気軽に質問・回答しよう!
漫画買うのがやめられません( ;ᯅ; )
タイトルの通りなんですが、試し読みで良いな!と思った漫画をすぐ買いたくなってしまいます。 月に5千円〜1万円分くらい買ってしまっていると思います… 買いすぎでしょうか、、皆さんは月にどれくらい購入されますか? それかもう開き直って買うべきでしょうか…!
投稿者: あめ
ベストアンサー4件
いいね!46件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: みう
ベストアンサー0件
いいね!3件
毎月2万超えてます。。せめて1万に抑えたいので前に買ったものを読み返すとかして気を紛らわそうかと。でも誘惑に負けてしまうんですよね。
いいね!3
投稿者: SAKU
いいね!5件
シーモア始めたばかりなんですが、ヤバイです。 気がつくと、ポイントが〜足りないってことになってます。 なので、読むジャンルを絞ってます。
質問させて頂いた者です! どの回答も良い事たくさん書いてあってベストアンサー選べないです( ;ᯅ; ) 回答して下さった方々ありがとうございました!!! 抗わず開き直って、節度を守って購入しようと思います!
いいね!2
投稿者: いちょうにりんご
ベストアンサー37件
いいね!1309件
開き直りつつ、細く(ないかもですが)長く利用して楽しむことを目標としてその月の最大利用金額を決めています。クーポンやポイント還元の機会がシーモアは多いので、そのときまではとカートに読みたい作品を溜め込んでいます。がんばって働いて生きていている喜びを享受しています。 これは離れねばと思ったときは、スマホを遠ざけて過ごしたり散歩したりします。
投稿者: わー
いいね!2件
考える余裕がまだあるのだと思うので、今のところは開き直って購入した方が気持ちよく読めると思います!!!やばくなったら誰かに聞くことも考えることもなく購入できないと思うので!!
投稿者: まる
ベストアンサー61件
いいね!832件
開き直って買ってます(*´v`*)و 月2~4万は漫画代です!! 今月は既に7千円使ってたのに 50%offのクーポンで1万使いました? 月1万まで!って抑えようとした時もあるんですが、 ちょっとくらいなら… これだけ… 新刊!買わな! ってしてると毎月オーバーするので諦めました!(笑)
投稿者: 未来
ベストアンサー3件
いいね!90件
生きていくのに必要なものだと思っています!これは辞められないです!月10000円は使ってます!!
投稿者: ひこうき
ベストアンサー98件
いいね!15180件
私も電子書籍買うようになってからアホになってます。 でもね、他に贅沢してるわけじゃないし、生活に支障きたしてるわけじゃないし、 いや、ある意味きたしてるか? まあ、一生懸命働いてるご褒美があったっていいよねー はい。開き直ってます。
いいね!4
投稿者: いづみ
ベストアンサー10件
いいね!253件
私もやめられません、毎月、考えたら10000~15000ぐらい使っています、毎度、買うたんびに、これではダメだと思いながら買ってます。でも後悔は、してません、
いいね!5
投稿者: 星叶
いいね!97件
それ以上購入している人もいるので大丈夫かと思います。もし気になるなら、漫画購入を我慢してクーポンが出てから購入してはいかがでしょうか?購入したい物をカートに入れて置いていたら見失なはずにすみます。
投稿者: kaz
ベストアンサー17件
いいね!778件
シーモアを利用する前は年に数冊しか買ってなかった漫画も電子書籍に切り替えてから月に20冊位買っちゃってます。クーポンや還元の多いシーモアは買いやすいです。 電子書籍は気軽に読めるのが利点でもあるし、予算と折り合いをつけながらどんどん読んじゃっていいと思います。
いいね!1
投稿者: ののこ
毎月2万くらい余裕で使ってます。足りなくなったらすぐに追加してるのでもうとどまるところを知りません。電子って何て魅力的なんでしょう。狭い部屋でも無限に蔵書が増やせるって。そろそろガマンを覚えなければ。
投稿者: gooood25
ベストアンサー194件
いいね!2204件
月額課金20000円にしてるのに 足りなくてポイント買ってしまう。 でも漫画読んでるときが幸せなので みんなが服や物のためにお金を使うのと 一緒で自分の娯楽のために費やしてると 思って納得してます。笑
投稿者: komaru
ベストアンサー5件
分かります!私は10,000円の月額登録しています。 おもしろい漫画がありすぎて。もう開き直ってしまって良いのではないでしょうか!!?無理のない範囲で。私は、漫画以外特に趣味もないので開き直って買い漁ってます。漫画は心の栄養です!!
投稿者: スタ3
いいね!41件
私もついつい買い過ぎてしまいます。月額10000円がなくなりそうになると、買うかどうするかの自分との戦いが始まります。一晩我慢して次の日やっぱりほしかったら買っちゃいます。外出しなくなったからまぁいっか〜と言い聞かせます。
投稿者: クリームまろん
いいね!135件
月5千円を越えないように頑張ってますよ。 長い連休がある月だけは、越えてもOKと自分で決めてます。 でも買いたい気持ちとの戦い、かなり厳しいですよね(^^;
投稿者: みーちょん
ベストアンサー2件
いいね!29件
わかります。電子だと便利ですしクーポンとかあったら特に買ってしまいます。本能、欲望のままでいいと思います。
投稿者: ナイスー
ベストアンサー36件
いいね!926件
開き直ってもう3ヶ月…。かなりの浪費です。でも幸せです!
投稿者: おか
ベストアンサー1件
いいね!77件
開き直り大事です♪ コロナ禍で旅行とか遊びとか我慢してるのだし… 私もだいたい毎月1万ほど…使ってまーす(*´∀`)♪
投稿者: バニラ
いいね!1件
わかります!私も毎月5000円は使ってしまってます。節約しなきゃと思いつつ、ついつい課金しちゃうんですよねー。でも楽しめたからいいかと、やっぱり開き直るしかないですね。笑
投稿者: yum
いいね!4件
借金してまで…だと問題かもしれませんが、生活できる範囲の消費だったら、何が問題なのでしょう…?? なぜダメだと思っているのか洗い出してみると、気持ちよく購入できるかもしれませんね(^^) 私は欲しいと思う漫画は多いけど、あまり買わないので、欲しいと思ったものを手に入れる力、素晴らしいと思います(^^)
投稿者: Nuco
ベストアンサー51件
いいね!1028件
お気持ちとってもわかります!私も買いすぎないように、クレジットカード決済は月額2000円コースにして、ちょこちょこPayPayで課金してますが結局毎月5000円超えます_| ̄|○ il||li でも皆さん仰る通りコロナだし、旅行より安上がりだし、開き直ってしまうのが良いのかも知れません! 来月から諦めて5000円コース試すつもりです!
投稿者: ネコじゃらし
いいね!266件
読みたいものは、心の赴くままに購入して楽しみましょう。我慢してもストレス溜まるだけです。私は、専業なので2千円にとどめていますが…本当は散財したい↗
投稿者: ちぃ
いいね!134件
分かります!!!お仲間さんですね? 私も1万は余裕で月に注ぎ込んでます!!! 電子書籍だと金銭感覚がバカになって めっちゃ、購入してしまいますw でも もう開き直ってますw 好きなものは止められない!!!
投稿者: つじ
先月は2万弱、今月は今現在5千強くらいですね。 お得なポイント購入期間とか、フェア割引とかでなるべく安く購入しようとは思っていますが、その時「読みたい」気持ちが強いとそんなの待ってられないので買ってしまいます。 金額は限度が個人で違うと思いますので、生活に支障無い範囲で楽しみましょう…
投稿者: ぽんぽこりん
いいね!204件
開き直ってますよ〜!読みたいんだから我慢しない! 私の場合他に趣味もないので。
投稿者: りおまゆ
ベストアンサー12件
いいね!185件
私もやめれません。 電子は5000えん、紙媒体は1万ほどつかってます。 知的財産が増えると思って諦めてますね笑
投稿者: さちる
ベストアンサー13件
いいね!721件
一万円は毎月普通に使ってます。本当はその半分に抑えたいんだけど…(笑)
投稿者: さくさん
欲望のままに買いましょう?
投稿者: Kano
ベストアンサー44件
いいね!257件
わかります、電子だと気軽に変えちゃってすぐ読めちゃいますし。 なんだかお金使ってる感じがないんですよね。 しっかり覚えのある請求が毎回月末にきます(笑) 一時期漫画からどうにか無理やり1年ほど離れましたが、結局戻ってきて反動で今までの倍以上漫画につぎ込むことになりました… きっとやめても反動がくるので私はもう無駄な抵抗はやめようと思っています(笑)
投稿者: わに
いいね!262件
良いんじゃないですか? コロナだし…。 旅行に行くより断然安くて、しかも想像力が培われますから良いですよね〜。 マンガ大国日本ですから、楽しんだほうが得ですよね。 と言うか、私なんてもっと買ってます。 1万円くらい平気ですよ!
投稿者: nr
いいね!50件
全く買わない月もあったり、かと思えば1万使う月もあります 読みたい作品は縁だと思って開き直ってもいいと思います!!!
投稿者: たんぼ
いいね!12件
私もやめられません。むしろ生きがいです。 月額20000に登録していますが余裕で超えます。 共学の時は70,000超えたときがあってその時は流石に反省しましたが、結局その時だけで買い続けています(汗) でも、面白いマンガがありすぎるのがいけないんだ!! 反省はしていますが後悔はしていません。破産しないように日々生きています。
投稿者: 岩塩
いいね!23件
今月はもう三万使いました。 直接の金銭の受け渡しが無いと、ついつい考えなしに買ってしまいます。 私はもう開き直りました。