マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書プレジデント社日本はこうして世界から信頼される国となった ~わが子へ伝えたい11の歴史日本はこうして世界から信頼される国となった ~わが子へ伝えたい11の歴史
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
日本はこうして世界から信頼される国となった ~わが子へ伝えたい11の歴史
1巻配信中

日本はこうして世界から信頼される国となった ~わが子へ伝えたい11の歴史

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

先祖が築き上げてきた歴史から、大人は何を学び、どのようなかたちで、次の世代へ語り継いでいけばいいのか――。
学校では詳しく教わらない11の日本の歴史を通して、私たちの先祖の生き方とは何かを見つめ直す、新たな日本人論の試み。


「日本は世界で最も好かれ、信頼されている国です。
それは、海外に行くとよくわかります。
なぜ、日本人というと笑顔になる外国人が多いのでしょうか。
なぜ、これほどまで日本の製品<メイドインジャパン>は世界の国々から信頼され、愛され続けているのでしょうか。
その答えはすべて先祖の歴史の中にあります」(第1部より)

イラン・イラク戦争の緊急時に、なぜトルコは日本人を救ってくれたのか?
広島の慰霊碑に刻まれた『過ち』の真の意味とは?
日本がアメリカと戦わねばならなかった本当の理由とは?
世界一の高速鉄道・新幹線はなぜ僅か5年6ヶ月で開通できたのか?

……など、学校の教科書には書かれていない歴史の真実を紐解きながら、親から子や孫へ、大人から次世代へ、
今こそ語り継がねばならない先祖の“想い”と“生き方”に迫る一冊。
大人はもちろん、お子さまへの贈り物としてもお薦めします。


【目次より】
◆序章  歴史は過去からのラブレター
≪第1部 日本人の信頼≫
◆第1章 1890年 エルトゥールル号遭難──「恩送り」を生んだ誠実さ
◆第2章 1905年 日露戦争日本海海戦──敗者をも敬う立派な態度
◆第3章 1958年 ダットサン210北米上陸──挑戦し続ける気力
◆第4章 1703年 赤穂浪士討ち入り事件──法を重んじる文化
≪第2部 日本人の闘い≫
◆第5章 1853年 ペリー黒船来航──独立自尊の精神
◆第6章 1919年 人種的差別撤廃提案──信を通す勇気
◆第7章 1941年 日米戦争開戦──独立を貫く気概
◆第8章 1951年 マッカーサーの証言──証明された正当性
≪第3部 日本人の学び≫
◆第9章 1964年 東海道新幹線開通──革新的な発想
◆第10章 1859年 吉田松陰死す──飽くなき勤勉性
◆第11章 1944年 特攻──祖国を守る心の叫び

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

日本はこうして世界から信頼される国となった ~わが子へ伝えたい11の歴史のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ