マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌マガジンハウスBRUTUSBRUTUS(ブルータス) 2024年 6月15日号 No.1009 [本当においしいアイスクリーム]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

BRUTUS(ブルータス) 2024年 6月15日号 No.1009 [本当においしいアイスクリーム] NEW

682pt/750円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

アイスクリームは、野菜や果物、乳製品などの素材を通して、その土地の味を伝えます。
素材の味を生かすに止まらず、スパイスやハーブを使い、料理やカクテルのように構築されたものもあって、アイスの奥行きは、無限に広がって行きます。
今号のBRUTUSは「本当においしいアイスクリーム」の多彩さを、色んな角度から紹介します。
北海道から沖縄まで、クラフトアイスクリームショップガイドや、エキスパートによるインプレッション付きお取り寄せガイド、アイスを軸にしたパフェとアシェットデセールの情報etc. 俳優・礒村勇斗さんに影響を与えたパフェの物語も。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 7月15日号 No.919 [東京の正解]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    1980年創刊のBRUTUSは今年40周年、
    次号は特集「東京の正解」に
    特別企画「BRUTUSの正解」が付く40周年記念特大号。

    好評の正解シリーズもいよいよ東京を舞台に。

    ビーガン、0円カルチャー、山手線名建築、
    23区文庫、太田光×塙宜之の名所案内に、
    食い道楽80人240軒のマイフードカタログも収録して、
    次々と生まれる「正解」を追いかけます。

    BRUTUS40年のよりぬき傑作選も大ボリュームで!
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 7月1日号 No.918 [CURRY for Geeks 混ぜる、食べる、混ぜる。]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    暑くなってきたら、カレーの季節です。

    南インドミールスや大阪スパイスなど、
    自分で味を組み立てて食べるカレーが大人気!

    行儀悪いなんてことはない、もっと自由に楽しむ時代です。

    スパイス、味覚、形状、国籍、料理ジャンルなど、
    ミクスチャーカレーは進化しています。

    Book in Bookは驚くほど旨いレトルトカレーの最新情報。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 6月15日号 No.917 [マンガが好きで好きで好きでたまらない]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    マンガは最強の娯楽!
    たった一つのコマに笑って泣いて、
    自分を変えるような衝撃を与えられることも。

    神田伯山、川島明、ゆうこす、松尾スズキ、佐久宣行、村田沙耶香ら
    25人のマンガ読みたちが、愛してやまない作品について思い入れたっぷりに語ります。

    長期連載にいまから追いつく
    「30巻超え名作アンチョコBOOK」付き。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 6月1日号 No.916 [クラシック音楽をはじめよう。]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    音楽好きが最後に辿り着くのは、いつもクラシック音楽です。

    世界一のオーケストラはどこ?
    生誕250年、ベートーヴェンのすごみって?
    みんな大好きグレン・グールドのピアノの魅力は?
    クラシックのインディーズレーベルって?
    音のいいホールの秘密は?

    至れり尽くせりのQ&Aを辿ることでクラシック音楽の最適な入口を。

    今から、今こそ!
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 5月15日号 No.915 [居住空間学2020]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    職住一体セルフビルド、蔵書5万冊の家、
    キッチン2つの1世帯住宅、クラフトが溢れる宝箱ハウス!

    居住空間学新シリーズは、
    インテリアのツワモノたちから、家づくりのメソッドを学びます。

    美意識と挑戦が詰まった建築家の自邸、集合住宅に住むためのアイデアも。

    LAにも飛んで、TRUCK FURNITUREの黄瀬徳彦さんと
    アーティストたちのレジデンスをレポート。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 5月1日号 No.914 [いつか旅に出る日。]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    いつか行きたいところがある。

    むき出しの自然に圧倒されたり
    一枚の写真に心を揺さぶられたり、旅の動機や目的はさまざまです

    野村訓市はハンター・トンプソンのセルフポートレートに
    魅せられてカルフォルニアの聖地ビッグサーを目指しました。

    「いつか旅に出る日」を願いつつ
    サステイナブルな旅の目的地を集めました。

    Somewhere,Someday~思いが募ったら、それは旅のはじまりなのです。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 4月15日号 No.913 [犬がいてよかった。]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『特別付録「もこもこふわふわシール」』は付属しておりません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    ビートたけし、氷川きよし、高橋尚子……
    愛犬を語るとき、誰もが優しい顔になりました。

    日本代表・柴犬のルーツを求めて島根に旅します。

    さまざまな犬種ごとの付き合い方も深堀り、
    犬の小説、犬グッズ、アンチエイジング、
    ほしよりこ作・編集部バイト犬「犬井けん」続編も。

    わん!
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 4月1日号 No.912 [WORK WEAR 働く服は美しい。]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    職人の着る服や、制服に憧れたことはありませんか?

    メンズウェアの多くがワーク由来なのは、
    メゾンのランウェイを見れば一目瞭然。

    今季のスタイルもユニホーム、ミリタリー、
    デニムの要素があふれています。

    機能から始まる衣服に、果たしてデザイナーは
    何を施し、着る人はなぜ魅了されるのか。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 3月15日号 No.911[大阪の正解]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    いよいよ、大阪の正解を!

    古くから栄える商業都市は、
    万博に向けた再開発で、驚くほどパワフルに。

    食も人もカルチャーも、とかく濃いエネルギーが
    渦巻くこの都市の「正解」を詰め込みました。

    建築、銭湯、なにわ割烹、堕天使かっきー、南天満、
    太陽の塔、味園ユニバース……etc。

    うまいもんしか載ってないブックイン
    「大阪グルメのお助けアドレス100」付き。
  • BRUTUS(ブルータス) 2020年 3月1日号 No.910 [キッチン]
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※応募はがきはご利用いただけません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
    ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    キッチンを家の中心に!

    田根剛、服部滋樹、細川亜衣、松浦弥太郎……、
    建築家、デザイナー、料理家、作家たちが注目するのはキッチンの役割の変化。
    もう料理だけの場所じゃない!
    人が集う場、新しい交流の場、アイデアを創る仕事場にも。

    料理に革命を起こす最新家電&道具も網羅。

レビュー

BRUTUSのレビュー

平均評価:3.0 2件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 生活実用的なものから趣味的なものまで
    りんごさん 投稿日:2022/12/13
    【このレビューはネタバレを含みます】 仕様上文字が少し小さいのは仕方ないのですが、いつでも気軽に読めるところは利点であり、取り上げられる内容も日常生活上で実用的なものからホビー的要素のものまで、毎号様々なジャンルが特集されています。私としては映画の巻が印象的でした。単なる作品紹介にとどまらず、何度でも観たいアニメとして名作が理由をあげて分析されている点が、とても参考になりました。自分磨きのためには読んでおいて損はない記事が多く、十分に役立つと思います。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (2.0) 見づらい
    yomiさん 投稿日:2020/3/27
    電子書籍向きではないのかも。 小さな字は拡大しないと読めないけど、拡大するとぼやけてしまって読みにくい。 見開きの写真は半分ずつしか見れなくて残念。でも写真が拡大できるのはいいです。 紹介の細かいところの配色に凝っているのは良いです。 ブ ルータスという文字のみのページが何枚もあったけど雑誌でもそうなんでしょうか? 本誌で本誌の広告はいらないかな。 もっとみる▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ