気軽に質問・回答しよう!
読書タイムのBGM
皆さん、読書する時BGMどうしてますか? 私はリビングで読むことが多いので、テレビの音が多いです。 あとは子供達のケンカの声…(´Д`;)
投稿者: 325(元のん)
ベストアンサー6件
いいね!83件
ベストアンサー
投稿者: Na
ベストアンサー48件
いいね!320件
家族の声がBGMになってます!! でも読むときは集中してるので基本無視です( ̄▽ ̄;) ごめん、家族。。。
いいね!1
【御礼】 回答頂いた皆さん、ありがとうございました! 自分と似てる人がいるなぁとか、皆さん、色々楽しんでるなと思いました。 AIスピーカー買っちゃおうかしら。 そして、無音で読書したことなかったので、チャレンジしてみようと思います( *´艸`) ベストアンサーは、自分に似ている『Naさん』に贈ります。 読書の秋 楽しみましょうね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
いいね!0
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1893件
ご質問を読んで、そういえば自分は...と思い出してみました。 読みたい時に読んでますのでどんな音状況でも入り込んでます。 ものすごい集中力です。 音があっても、音がなくても。 それだけ作品が素晴らしいのか、私がデキる女なのか...
投稿者: 恭也
ベストアンサー2件
いいね!81件
雨音をBGMに紅茶を用意して本を読むこの時間こそ至高
投稿者: むに
ベストアンサー401件
いいね!7316件
無音です。 シーモア島に投稿・回答する時も無音、 シーモアでレビュー書く時も無音。 頭の中に言葉が浮かぶ動作をする場合は、基本無音でないと集中できません…。 では、どんな時に音楽聴くかというと、ぽけーっとしてる時ですね。笑 あと洗濯するとか皿洗うとか頭の中が空の時。
投稿者: ねこ吉
ベストアンサー10件
いいね!372件
まったくの無音より、ほどよい雑音がある方が集中できるので、TVつけっぱで読みます。
いいね!2
投稿者: 土塊28號
ベストアンサー21件
いいね!475件
自分の好きな音楽かけてるか、集中しちゃってて何もないかのどちらか。 ヒーリングサウンド、和楽器系、ゲーム系サントラ、ワールドミュージック、古典系が多いかな… 基本的にインスト系。歌があるとつられて歌ってしまうこともあるので、たとえ漫画でも読書では無理。
投稿者: ふう
ベストアンサー12件
いいね!606件
基本、無音です。後はその日、その場の気分。クラッシックの翌日にヘビメタもありましたね。シーモアで漫画読みながら、この雰囲気はボサノバだな。なーんて、想像力働かしていますが。
投稿者: チムチャー
ベストアンサー0件
いいね!21件
私もリビングで読んでるので子供の見ているテレビの音が多いですが、一人になると世界に没頭したいので無線イヤホンで聴いてます。「赤髪の白雪姫のサントラ」「耳をすませばのサントラ」等のサントラ系を聴いてます。
投稿者: Ficus pumila
ベストアンサー34件
いいね!684件
集中したいので基本無音ですが、最近はなぜか少し前のKポップ聞いてます。
投稿者: ソラ
いいね!1件
無音が一番!
投稿者: いつむ
ベストアンサー45件
いいね!1242件
集中してると音が聞こえなくなってしまうので、基本的には無音です。(これで何度電車を乗り過ごしたことか…) リビングにいる時は日テレを付けておくことが多いので、ZIPからスッキリ、時にバゲットまでをBGMにしてます。 あんまり参考にならなくてスミマセン。
いいね!3
投稿者: アストロノーツ
ベストアンサー89件
いいね!839件
お風呂でサブスクのカフェBGMを流し、水飲みながら2時間くらいそこにいます。 同じバスタイムの人がいて嬉しい(=´∀`)人(´∀`=)
投稿者: 佐実
ベストアンサー1件
いいね!24件
ニコ動やYou Tubeでお気に入りの曲を聞きながら読んでます。
投稿者: Sの
ベストアンサー65件
いいね!5299件
無音です。集中して、LINEやメールの音にも気付かず… 呼ばれても気付かないので、昔は親によく怒られました(^◇^;)
投稿者: w.w.2017
ベストアンサー23件
いいね!1541件
私は、BGMがあるとダメで、雑音無く、入り込みたいタイプです。 なので、子ども達がそれぞれ各自の部屋に居る時、リビングで読むか、寝る前に読んで、寝落ちしてますw
投稿者: わぁ
1人でお風呂タイム、みんなが寝静まった後に読みます