マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書KADOKAWA角川ソフィア文庫リンドバーグ第二次大戦日記リンドバーグ第二次大戦日記 上
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
リンドバーグ第二次大戦日記 上
2巻完結

リンドバーグ第二次大戦日記 上

896pt/985円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「われわれは確かに軍事的な意味での勝利を得た。しかしもっと広い意味から考えれば、われわれは戦争に敗北したように思われてならぬ」
大西洋無着陸単独横断飛行や人工心臓装置の開発など、数々の偉業を為した英雄リンドバーグ。
唯一残した日記は、第二次大戦という西欧文明崩壊の証言だった。
断固として訴えた米国の参戦反対、ルーズベルト大統領との確執、航空事業界の国際的な内幕――
戦後25年を経て公開された、衝撃の記録。

(目次)
まえがき――刊行者のことば
大戦前夜――ヨーロッパで
 第一章 大英帝国、老いたり―― 一九三八年
  スターリンの空軍を見る/ヒトラーは強気だ/西部戦線、異常あり/ナチスがくれた最高勲章/独仏密約を策す
 第二章 戦争か平和か 帰国―― 一九三九年
  早くもスパイ説/指導者が正気を失えば/運命は狂人の手に/油断ならぬ大統領/いかに生きるべきか/ヒトラーが仕掛けてきた/「参戦反対」に踏み切る/大統領候補にどうか/上手な喧嘩の仕方
 第三章 ロンドン炎上 米国で―― 一九四〇年
  戦機うかがう大統領/やつを「抹殺」せよ/参戦反対の旗を/三選は参戦だ!
大戦前夜――米本国で
 第四章 ファシスト呼ばわりされて―― 一九四一年
  逆風にもめげず
主要登場人物

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • リンドバーグ第二次大戦日記 上

    896pt/985円(税込)

    「われわれは確かに軍事的な意味での勝利を得た。しかしもっと広い意味から考えれば、われわれは戦争に敗北したように思われてならぬ」
    大西洋無着陸単独横断飛行や人工心臓装置の開発など、数々の偉業を為した英雄リンドバーグ。
    唯一残した日記は、第二次大戦という西欧文明崩壊の証言だった。
    断固として訴えた米国の参戦反対、ルーズベルト大統領との確執、航空事業界の国際的な内幕――
    戦後25年を経て公開された、衝撃の記録。

    (目次)
    まえがき――刊行者のことば
    大戦前夜――ヨーロッパで
     第一章 大英帝国、老いたり―― 一九三八年
      スターリンの空軍を見る/ヒトラーは強気だ/西部戦線、異常あり/ナチスがくれた最高勲章/独仏密約を策す
     第二章 戦争か平和か 帰国―― 一九三九年
      早くもスパイ説/指導者が正気を失えば/運命は狂人の手に/油断ならぬ大統領/いかに生きるべきか/ヒトラーが仕掛けてきた/「参戦反対」に踏み切る/大統領候補にどうか/上手な喧嘩の仕方
     第三章 ロンドン炎上 米国で―― 一九四〇年
      戦機うかがう大統領/やつを「抹殺」せよ/参戦反対の旗を/三選は参戦だ!
    大戦前夜――米本国で
     第四章 ファシスト呼ばわりされて―― 一九四一年
      逆風にもめげず
    主要登場人物
  • リンドバーグ第二次大戦日記 下

    896pt/985円(税込)

    「ドイツ人がヨーロッパでユダヤ人になしたと同じようなことを、われわれは太平洋で日本人に行ってきたのである」
    開戦後、陸軍パイロットとして南太平洋に派遣されたリンドバーグ。
    ラバウルでの壮絶な空爆戦、零戦との一騎打ち――
    そこで目にしたのは米兵による日本軍捕虜への蛮行であった。
    戦争がもたらす残虐行為の連鎖、アメリカの自由と民主主義とは、人間が目指した文明化とは何なのか。
    未来への警句は、今なお重く響く。

    (目次)
    大戦前夜――米本国で(承前)
     第四章 ファシスト呼ばわりされて―― 一九四一年
      進む参戦づくり/真珠湾火だるま/
    戦時下――米本国で
     第五章 現役復帰、かなわず―― 一九四二年
      大統領のしっぺ返し/ゼロ戦は勇敢で優秀だ/B24は欠陥爆撃機だ/バターン惨敗の真実/愛犬ソニーの死/生還率の高いB17/フォード帝国ゆらぐ
    戦時下――米本国で
     第六章 戦場も根回しだ―― 一九四三年
    最前線―南太平洋で
     第七章 日本軍と対峙した日々― 一九四四年
       ラバウル爆撃行/捕虜をとるな/空中戦の一騎討ち/残虐行為の悪循環
    終戦時――ヨーロッパで
     第八章 廃墟の中に立つ―― 一九四五年
      殺人と凌辱と略奪/科学者を取り込め/生と死の尊厳
    主要登場人物
    リンドバーグ略年譜
    訳者あとがき

レビュー

リンドバーグ第二次大戦日記のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ