気軽に質問・回答しよう!
画力はそれほど高いとは思えないけれど
なんだか味のある絵で、なによりもお話が大好き。皆さんにはそんな漫画家さん、或いは作品はありませんか?
絵柄でスルーされ気味だとお感じでも、自分は好きだという漫画家さんや作品がおありでしたら教えて頂きたいと思います。
ちなみに自分の場合は『部長が堕ちるマンガ』で、もう何度も読み返しております。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
ベストアンサー
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
続き
>さぶぽよさん
とりあえず人形の国を読ませていただきました。弐瓶勉先生の絵は自分も好きかもしれません。
SFファンタジーが読みたい気分の時に、一気読みさせていただこうかと思います。
>たむたむ。さん
違国物語は違国日記でしょうか?? これとメタモルフォーゼ以外は自分も読んでいて、特に町田くんの世界は
大のお気に入りです。優しい世界、良いですよねぇ。メタモはちょっとお値段高めなので、クーポン使えないか
しばらく様子見させていただきますね。
>眠り猫さん
モブサイコ100はかな~りギャグが弾けてますねw 自分は微妙にツボを外れてますが、合う人は大爆笑でしょう。
左ききのエレンはリメイク?の方を以前読みましたが、なんか色々辛くなって脱落しました><
自分もここで挙げられた作品を見て「え?この人って絵うまくない?」と思ったりしてます。
>しまさん
走馬灯株式会社、1巻だけ読ませていただきました。自分はメンタル豆腐なので、ほぼまるまる救いのないお話は
ちょっと辛いです。せっかく教えてくださったのにごめんなさい。
随分と長文になってしまったので、簡潔に謝辞をば。ご回答くださった皆さんありがとうございました。
★★★さんにBAを送りつつ、他の方々には気持ち3割増しでいいねを押させていただきますw
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1436件
投稿者です。皆さん様々な作品をご紹介してくださってありがとうございました。
昇順でザックリとした感想を述べさせていただきますね。
>くらくらくららさん
購入を交えて両作品を読ませていただきました。絵にも内容にも勢いがあって、作者さんがアクション物を
描きたくてしょうがないのが伝わってきますね。ちなみに自分はスーサイドガールの方が好きでした。
>ぶりさん
『あさはらたそかれ』はなかなか情緒があって、良い感じに進展しそうな雰囲気ですね。
『私がおじさんになっても』の方は・・・すいません、自分にはちょっと刺激が強すぎました;
>なななさん
王様ランキングは以前話題になった時に軽く目を通したのですが、対象年齢が低めに思われてそれっきりでした。
アニメもそろそろ始まる事だし、また機会があったら読んでみますね。
>しー。さんとjunさん
『自転車さんの高橋くん』系の話は好きでして、よく似た設定の『みどり晴ればれ』って作品もお気に入りです。
まぁこちらの方は高橋くんのようにグイグイ来ませんが。1巻で早々にイタしたのかたと思っちゃいましたよ…w
>★★★さん
『バツイチ2人は未定な関係』は、女性って大変なんだなぁと考えさせられる内容でした。
そして『女の園の星』の方はといえば、これまでは完全にスルーでした。だって表紙の星センセ怖いんだもんw
んでまぁ実際に読んでみてビックリです。よくまぁ毎回これだけ異様なお話を作れると唸ってしまいます。
星センセの残念っぷりは安定してますし、この漫画って初見さんに空白フキダシのセリフ埋めクイズとかしたら
選択式でもまず正解者出ないですよねw
1000文字以内にしろと怒られたので、ここで一旦切りますね。
投稿者: Ficus pumila
ベストアンサー34件
いいね!684件
私も『自転車屋さんの高橋くん』ですかね。すっごくすっごく可愛いお話です。ヤンキー高橋くんがあまりに良い子で。仕草とかがツボです。読んでるだけで心が浄化されそう。好きです。
投稿者: 眠り猫
ベストアンサー5件
いいね!81件
モブサイコ100とか左ききのエレン(原作者作画のほう)かな?
どちらも後半お上手になってきます。びっくりするくらいおもしろいです。構図とネームの力にうなります。
余談ですが、シーモアのレビューでたまに「絵が下手」と書かれてるものがあるんですけど私からみたら骨格と筋肉を理解されたすごく上手い絵だったりするんですよね。私はこんな構図思いつかないよ!プロすごい!とか感動すらしてるのに、なんだったら美術学んでたような先生(絵にもバリバリ出てる)の作品にも下手って書いてある。
あれって、何なのかな?って思ったら主線が細くあえてラフ(に見えるようにひいてる)とか目がでかくない、とかやたらキラキラさせてない画面作り(もちろん計算されてるのでしょう)なんですよね。
逆パターンで上手い!って書かれてたりするので絵の好みなんて人それぞれだな、と思います。
私はここの回答の作品も「この先生絵うますぎん?」って思ってるのありますよ。