気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: silver grass
ベストアンサー6件
いいね!84件
夏達先生(中国人)の『長歌行』。
中国史が好きな人くらいしか知らないだろうけど、その界隈(特に大学で中国史勉強してる学生・大学院生たちの間)では面白いということでよく知られてる青年マンガ。途中で打ち切りになってしまってるのが残念でなりませんが、中国の唐代に興味あればぜひ。
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー30件
いいね!1384件
『こじらせ百鬼ドマイナー』
メジャーでない妖怪たちと少年の心温まるギャグ漫画です。ギャグを際立たせるコマ割りのセンスには感心します。
投稿者: ara
ベストアンサー4件
いいね!30件
・輪典バベルハイムの商人
人間や悪魔、精霊の間で等しく取引される運命金貨。それ使って取引をする悪魔商人がメインの主人公です。
優しい者にもあくどい者にも賢い者にも愚かな者にも、良くも悪くも運命金貨での取引は平等です。
・アンダーザローズ
19世紀イギリスの伯爵家、ロウランドの屋敷に関わる人々の話です。
1~2巻途中まではロウランドの庶子ライナスが、母の死の真相を突き詰める話。
・王国の子
中世英国をベースにした、ゼントレンという国の王位継承権を持つ王女と、その少女に似た少年が影武者となる話。
王座にたどり着くまでにたくさんの悲劇が起こります。最後は、見ようによっては救いがあるのかもしれません。
・不思議な少年
1~2話で完結する、古代から現代まで色々な時代や国でのお話で、色々学びがあったり考えさせられる構成になっています。
どの話にも不思議な少年が登場し、その少年の心情や立ち回りも見どころになっています。