マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書PHP研究所PHP文芸文庫文蔵 2012.1文蔵 2014.10
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

※電子書籍版『文蔵2014.10』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【ブックガイド】バーが舞台のミステリーから、思わず飲みたくなる物語まで お酒にまつわる小説を味わう……瀧井朝世主役は愛すべき「酔っぱらい」たち/キツイお酒が似合うハードボイルド/バーの会話が謎を解き明かす/ドラマと薀蓄が程よくブレンド/読んだら飲むのがイヤになる!? 【北海道が舞台の好評連載小説】五十嵐貴久 暗闇 エール 3 助けを求めて原生林に足を踏み入れた星多たちは、それぞれの現状を話しはじめる。小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 3 バイト帰りの定食屋で幸平は、ナオキからヒロコとの本当の関係を明かされる。【連載小説】荒山 徹 開戦二十年前 その一 白村江 4あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 11中村彰彦 陣馬街道 疾風に折れぬ花あり 13柴田よしき 第四章 嘘つきはどちら?(2) わらし花子と涼菜の憂鬱 16火坂雅志 鳴動 その四 鬼神の如く 84【連載エッセイ】北大路公子 ひと夏の出会いと別れ 私のことはほっといてください

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  41巻まで配信中!

  • 文蔵 2014.7

    555pt/610円(税込)

    【特集】「タイムトラベル小説」を楽しむ【インタビュー】乾くるみ ミステリー作家の視点でアプローチして物語をつくる【ブックガイド】変えたい過去、知りたい未来……時間旅行を小説で体験しよう 大矢博子 タイムトラベルといえば、やっぱりSF/過去に戻って「人生をやり直す」物語/歴史の舞台に入りこむ傑作/価値観のギャップで唸らせる異色作/時を超えて入れ替わる快作/タイムスリップとミステリーの融合【新連載小説】日本は中国・朝鮮といかに戦い、破れたのか。七世紀の東アジアを描く歴史長編。 荒山 徹 白村江 1 開戦二十一年前【読切小説】田牧大和 姫君妖道中 女を斬った刀「宵丸」が行方不明に。神刀を守る一族・小里家の姫・暁は……。【連載小説】あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー 決意篇 8近藤史恵 冒険の代償 昨日の海は 9中村彰彦 髪を下ろす日 その二 疾風に折れぬ花あり 10柴田よしき 第三章 死んだ男の肖像(2) わらし花子と涼菜の憂鬱 13朱川湊人 サトミを泣かせるな 箱庭旅団Season3 11火坂雅志 鳴動 鬼神の如く 81【最終回!連載小説】東 直子 肝胆 いつか来た町(終) 先人たちの尊い想いと言葉が、今日の暮らしに受け継がれる、四国のあの町へ。【連載エッセイ】北大路公子 世界で一番会いたい人 私のことはほっといてください 2【話題の著者に聞く】米澤穂信 『満願』 「理」だけでは割り切れない物語を書いていきたい西田俊也 『そして僕等の初恋に会いにゆく』 僕自身の中から涌き上がってくるものを大切にして
  • 文蔵 2014.8

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵2014.8』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【ブックガイド】のんびり、ゆったり……だけじゃない!? 田舎の魅力が詰まった小説……友清哲。田舎ならではの「ふれあい」が生み出す物語/「村おこし」というエンターテインメント【新連載小説】一挙2本スタート! 五十嵐貴久 エール (1)北へ 少女の死が、かつての仲間たちの人生を揺さぶる、切なくもひたむきな青春小説。小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 一九八〇年代、札幌の喫茶店〈D〉を舞台に繰り広げられる、若者たちの群像劇【連載小説】荒山 徹 開戦二十一年前 その二 白村江 2あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 9近藤史恵 嵐の夜 昨日の海は 10中村彰彦 お身代わり 疾風に折れぬ花あり 11坂木 司 山の学校 13柴田よしき 第三章 死んだ男の肖像(3) わらし花子と涼菜の憂鬱 14火坂雅志 鳴動 その二 鬼神の如く 82 【感動の最終回!連載小説】朱川湊人 キミの名前~エピローグ~ 箱庭旅団Season3(終) 「どうやら旅を切り上げる時が来たようだね」白馬の姿の彼が、急に言い出した。
  • 文蔵 2014.9

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵2014.9』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【特集】怖いだけじゃない!? 「妖怪小説」の魅力【インタビュー】小松エメル 妖怪を書くことで、人間の心を表現していきたい【ブックガイド】楽しめる&癒される妖怪小説10……末國善己 それは、人の心の闇を浮き彫りにする/われわれに別の価値観を提示してくれる【「座敷わらし」が登場する連載小説】柴田よしき 第四章 嘘つきはどちら?(1)わらし花子と涼菜の憂鬱 15 ストーカーされていた寛子が、誰かの愛人だったと情報を得た涼菜は……。【感動の最終回!連載小説】近藤史恵 大人になるということ 昨日の海は(終) 光介が自ら辿り着いた祖父母の無理心中の真相は、意外で切ないものだった。【連載小説】五十嵐貴久 選択 エール 2小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 2荒山 徹 開戦二十一年前 その三 白村江 3あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 10中村彰彦 お身代わり その二 疾風に折れぬ花あり 12火坂雅志 鳴動 その三 鬼神の如く 83【連載エッセイ】北大路公子 「奇跡」と「呪い」の狭間で 私のことはほっといてください 4
  • 文蔵 2014.10

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵2014.10』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【ブックガイド】バーが舞台のミステリーから、思わず飲みたくなる物語まで お酒にまつわる小説を味わう……瀧井朝世主役は愛すべき「酔っぱらい」たち/キツイお酒が似合うハードボイルド/バーの会話が謎を解き明かす/ドラマと薀蓄が程よくブレンド/読んだら飲むのがイヤになる!? 【北海道が舞台の好評連載小説】五十嵐貴久 暗闇 エール 3 助けを求めて原生林に足を踏み入れた星多たちは、それぞれの現状を話しはじめる。小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 3 バイト帰りの定食屋で幸平は、ナオキからヒロコとの本当の関係を明かされる。【連載小説】荒山 徹 開戦二十年前 その一 白村江 4あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 11中村彰彦 陣馬街道 疾風に折れぬ花あり 13柴田よしき 第四章 嘘つきはどちら?(2) わらし花子と涼菜の憂鬱 16火坂雅志 鳴動 その四 鬼神の如く 84【連載エッセイ】北大路公子 ひと夏の出会いと別れ 私のことはほっといてください
  • 文蔵 2014.11

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵2014.11』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【ブックガイド】相棒、仲間、ライバル、謎の人物…… 脇役がキラリと光る小説 友清 哲 主役に抜擢された脇役/物語の魅力を支える立役者 【新連載エッセイ大女優にして名エッセイストが遺した言葉から見えてくる“人生の機微”】斎藤明美 高峰秀子が遺した言葉(1)「災難です、災難! 大災難」 【戦国時代が舞台の好評連載小説】中村彰彦 陣馬街道 その二 疾風に折れぬ花あり 14 ついに北条家が滅亡。信松尼は自ら生計を立てることを模索し始める。火坂雅志 鳴動 その五 鬼神の如く 85 「狙うは、徳川内府の首級のみぞ」 左近は三十余人の手だれを集める。 【連載小説】五十嵐貴久 亀裂 エール 4小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 4荒山 徹 開戦二十年前 その二 白村江 5あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 12柴田よしき 第四章 嘘つきはどちら?(3) わらし花子と涼菜の憂鬱 17 【連載エッセイ】北大路公子 天から与えられた使命 私のことはほっといてください 6 第20回 中山義秀文学賞最終候補作品決定!
  • 文蔵 2014.12

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵2014.12』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【特集】非日常の空間が物語を巻き起こす!? ホテル・旅館が舞台の小説【インタビュー】小川 糸 あるがままの家族に、ゲストを招き入れるような場所を舞台に【ブックガイド】人々が行き交うからこそドラマが生まれる……吉田伸子 直木賞作家が描く人間ドラマの“場”/閉じた空間で繰り広げられる奇妙で切ない物語/頑張る女子へのエール/旅館だからこその情緒が楽しめる連載再開!諸田玲子 帰蝶─事の始1 本能寺の変の二十四年前─京の商人・立入宗継に逢った帰蝶は……。【連載小説】五十嵐貴久 足止め エール 5小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 5荒山 徹 開戦二十年前 その三 白村江 6あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇 13中村彰彦 江戸から来た男 疾風に折れぬ花あり 15柴田よしき 第四章 嘘つきはどちら?(4)わらし花子と涼菜の憂鬱 18火坂雅志 鳴動 その六 鬼神の如く 86【連載エッセイ】斎藤明美 「母は私の反面教師だった」 高峰秀子が遺した言葉 2北大路公子 私が私であることの証明 私のことはほっといてください
  • 文蔵 2015.1

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵 2015.1』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【特集】2014年のベスト1、2015年のイチオシは? 「書店員が最も惚れた小説」2014書店員アンケート (1)2014年、私が選ぶ「この一冊」 (2)2015年、私が注目している「この作家」 【インタビュー】畑野智美 変化球と直球、それぞれの良さを生かした小説を書いていきたい 【インタビュー】七尾与史 いよいよクライマックスへ!あさのあつこ 当世侠娘物語 ガールズ・ストーリー決意篇【連載小説】諸田玲子 帰蝶─事の始 2五十嵐貴久 告白 エール 6小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 6荒山 徹 開戦十八年前 白村江 7坂木 司 山の学校 14中村彰彦 江戸から来た男 その二 疾風に折れぬ花あり 16柴田よしき 第五章 ふたりだけの問題(1)わらし花子と涼菜の憂鬱 19 【連載エッセイ】斎藤明美 「キャベツは、芯にザクッと包丁を入れると、バラバラッと葉がとれるのよ」 高峰秀子が遺した言葉 3北大路公子 私に友達ができた日 私のことはほっといてください 8 【話題の著者に聞く】松家仁之 『優雅なのかどうか、わからない』 書きたいように書くけれど、コントロールできないのが小説
  • 文蔵 2015.2

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵 2015.2』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【特集】笑えるものから泣けるものまで「家族小説」の魅力【インタビュー】辻村深月正解はないのに、間違った選択肢はたくさんあるのが「家族の問題」【ブックガイド】もっとも近い関係だからこそ面白い家族を舞台に紡がれる11の物語……友清哲誰もが身近に感じられる風景から、それぞれの立場を見つめなおす/いっぷう変わった構成から見えてくる家族の絆【感動の最終回!連載小説】あさのあつこ当世侠娘物語ガールズ・ストーリー決意篇(終)吉兵衛のもとに振袖姿のお京が……。事件の驚愕の真相が明らかになる。【連載小説】諸田玲子帰蝶─事の始3 五十嵐貴久絶望エール7小路幸也ロング・ロング・ホリディ7 荒山徹開戦十八年前その二白村江 8中村彰彦蚕とともに疾風に折れぬ花あり 17柴田よしき第五章ふたりだけの問題(2) わらし花子と涼菜の憂鬱20 【連載エッセイ】 斎藤明美「俳優もスタッフも、だれかれの区別なくみんなが平等に一本のクギであった」 高峰秀子が遺した言葉4 北大路公子 後輩の謀反私のことはほっといてください9 【話題の著者に聞く】 桜庭一樹『GOSICKBLUE』運命に打ち克つ物語を書きたかった。
  • 文蔵 2015.3

    555pt/610円(税込)

    ※電子書籍版『文蔵 2015.3』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。【特集】印象派、浮世絵から現代アートまで小説で「芸術」を楽しむ【インタビュー】原田マハ「アートを伝え残す者」の一人となる矜持をもって【ブックガイド】傑作絵画や画家の生き様に酔いしれる名作26……大矢博子 巨匠たちの絵が見たくなる!/技術と頭脳が醍醐味の美術ミステリー/日本美術史を彩った絵師たち/百花繚乱、浮世絵から女性画家まで/プロだけじゃない!青春の美術部小説【読切連作小説】田牧大和 姫君妖道中行方知れずの御神刀「宵丸」の声が聞こえた。暁と秀馬は品川へ向かう。【感動の最終回!連載小説】五十嵐貴久 希望エール(終)沼で溺れるタクトにセータは手を差し伸べるも、振り払われてしまう。【連載小説】諸田玲子 帰蝶──事の始4、小路幸也 ロング・ロング・ホリディ8、荒山徹 開戦十六年前白村江9、中村彰彦 蚕とともにその二疾風に折れぬ花あり18、柴田よしき 第五章ふたりだけの問題(3)わらし花子と涼菜の憂鬱21【連載エッセイ】斎藤明美「わざわざ映画館まで足を運んでくれて、自分の財布からお金を出して、私が出ている映画を観てくださった人達、その一人一人が、私の勲章です」高峰秀子が遺した言葉5、北大路公子「邪神」と闘う運命を背負って私のことはほっといてください10【話題の著者に聞く】東川篤哉『探偵少女アリサの事件簿』意表を突くキャラクター設定と舞台となる街から物語が生まれる、鹿島田真希『少女のための秘密の聖書』野蛮さによって本当の正しさや愛がわかってくる
  • 文蔵 2015.4

    555pt/610円(税込)

    【特集】富山、石川、福井を楽しむ この春読みたい!「北陸小説」【インタビュー】山内マリコ 歴史が分断される前の姿を、作家として作品に留めたい【ブックガイド】文人に愛された地、北陸三県を小説で旅する…末國善己 [石川]加賀百万石の歴史と伝統が味わえる七作/[富山]海・川・山の豊かな自然が楽しめる六作/[福井]郷土で生きる人々の暮らしを描く六作【新連載エッセイ】◎芸能界きっての読書家が「本」の思い出を綴る 中江有里 晴読雨読 1 家のない子【連載小説】諸田玲子 帰蝶─事の始(終)恩田 陸 (III)ラブバードの転生(後編) 闇の絵本 7小路幸也 ロング・ロング・ホリディ 9荒山 徹 開戦十六年前 その二 白村江 10中村彰彦 往く人 来る人 疾風に折れぬ花あり 19柴田よしき 第五章 ふたりだけの問題(4) わらし花子と涼菜の憂鬱 22【連載エッセイ】斎藤明美 「これは読者に対する詐欺ですよ!」 高峰秀子が遺した言葉 6北大路公子 「予言者」はバスに乗って 私のことはほっといてください 11

レビュー

文蔵 2012.1のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ