マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書KADOKAWA面白いほどシリーズ大学入学共通テスト 化学の点数が面白いほどとれる本
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

大学入学共通テスト 化学の点数が面白いほどとれる本

1,600pt/1,760円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。
志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です!
知識問題の出題形式は、試行調査問題とセンター試験は同じなので、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、化学現象のメカニズムがきちんと理解できるところまで進めてください。
また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するために、これまでのセンター試験と試行調査を徹底的に分析し、センター試験の過去問から出題されそうな問題を厳選しました。
ていねいでわかりやすい解説で問題の解き方を攻略してください。
そして、このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き、本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。
【目次】
第1章 物質の状態
第2章 溶液の性質
第3章 化学反応とエネルギー
第4章 化学反応の速さと平衡
第5章 無機物質
第6章 有機化合物
第7章 高分子化合物

※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 大学入学共通テスト 倫理の点数が面白いほどとれる本

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    共通テストの倫理は、この1冊で0からはじめて100までねらえる!

    定番参考書の待望の改訂版!
    まとめ部分がより増えて、さらに「ポイント」がわかりやすくなりました。

    共通テスト倫理はこの1冊で完全攻略!

    ※本書は2015年に小社から刊行された『改訂第2版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、内容を大幅に加筆・修正したものです。
    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 生物基礎の点数が面白いほどとれる本
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2004年の刊行から合格した400万人の先輩が大絶賛した【実績No.1の参考書】シリーズが、共通テスト対策用としてリニューアルしました。
    志望校が決まれば、次はこの本で対策を始めましょう! 高得点を狙うならこの本1冊で十分です!
    知識問題の出題形式は、センター試験は同じなので、教科書内容の知識を押さえるためにも本文を熟読しましょう。そして、それぞれのしくみをきちんと理解しましょう。
    また、共通テストで出題される思考力や応用力が問われる問題にも対応するため、これまでのセンター試験と試行調査を徹底的に分析し「スペシャル講義」を設けましたので活用してください。
    このチェック問題を何度も繰り返して基礎力を磨き、本番で実力が発揮できるよう頑張りましょう。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 国語[古文・漢文]の点数が面白いほどとれる本

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    共通テスト「古文・漢文」はこの一冊におまかせ!

    この本は、「古文が苦手」「漢文が嫌い」「どうやって勉強すればいいかわからない」……そんな人たちのために書かれた、共通テスト「古文・漢文」対策の決定版です。
    共通テストは、誰が受けても「ここがポイントか」と納得できる、本当の実力が試される試験です。特殊な技術は必要ありません。
    「やるべきこと」をやれば、高得点がねらえるのです。では、何をやればよいか。それは、この本にすべて書いてあります。

    必要最小限の知識、読解に必要なポイントを、学習すべき順にまとめました。
    基礎から丁寧に解説し、受験生が間違えやすいところや学習の死角になりやすいところは詳しくサポートしてあります。
    暗記すべきことは効率よくインプットできるようにし、過去問やオリジナル問題で実戦力を高められるように工夫しました。
    これ一冊で、本当の実力(知識+考える力=得点力)が身につきます。

    共通テストで必要な知識と思考力を身につけて、古文・漢文を得点源にしましょう!


    ■本書の内容

    【古文編】
    第1章 文法と単語
    第2章 文章を読むコツ
    第3章 二つの文を読む

    【漢文編】
    第1章 漢文満点への入口
    第2章 句形
    第3章 漢文の読み方
    第4章 実戦問題

    【巻末資料】
    頻出単語一覧

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 現代社会の点数が面白いほどとれる本
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「現代社会」は勉強しなくても点数がとれると思っていませんか?
    でも、実際にセンター試験で求められる知識は、実は膨大な量です。

    本書では、共通テストで問われる、その膨大な知識を丁寧に説明しているので、
    納得して本質的な理解ができ、重要事項をしっかり身につけることができるようになっています。

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 世界史Bの点数が面白いほどとれる本

    1,600pt/1,760円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    共通テスト攻略に必要な知識を効率よくインプットするための、最強の一冊!

    共通テストは「思考力が大事」と言われます。
    初見の史料を読み解きながら正解を導き出すには、「思考力」だけでは足りません。

    共通テストの世界史Bは、

    1、史料・写真・図版は何の事項について取り上げられているのか「類推」し
    2、その事項の内容をもとに
    3、選択肢から正解を導き出す

    という、いくつものステップを経ないと正解できない問題が多く出題されます。
    つまり、「知識」があってはじめて「思考力」を発揮し、正解へたどり着くことができるのです。


    本書は、「思考力」の大前提となる「知識」の吸収に特化しています。

    事項の知識を深めれば、「この史料はあのことについて書かれているのだな」と類推することができ、
    事項の内容をつかんでいれば、まぎらわしい選択肢の中から自信をもって解答できるようになります。

    もちろん、共通テストでも出題される、センター試験のような純粋な知識問題にも対応可能!

    未知の共通テストも、この1冊が強力な武器になる!
    本書で、ライバルに圧倒的な差をつけよう!

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 政治・経済の点数が面白いほどとれる本
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    共通テストの政治・経済では、資料を読み込んで必要な情報を取り出したり、複数の資料の関係性をまとめたりといった、読解力・思考力が求められる問題が増加しています。つまり、用語を知っていれば曖昧な知識でも解答できたセンター試験に対し、共通テストは基本用語の暗記を大前提として、さらに一歩踏み込んだ解釈や考察を要する、一筋縄では解答できない問題が多いのです。
     「読解力」「思考力」という言葉ばかりが先行している共通テストですが、政治・経済の学習は教科書や参考書を読み込み、その内容を暗記することが基本です。用語を知らなければ、与えられた資料が何について書かれているのか判断することができず、さらに解釈や考察をすることもできないからです。
    本書では、「なぜ?」という視点を取り入れて、受験生の理解を助ける授業を得意とする執行先生が、やみくもな暗記に陥りがちな政治・経済の学習をサポートします。暗記と理解で、強固な知識力を身につけてください。


    〈目次〉
    【政治編】
    第1章 国家の誕生と民主政治の基本原理
    第2章 日本国憲法の基本的性格
    第3章 日本の政治機構
    第4章 現代の国際政治

    【経済編】
    第1章 現代の経済 
    第2章 日本経済
    第3章 国際経済

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 大学入学共通テスト 日本史Bの点数が面白いほどとれる本

    1,750pt/1,925円(税込)

    共通テストでは、覚えた知識を基に資料・写真・図表等の歴史資料を解釈し解答を導くことがより重視されます。

    けれど、歴史の流れの中で「タテ」「ヨコ」のつながりを理解し、

    「時代感覚」を身につければ、出題形式が変わっても十分、高得点が狙えます。

    この1冊で、日本史の本質を理解し、共通テストからさらにその先へと飛躍しよう!

    ◆Contents

    はじめに
    この本の特長と使い方
    原始・古代
    第1章 日本列島と人間社会/第2章 ヤマト政権の成立と展開/第3章 律令国家の成立
    第4章 奈良時代の律令政治/第5章 平安時代の貴族政治/第6章 平安時代の地方社会
    第7章 古代文化/大学入学共通テスト試行調査問題の演習

    中世
    第8章 武家政権の成立/第9章 鎌倉幕府の展開/第10章 室町幕府の支配
    第11章 中世社会の展開/第12章 中世文化/大学入学共通テスト試行調査問題の演習

    近世
    第13章 織豊政権/第14章 江戸幕府の支配体制
    第15章 近世社会の展開/第16章 江戸幕府の政治改革
    第17章 幕藩体制の動揺/第18章 近世文化/大学入学共通テスト試行調査問題の演習

    近代・現代
    第19章 欧米列強との接触/第20章 明治政府の成立
    第21章 立憲政治の展開/第22章 日清・日露戦争
    第23章 資本主義の形成/第24章 第一次世界大戦
    第25章 近代文化/第26章 政党内閣の時代と満州事変
    第27章 日中戦争・太平洋戦争/第28章 占領下の日本
    第29章 国際社会への復帰/第30章 現代の日本
    大学入学共通テスト試行調査問題の演習

    ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。

レビュー

面白いほどシリーズのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ