気軽に質問・回答しよう!
中華(風)小説を教えてください。
ミステリーが入っているものが好きです。 「薬屋のひとりごと」 「ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」 などが好きです。
投稿者: モチヅキ
ベストアンサー0件
いいね!1件
ベストアンサー
投稿者: すず
ベストアンサー37件
いいね!300件
後宮の烏/白川紺子 著(集英社オレンジ文庫) 妃でありながら夜伽をしない謎多き『烏妃』、そして若き皇帝。 決して出逢ってはいけない二人の禁忌の邂逅から始まる物語です。後宮の霊的な問題を解きながら、烏妃の謎に迫っていく。 登場人物それぞれ持つ傷が少しもの悲しく、だからこそ魅力的で、幸せになってほしいと願いたくなる作品です。 まだお読みになっていなければ幸いです。 素敵な作品との出会いがありますように♪
いいね!2
投稿者: ルリ
ベストアンサー8件
いいね!54件
わたしも中華風小説大好きです!皆さんの回答にない作品を一つ… 後宮に星は宿る 金椛国春秋 外戚法で一族全てが殉死を賜った身体の弱い少年の主人公。 ただ一人逃げきれたものの、匿ってくれた少女が後宮に出仕する為、女装して敵の懐である後宮へ行くことに。 美貌の宦官に疑われつつ、薬草の知識を武器に生き抜いていく物語です。
いいね!0
投稿者: みか
ベストアンサー1件
いいね!76件
茉莉花官吏伝 女官が、皇帝陛下に実力を 見初められて、出世&loveの 中華バージョンシンデレラストーリー コミック化もされてておすすめです。
いいね!1
投稿者: Hi
いいね!15件
彩雲国物語 コミカライズもアニメ化もされてます。
いいね!3
投稿者: さつぼぼ
ベストアンサー10件
いいね!139件
榮国物語 春華とりかえ抄 一石月下 コミカライズもされているっぽいです。「とりかえばや」とか男装女装もの結構好きなので、はまりました。 彩雲国物語 もいいですよね。
投稿者: オエコモバ
いいね!65件
『嘘憑き狐の巫女様は後宮で謎を占う』 おすすめです。