気軽に質問・回答しよう!
紙と電子
紙と電子で書籍に使う費用は、毎月それぞれいくらぐらい使ってますか?
投稿者: はる
ベストアンサー0件
いいね!7件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: Chee
いいね!1件
電子で今まで3,000円ほどでしたが、イライラが重なって発散するために5000円月登録しました!笑笑 子沢山子育て中主婦なので我慢我慢でやってきましたが!あまりにストレス溜まって、5000円課金してやる!!!と。←まぁ、かわいいもんでしょ、これくらいで発散材料になれば(¬_¬) 紙媒体は、電子で読んで紙でも読みたい!となると買うので、月によって違います。。
いいね!1
投稿者: かたつむりの殻
いいね!3件
紙はシーモアでまだ未対応の作者さんのを発売時にだけ購入。 電子は月3万、月額登録などサービスフル活用でポイントゲットして利用してます。 本が(見た目には)増えなくなり、家族に怒られなくなりました。
いいね!2
投稿者: AILL
ベストアンサー3件
いいね!18件
電子が1〜1.5万円/月(シーモア以外も含む)。 ほとんど漫画。 物理的な特典が欲しい場合は、紙で買います。 紙は、ラノベが主で数百円/月。
投稿者: かいろ
ベストアンサー2件
私は紙では少年ジャンプを買うくらいなので、月に約千円程です。 が、電子は恐ろしいですね!(笑)買った本が目の前に積み上がらないので、その辺りが麻痺してしまい、月に一万円程は使ってしまいます。 今は漫画の為に働いてるような気がしますよ(笑)。
投稿者: 蒼紫
電子は作品の更新や推し作家さんの新作によりますが2000円くらい。紙は店舗別の特典やwebサイン会があれば その分購入するので30000円くらいですかね。電子で単話買いしてみて手元に置いておきたい作品は漏れ無く紙を買います。
投稿者: さっさ
いいね!2件
最近は電子で8000円位使ってます。 物が増えないしけどついつい、買ってしまう(◞‸◟)
投稿者: こー
電子書籍メインになってしまってますが、月額は10000円で登録ボーナスポイントがそこに2000ポイント付いて、更に追加で6000円程追加課金するのがほぼ毎月のことの様に思います。紙媒体はお気に入りだけ、毎回決まった作者の物しか買ってないかもしれません。ですので、本に関しては毎月での出費は無くなった様に思います。
投稿者: しろいうさぎ
ベストアンサー1件
いいね!60件
断捨離を兼ねて紙媒体を一切購入しなくなり、今は電子一本です。 もともと紙媒体で持っていた本をコツコツ購入し直しているところで月3,000円に抑えてますが全然足りません(;o;) お願いだからサービス終了だけは避けていただきたい(;o;)
投稿者: 1973a
いいね!5件
電子書籍オンリーに壱万円です
投稿者: ゆう
最近は全て電子で、月2000円程度です。
投稿者: いぬ
罪悪感がないのは、お茶する金額がBEST!
投稿者: みほ
ベストアンサー50件
いいね!2733件
紙はほとんど買わなくなりました。その分、電子で諭吉が消えてます┐(´д`)┌