マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書KADOKAWAeロマンス新書とかくこの世は生きにくいer-とかくこの世は生きにくい ~「うつ」で“無”になった私~[1]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
er-とかくこの世は生きにくい ~「うつ」で“無”になった私~[1]
3巻配信中

er-とかくこの世は生きにくい ~「うつ」で“無”になった私~[1]

636pt/699円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

社会人1年目……ある日突然、会社へ行けなくなりました。
新卒でとある企業へ就職し、新人研修も終わり、配属先の部署も決まって前途洋洋なある日……。
突然、脳と手足をつなぐ糸が切れてしまったかのようにカラダが動かなくなった主人公(著者)の森島はむ。
会社の建物に入れない、足が一歩も前に進まない……。医師の診断によって社会人1年目から「双極性障害」と向き合うことになり、さらには同時に「発達障害」と「化学物質過敏症」も抱えて奮闘する著者が、日々の姿をセルフィー的に描くイラストエッセイ。
仕事に復帰するためにやらなければならない毎日のプログラムをこなし、取り組まなければならないことをひとつひとつクリアし、やがて仕事に復帰したものの、今度は新たな難敵が次々と行く手を阻む……どうする!? どうなる!? 森島はむ! 同じ悩みを抱える人も、そうでない人も、必読です。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

とかくこの世は生きにくいのレビュー

平均評価:4.6 5件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (5.0) 精神疾患の気持ちが理解したい人にオススメ
    りちゃんさん 投稿日:2022/4/5
    【このレビューはネタバレを含みます】 うつ病と突発性過眠症の療養中の者です。とりあえず一巻を読んでみました。とにかく共感しかありません。私もどこか神経がおかしくなった!と思って病院に行ったところうつ病と言われて驚きが隠せませんでした。また、働きたくても中々体が上手に動いてくれない事や、リアルすぎる夢、大きな音が怖くて泣いてしまうなど、細かい描写が自分の事を描いているのではないかと感じました。是非身内や大切な人が精神疾患になってしまった人や、疲れすぎて体の調子が最近おかしいと感じている人には読んでほしいです。 続きを読む▼

高評価レビュー

  • (5.0) 気持ちが楽になりました。
    パンこさん 投稿日:2020/1/25
    今社会人一年目で人間関係に悩んだり、仕事がなかなか覚えられなくて辛いなと感じたりすることがあります。 はむさんの本を読んで人には向き不向きがあるんだな、環境によっても人生変わってくるんだなと思いました。 自分を大切にして頑張ろう思います 。ありがとうございます。 もっとみる▼
  • (5.0) 共感する箇所が多々
    ひじきさん 投稿日:2020/9/27
    共感できるポイントがいくつかありました。 読み進めていくにつれ、だんだん気が楽になりました。 話の進め方がとてもわかりやすくて良かったです。
  • (4.0) 生きることは闘うこと
    ヴァンズさん 投稿日:2020/1/16
    自分に合った環境にいることができないのは、とてもつらい。それを探すのも大変。見つけられないまま、死んでしまう人もいる。子どもから大人になる経過で、元いた場所から出て、新しい場所を自分で見つけることがどのくらい大変か、身を持って知っている。そ んな過程を、きっと普通の人よりとてもつらかっただろうに、乗り越えてきた物語に感動した。私の知っている人はその過程で、自分の命を断つ選択をしてしまった人もいるし、転職を繰り返している人もいる。生きていることは当たり前じゃない。生きることは闘うことだと思っている。だから、楽しいことも悲しいことも両方起きる。でも、できるだけ楽しいことを勝ち取って死んでやるとも思っている。心の奥で思っていることを再確認した気持ちになった。 もっとみる▼
  • (4.0) 切ない
    るんるんさん 投稿日:2020/1/21
    新卒で入社した会社がブラック過ぎます。辛い思いをしても、逃げずに頑張って、生きていてくれて、本当に良かった。これから、もっともっと幸せになってほしいです。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ