マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌中央法規出版おはよう21おはよう21 2024年6月号
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
雑誌
おはよう21 2024年6月号
79巻配信中

おはよう21 2024年6月号 NEW

905pt/995円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集 まるわかり! 2024年介護報酬改定 ケアの質向上編
2号連続で取り上げる2024年4月の介護報酬改定特集。後編の今回は、認知症ケアに関する加算の充実や、医療機関との連携、重度化防止・自立支援、科学的介護のさらなる推進を目的とした加算の見直しなど、ケアの質向上にかかわる改定についてみていきます。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  79巻まで配信中!

  • おはよう21 2020年11月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「イラストでわかる  “大柄な利用者”“小柄な利用者”へのムリのない介護技術」
    体格差がある利用者への介助では、利用者の身体はもちろん、介護職自身の身体にも負担がかかりがちです。それを避けるには、基本の技術を身につけるとともに、利用者のもつ力を見極めながら、利用者に合わせて応用していくことが必要です。そのポイントを整理します。
  • おはよう21 2020年10月号増刊

    1,190pt/1,309円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    イザというときあわてない 介護現場の急変・事故対応ガイド
    急変や事故は、予期することが難しいものです。だからこそ、起こった際に利用者の生命や安全を守ることができるよう、日頃から備えておくことが重要です。本増刊号では、高齢者に特に多い急変や事故を取り上げ、フローチャートを用いて対応方法を解説します。さらに、介護現場で求められる感染症対策も収載。「イザというとき」に役立つ一冊です。
  • おはよう21 2020年10月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「生活場面別 体調変化の“小さなサイン”に気づく観察ポイント70」
    利用者の健康を守るためには、介護職の観察力が必要です。ちょっとした利用者の体調変化に早めに気づければ、その後の対応も迅速に行えます。介護職が押さえておくべき観察ポイントを、一見、些細だけれど大切なことから命にかかわる重要なことまで、幅広く紹介します。
  • おはよう21 2020年9月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「介護ロボット 現場との“ミスマッチ”はなぜ起こるのか? 導入・活用 8つのポイント」
    いま、介護現場では人材不足に対応するため、ロボット・テクノロジーの導入が進められています。介護ロボットを取り巻く状況や実践事例を紹介したうえで、今後、ロボット・テクノロジーがどのように浸透していくかを考えていきます。
  • おはよう21 2020年8月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「4大認知症の正しい理解とケア “できること”を引き出すために」
    認知症を正しく理解し、かかわり方を見直すことで、認知症の人の“できること”を引き出せる場合も少なくありません。できることを見極め、適切にかかわるためのポイントを、4大認知症それぞれの特徴に応じて解説します。
  • おはよう21 2020年7月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「こうすれば職員が変わる! モチベーションを高める リーダーの人材育成術」
    介護現場では、さまざまな経歴をもった幅広いタイプの人が働いています。そのため、職員によって仕事のスキルや意識、モチベーションなどに差がある状況もあります。介護のプロとして身につけるべき力やスキルを整理するとともに、リーダーはどのように多様な人材を育成すればよいのかを考えます。
  • おはよう21 2020年6月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「車いす・ベッド・リフト…あなたもやっている? 福祉用具の危険な使い方」
    利用者の重度化に伴い、身体介助への負担が増しています。介護技術に加え、さまざまな福祉用具を使うことで適切な介助が行えるはずが、なかには福祉用具の使い方が適切でないために、事故やさらなる腰痛を引き起こすことも…。誤った例を示したうえで、適切な使い方・介助方法を紹介します。
  • おはよう21 2020年5月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「現場はどう変わるのか? 介護保険の“今”と“これから”を読み解くキーワード50」
    介護保険制度の創設から20年。介護を取り巻く状況はどのように変化してきたのでしょうか。年表で介護保険制度全体の動きを振り返るとともに、ヒト・モノ・カネの視点で変化をとらえなおすことで、介護保険の“今”と“これから”を考えます。
  • おはよう21 2020年4月号増刊

    1,190pt/1,309円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    介護現場のコミュニケーション完全マスター
    介護の仕事には専門知識や技術だけでなく、適切なコミュニケーションが欠かせません。本増刊号では、介護現場で必要とされるコミュニケーションの基本から、マインドやマナー、テクニック、トラブル対応まで、相手別(利用者・家族・職員同士・実習生・ボランティア)の事例をもとに詳しく解説します。
  • おはよう21 2020年4月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「認知症のBPSDを“改善”する10の視点 背景・理由の探り方」
    認知症のBPSD(行動・心理症状)によって、介護職が対応に悩むことは少なくありません。しかし、行動・心理症状は「問題のある行動」ととらえず、一人ひとり異なる背景を探ることこそが大切です。背景や理由を探るために押さえておきたい10の視点を解説します。

レビュー

おはよう21のレビュー

平均評価:4.0 2件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 介護職向け専門誌
    LambethWalkさん 投稿日:2023/2/21
    介護に携わる職業の向けの専門誌です。一口に介護職と言っても職種や仕事内容は千差万別なので、特集記事も多岐に渡っています。専門職の方だけでなく、家族の介護が視野に入ってきた方も事前に読んでおくととても役に立つと思います。

高評価レビュー

  • (4.0) 知って損しない大切なこと
    みかんさん 投稿日:2023/2/21
    【このレビューはネタバレを含みます】 少子高齢化や超高齢化社会を迎えつつある現代の我が国において、自分たちはこれからどう生きていけばいいのかについて深く考える、良いきっかけになりました。たとえ今は若い世代の人であっても、将来的には避けることのできない自らの「老い」への対応を考えなければならない時がいつかは必ずやってくることを認識させられます。特集されている介護の現状やケアの知識など、今から前もって知っておいても損しない、大切な情報が満載です。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ