オススメです!
2017年7月29日
今までになかった産婦人科の話。リアルな事が書いてあり勉強にもなります。女性の方は絶対に読んで頂きたいです!
いいね
0件
視点
2017年7月29日
独自の視点で描かれた沖田先生作品は読む度にいつも胸が詰まります。
いいね
0件
命の大切さ
2017年7月26日
シリーズでずっと読んでいます。
毎回、命の大切さや重さを考えさせられます。
様々な事情を抱えた人々が出てきますが、責めることなく寄り添う視点が温かいです。
いいね
0件
婦人科の現場から
2017年7月21日
リアルな感想と出来事がたんたんと読める。
現在妊娠中の私が見てとても心に刺さる作品でした。
紙でも買う事にしました。
いいね
0件
泣ける
2017年7月18日
自分も出産で大変な経験をしたので、自分の経験とダブって泣けるシーンがたくさんあります。
ほんと、オススメです。
泣けます。
いいね
0件
たくさんの人に
2017年7月12日
妊婦だったりその家族だったりじゃなくてめ
たくさんの人に読んでほしい
こんな人もいる
こんな出産もある
実はこんなことが起きている
今自分が存在してる素晴らしさがわかる
いいね
0件
考えさせられる漫画
ネタバレ
2017年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話しがすごく好きです。作者さんの実話に基づいているので話しが重かったりもしますがわたしは好きです。
いいね
0件
実際のお話
2017年6月13日
産婦人科勤務で同じような経験しましたが、同僚とこういった話はあまりしないので、他の人がどう思っているのかなど共感したり切なくなったりしました。私は好きです。立ち読みで興味を持ったら購入しても損はないと思います。おすすめの作品。
いいね
0件
産婦人科の裏側
2017年6月6日
普段だったら知り得ないことも書いてあったり、読んでいて涙したりといろいろ考えさせられる内容でした(ToT)
出産だけが産婦人科ではないことも!!
いいね
0件
産みの現実
2017年6月2日
中絶手術の裏側とか絵柄だそう見せませんがかなりヘビーだなと思いました。幸い私は流産も死産も中絶もしませんでしたがそそうなってしまったりそうせざるをえなかったり。色々考えさせられる漫画でした。
作者が
2017年5月29日
色々な体験をしてきているのだなぁと思いました!
普段はわからない産科の裏側まで見れるので、おすすめです。
いいね
0件
いつか
2017年5月27日
娘が大きくなったら読ませたいなと思いました
考えさせられる作品です
とにかく読んで欲しいです
いいね
0件
それぞれの出産や、命の形。
2017年5月17日
一つ一つ短編なので、疲れることなく読むことができます。
ひとつひとつのお話が、考えさせられもするし感動します。
色々な人生や、軌跡があるのだなと思いました。
いいね
0件
この作者の方の他の本とは一線を画す
2017年5月16日
産婦人科での出来事を淡々と描かれている。それも実際に起きたことなのだから世界とはこういうものだとつきつけられるよう。
コウノドリのほうがという感想も散見されるが、自分には命のあることをドラマ仕立てに描くことよりもこの独特の絵柄で淡々と突きつけられる方が感情を揺さぶられずすんなり入ってくる。

普段他の沖田×華さんのトンデモがでてくる本しか読んだことがなかったので、あの作者さんが感動したりそうでなくなったり、こんな人生を抱えておられるのかと思うと余計考えさせられる。
良かった
2017年5月14日
病院の全く見えない仕事を、重くも軽くも描かれてるので、すぐに続きが読みたくなります。
命の大切さを教えられる。
2017年5月14日
自分の知らない世界を知ることができました。涙なくしては読めなかった。
考えさせられます
2017年5月14日
子どもがいる人、これから子どもを産む人、子どもを産む奥さんを支える旦那さんになる人みんなに読んでほしい作品です。
家族について考えさせられます。
現実
2017年5月12日
リアルに出産事情についてかかれています。見ていると心が少し痛みますが、目をそらさず見るべきものだと思います。
いいね
0件
感動します。
2017年5月5日
キレイ事だけでない産婦人科の世界がリアルに描かれていて考えさせられる作品です。バナー広告で気になっていてお試しで読むつもりが、最新刊まで一気に読んでしまいました。実際に看護師さんとして働かれていた作者さんの体験談なので、直接心に響きます。
考えさせられる
2017年5月3日
なかなか取り上げられることの少ないテーマを、沖田×華さんの脅威の記憶力とやわらかいタッチで描かれています。読みやすいですが、その内容はかなりディープで考えされられます。ことし二十歳になる娘にもすすめました。こういう事実があると知ることは、辛いけど大切だと思います。相手のことを慮り、人にやさしく、辛い鎖の連鎖をすこしでも断ち切れたら、と思います。
おすすめ
2017年5月2日
いつか妊娠を希望する方にぜひ読んでもらいたいマンガです
いろんな意味で考えさせられるマンガです
思わず涙
2017年4月26日
産婦人科でバイトをする学生さんの物語。
出産といっても一言には言い表せないそれぞれの思いや困難がふんだんに書かれていて思わず涙してしまいました。
良いマンガです!
気になってました!
2017年4月20日
色んなとこでバナー広告見てたので気になっていて、今回値下がりしていてついに購入!読んでみたらやはり内容も良く考えさせられるお話。全ての女性、特に若い方に読んでもらいたいなと思う作品でした。二巻めからは値下がりしてないけど読んじゃうかも!💦
感動します!
2017年4月20日
毎回涙しながら読んでしまいます。全巻読破しようか悩み中です。
若い子必見!
2017年4月14日
老若男女誰が読んでも気持ちを揺さぶられ考えさせられる内容だと思います‼昔も今も大切な命、重要な人間関係!のはずなのに…。知らなかった事実を知り驚き、悲しくなり、怖くもなりました。でも、引き込まれます。
いいね
0件
考えさせられます
2017年4月10日
産婦人科とはこんなにもドラマがあるところなのかと思いました。思わず涙がこぼれるお話もあります。妊娠、出産は命にかかわることなんだと改めて考えさせられました。
いいね
0件
涙があふれる
2017年4月8日
感動しました。一話一話考えさせられる内容で、命の大切さを改めて認識します。当たり前のように過ごしている日常は幸せが集まってできたのだと…。絵は素朴ですが、それがかえって心に響くような気がします。
2017年3月31日
子どもが生まれたので興味があり見始めましたが、幸せに産まれてくる子もいれば、そうではない色々な赤ちゃんがいるのだと勉強になりました。涙無しでは見れないお話です!
いいね
0件
読んで良かったです!
2017年3月28日
涙無しでは読めませんでした。この世の中色々な境遇、色々な価値観があり、何が正しいのか決めるのはとても難しい事なんだな、と今更ながら考えさせられました。
そして命に関わる仕事をされているお医者様、看護師さんなど全ての方に改めて感謝したいと思います。
いいね
0件
何回か泣きました😢
2017年3月25日
子供は親を選べないとよく言いますが、この本では大切に大切にされている子、親にいじめられている子など色々な子が出て来ます。親と子それぞれの思いが描かれたりもしてるので泣けてきます!
それぞれの事情や想いがあり、一言では言い表せない、白黒つけにくい複雑なストーリーもありますが、ホッとして終わるストーリーもあるので、どんどん読み進めてしまいます!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 沖田×華
出版社: 講談社
雑誌: Kiss