気軽に質問・回答しよう!
「りぼん」の話
小学生時代「りぼん」が大好きでした。
当時、連載してたのが
「有閑倶楽部」「星の瞳のシルエット」「ときめきトゥナイト」「ハンサムな彼女」「天使なんかじゃない」「姫ちゃんのりぼん」「ママレード・ボーイ」「こどものおもちゃ」などなど。アニメ化された漫画も多かったので、全盛期だなぁと思います。
そして「ご近所物語」辺りで「りぼん」を卒業しました。
中学生、高校生になったら、こんな素敵な恋するのかな〜とワクワクドキドキしながら読んだものです。
現実は全く!でしたが(笑)
皆様は「りぼん」で好きな漫画、思入れある漫画ありましたか?
投稿者: ゆきんこ
ベストアンサー4件
いいね!93件
投稿者: ゆきんこ
ベストアンサー4件
いいね!93件
21名の回答者さま、楽しい時間をありがとうございました!
読んでいる作品で年齢層わかりますね。いろんな方の話が聞けて楽しかったです。
「10月には鳥になる」懐かしい!!自分が亡くなる事知っているから、好きな男の子に悔いがないようにアプローチする話でしたよね。号泣したんです。
「チャイム」写真燃やされそうになるシーンからの、話の盛り上がり方が好きです。
「ねこねこ幻想曲」里子とのお別れ…これも号泣。サスケとシロより、セディとララのカプが好きです。ツンな所が。
「ときめきトゥナイト」は、なるみと鈴世派でした。
「有閑倶楽部」オカルトホラー回、私も大好きでした!恐いの嫌いな悠理が不憫で…(笑)
岡田あーみん先生!
確かに、男なのか女なのか騒がれました。その後、めちゃくちゃ美人だ!で騒がれました。
知らない漫画もありますが、さすが「りぼん」。どの世代でも素敵な漫画がいっぱいありますね。
ベストアンサー、マジで悩みました。
で!
「なかよし派」の為に話に入れない、みおさんに決めました。
あの1文から、入りたいのに入れない!…っく!という悔しさとか哀しみを感じてしまったからです。
想像してたら、ツボってしまって…(笑)
みおさん、ごめんなさいm(_ _)m