マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガKADOKAWA電撃コミックス灼眼のシャナ灼眼のシャナ II
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

作品内容

シャナにとってはただの“トーチ”であったはずの坂井悠二。だが、共に過ごし、戦ううちに、悠二に対するシャナの想いは少しずつ変化していく。一方“狩人”フリアグネは、極悪なる自在法『都喰らい』の準備を進めていた――。電撃文庫の大人気コミカライズ作品、待望の第2弾!さらに、描き下ろし外伝コミック『灼眼のしゃなたん』も収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

灼眼のシャナのレビュー

平均評価:4.2 9件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 小学生の頃から見てた作品
    れんさん 投稿日:2021/8/31
    小学校の頃、小説を見て知りました。特にシャナちゃんがメロンパンを食べている姿が可愛すぎます大人になっても楽しく見てます。これからも応援してます

高評価レビュー

  • (5.0) シャナサイコー
    学級委員長さん 投稿日:2010/12/27
    絵が好きです。 小説、アニメ、漫画全て見ましたがシャナは可愛いし、早く続きが気になる作品です。 最初はグロテスクとか感じますが、始めの辺りだけです。 始めは、敵とのバトル中心なんですが、悠二をめぐるシャナと吉田さんとの恋愛バトルもあ り、こちらも必見です。 シャナのツンデレがとても可愛いです。 あなたも、気に入るハズ間違いなし もっとみる▼
  • (5.0) 昔、
    ありさん 投稿日:2021/4/24
    昔アニメを見て一時期ハマっていた時がありました。すごく懐かしいです。シャナ がかっこよくもあり、かわいいです。内容的には結構複雑で難しい部分があります。一応悠二が主人公のようですが、ラノベ特有のナヨナヨ系なのが残念です。
  • (5.0) シャナ
    ゆみさん 投稿日:2015/9/27
    シャナがかわいいです( ) シャナの影響でメロンパンが好きになりました! 学生時代メロンパンを買ってる人が多かったです

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

可愛すぎるシャナ
営業:チョコボール(シーモアスタッフ)
高橋弥七郎先生のライトノベルを、いとうのいぢ先生がキャラデザイン、笹倉綾人先生が作画担当で漫画化した話題作。2005年から3回に亘ってアニメ化もされ、海外でも人気を博す知る人ぞ知る「シャナ」の魅力が光る作品です。小さくて可愛い見た目とは裏腹に躍動感溢れるシャナの戦闘シーンは見ものです!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 
アニメ化

「灼眼のシャナIII -Final-」

【声の出演】

シャナ:釘宮理恵 / 坂井悠二:日野聡 / アラストール:江原正士 / 吉田一美:川澄綾子 / マージョリー・ドー:生天目仁美 / マルコシアス:岩田光央 / ヴィルヘルミナ・カルメル:伊藤静 / ティアマトー:渡辺明乃 / 佐藤啓作:野島健児 / 田中栄太:近藤孝行 / 緒方真竹:小林由美子 / 池速人:野島裕史 / シュドナイ:三宅健太 / ベルペオル:大原さやか / ヘカテー:能登麻美子

【あらすじ】

人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。

【制作会社】

J.C.STAFF

【スタッフ情報】

原作・監修:高橋弥七郎 / イラスト:いとうのいぢ

監督:渡部高志

シリーズ構成:小林靖子 / キャラクターデザイン:大塚舞 / 音楽:大谷幸

【音楽】

OP1:KOTOKO「Light My Fire」 / OP2:川田まみ「Serment」 / ED1:ALTIMA「I'll believe」 / ED2:ALTIMA「ONE」 / ED3:川田まみ「光芒」

川田まみ「u/n」、川田まみ「赤い涙」、川田まみ「緋色の空」

映画化

「劇場版 灼眼のシャナ」

【出演】

釘宮理恵 / 日野聡 / 江原正士 / 川澄綾子 / 櫻井智 / 生天目仁美 / 岩田光央 / 諏訪部順一 / こやまきみこ / 野島裕史

【あらすじ】

逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ彼を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。「存在亡き者(トーチ)」であった悠二と、彼に“シャナ”と名付けられた少女は、悠二の中に宿る宝具を監視するため御崎市に留まることに。そして二人は、彼をトーチに変えた元凶、この街に潜む紅世の王“狩人”フリアグネと対峙する……。

【制作会社】

J.C.STAFF

【スタッフ情報】

原作:高橋弥七郎 / イラスト:いとうのいぢ

監督:渡部高志

演出:渡部高志、池端隆史、上田繁 / シナリオ:小林靖子 / キャラクターデザイン・総作画監督:大塚舞 / 作画監督:井本由紀、川上哲也、大塚舞 / 色彩設定:伊藤由紀子 / 美術監督:奥井伸 / 撮影監督:福世晋吾 / 編集:西山茂 / 音響監督:明田川仁 / 音楽:大谷幸 / プロデューサー:川瀬浩平、伊平崇耶、三木一馬、中山信宏

【音楽】

ED:I've special unit Love Planet Five(KOTOKO・川田まみ・島みやえい子・MELL・詩月カオリ)「天壌を翔る者たち」

川田まみ「赤い涙」

【公開日】

2007年4月21日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ