マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説幻冬舎コミックス窓の灯とおく窓の灯とおく
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
ライトノベル
窓の灯とおく
1巻完結

窓の灯とおく

571pt/628円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

企業で遺伝子の研究をしている葛井築は、人づき合いの一切をひたすら面倒だと思ってきた。そんな築が通勤電車で、灰谷新と出会う。痴漢に遭っていた高校生を颯爽と庇う新を理解できないと断じた築だが、実は近所住まいだった彼から人なつこく構われ続ける羽目に。新に会ってからというもの、築は己の情動と行動をうまく制御できなくなって……?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

窓の灯とおくのレビュー

平均評価:4.3 29件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (2.0) スピンオフ
    梔子さん 投稿日:2024/5/26
    【このレビューはネタバレを含みます】 スピンオフですが単品で問題なく読めると思います。 つまらなくはないけどまた読み返したい何かがあるわけでなく…キャラクターに愛着もないかな。 途中まで攻めが女性に片想いしててそっちと上手く行くほうがキレイなストーリーになった気さえする。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 蚕の生態がわかるBL小説(さすがミチ先生
    MWさん 投稿日:2023/11/9
    【このレビューはネタバレを含みます】 BL小説、久しぶりに一穂先生の作品読みました。 街の灯ひとつ→窓の灯とおく(スピンオフ) 発行順なのですが、間違えて「窓の灯〜」から読んでしまった。。作中視点は違えど同じ時間でお話が進んでいくので、読み比べると楽しいです。メインの築は街の灯〜でも登場してますが、この作品ではもう少しエキセントリックな性格になってて、キャラの好き嫌いはあるかも。蚕を飼ったり義肢をつくったりと、これがBLになってしまう珍しい作品です。全くくっつきそうもないふたりが無理なくラストではかなりエロ多めのCPになってて、一穂先生やっぱり上手だな〜って感心しますね。挿絵がないので外でも読みやすいですよ。(ラスト以外は) Long Hello + assort mixに番外編が数本収録されてるので、作品お持ちの方はそちらもぜひ。 続きを読む▼
  • (5.0) 街の灯ひとつのスピンオフ。
    edenoさん 投稿日:2021/11/13
    「街の灯ひとつ」のスピンオフで、単体でも十分楽しく読めます。ただ、もし両方読むのなら、「街の灯ひとつ」→本作の順番がおすすめです。スピンオフなんですが同じ時系列のストーリーで、あちらでああなっていたとき、こちらではこうだったのかーと楽しめま す。 自分は、こちらのほうが攻守両方の気持ちの変化が伝わってきて好きなお話でした。理系クール男子の葛井くん(受け)が、だんだん自分でコントロールできない気持ちに振り回されていくさまを愛でるのが至福でした。 もっとみる▼
  • (5.0) じわじわきます。
    ねこさん 投稿日:2023/3/12
    一穂先生のお話は、私たちが過ごしている日常、会社の行き帰りの電車の様子等身近過ぎるくらいです。でも読んでいくうちにじわじわと引き込まれてしまいます。時々気持ちが沈んだ時に過激でもなく異世界でもないちょっと「ほこっ」となるような話を読みたくな る時選ぶのは先生のお話です。このお話も2人もどうなっていくのかなとみていました。小さな気持ちの変化ややり取りの中でやはり静かに流れていって寄り添っている二人がいました。 もっとみる▼
  • (5.0) 街の灯〜のスピンオフこちらが先でも大丈夫
    youchiさん 投稿日:2018/3/30
    街の灯〜でとても印象的だったのに物語の主軸には最後まで絡んで来なくてなんだか名残惜しかった(笑)葛井くんの物語。ちゃんとメインでの物語が有ったんだ!と納得、しかもスピンオフなんて冠が要らない程の奥深さと満足のページ数! 簡単にはくっつかなく て、途中何度も切なさに小悶えしながら読みました(笑)蚕の生態やDNAの話が効果的に絡んで物語を深くしている、読み応え有る一冊です。 もっとみる▼
  • (5.0) 街の灯ひとつのスピンオフ
    のびたさん 投稿日:2020/9/13
    【このレビューはネタバレを含みます】 あちらを読んだ時にはまさか蚕の葛井さんが主役になるとは思っていなかったのに、さすがの一穂先生、しっかり読ませてくれました。 新の過去と苦しみに向き合ううちに変わっていく築、健気で切なかった。築が人間らしくなっていくのと同時に、新も過去から少しずつ解き放たれて行くのが素敵でした。 何とはなしに蚕に親近感を持ってしまう珍しいBLでした笑 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ