気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1892件
お仕事BL大好物です!
おっしゃるとおり、「受け有能」は必須ですね。
わたしは、BがLするまでの過程はもちろん楽しみたいですが(テヘッ)、
読んだ後に、主人公たちの就いている職業に対して理解が深まるような作品が好きです。
小説でいってみますー。
【一穂ミチ先生】
『is in you 』からスタートする新聞社シリーズ
『イエスかノーか半分か』からスタートするアナウンサーシリーズ
『街の灯ひとつ』バイオイメージング
『窓の灯とおく』遺伝子研究 (※街の~のスピンオフ)
『藍より甘く』藍染職人
【川琴ゆい華先生】
『恋におちた仕立屋』仕立屋(タイユール)
『宵越しの恋』和菓子職人
『好きも積もれば恋となる』アパレル企業
もちろん他にもっともっとありますが、
まずはこのお二方の作品が読みやすいし、わかりやすくめっちゃ仕事してます。
投稿者: もちもち
ベストアンサー16件
いいね!487件
私も小説はダントツで「イエスかノーか半分か」です。主人公のアナウンサーの計が有能で笑えて大好きです。普段漫画しか読まないのですがテンポよく読みやすい文章でスルスル読めて楽しいです。
同じく小説で「玉の輿ご用意しました」は先にコミカライズで読んだのですが小説が更にお仕事バリバリです。この2作品は読み進めるほどめちゃくちゃ有能描写ありますのでご要望通りです。
「テンカウント」有名過ぎて沼落ちしてすぐ読みました。BL読む方は皆知ってるかな?という感覚ですが一応。
「飴色パラドックス」雑誌記者だったかな?ふたりとも有能な記者でお仕事描写いっぱいです。
お仕事に入れていいのか迷うけど推すのが以下です。
「友達を口説く方法」入墨師×社長専用車運転手
これ本当に好きでオススメしたくてウズウズしてたのでここで書いちゃいました、スミマセン。シリーズで3作あります。
「シークレット☓☓☓」うさぎ専門店。お仕事漫画かと言われると^^;お仕事漫画です。すみません布教かもしれません。
「リミットハニー」デート屋さん。お仕事。。。漫画。。。とは。。。単なる布教?
「恋するインテリジェンス」ちょっとプライベートにお仕事に愛と汁(水分)が多めのお仕事漫画。。、????布教?
「囀る鳥は羽ばたかない」コレ多分ヤクザのお仕事漫画???といえばお仕事漫画???
すみません、だんだんお仕事漫画とは?となってきたのでこの辺で失礼します。
投稿者: ぽこ
ベストアンサー7件
いいね!81件
お仕事BL、良いですよね~。
私のお勧めの小説は、他の方も仰ってますが一穂ミチ先生の作品です。
「イエスかノーか半分か」はお話のテンポも良くて読みやすくそして面白いと思います。
新聞社シリーズも読みましたが良かったですよ。
その他には、
高遠琉加先生の「愛と混乱のレストラン」 支配人と料理人のお話
栗城偲先生の「社史編纂室で恋をする」とスピンオフ「塚森専務の恋愛事情」 リーマンもの
春原いずみ先生の「恋する救命救急士」シリーズ 有能な医者と料理人がたくさん
などなど・・・
あと、お仕事と言うよりは恋愛要素の比重の方が高いんですが(でも有能な仕事人の要素もありますよ)、楽しくて定期的に何度も読み返したくなる、海野幸先生の「策士と奥手の攻防戦」もお勧めです!社長と秘書さんのお話です。
素敵な作品に出会えると良いですね。
私もここの皆さんのコメントを参考に未読のお仕事BL探してみます♪