気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: コウ姐さん
ベストアンサー4件
いいね!38件
めっちゃわかります!!
アニメ化は嬉しいけど(原作の絵と全然違くなるとガッカリするけど)実写化はたいてい違う!!
ストーリー重視のヒューマン系の話とかなら気にならないですが・・・(テ○ウスとか)
少女漫画のイケメンを実写でとかムリがありすぎるし(10代がやることがほとんどないとこから違う)
満場一致で、実写化するならこの人以外にいない!!ってくらい主人公が似てれば納得できますが、
役者ありきにしたり、設定が違かったりすると、余計な脚色しないでぇー!!!ってなります
(極○夫道とか似てただけに、設定変わっててマジで残念でしかなかった)
あと、恋愛物要素0のものが、性別変わって何故か恋愛ありになってたり(イチケイのカ○スとか)
下品な本音が面白いのに、なんかやたらお上品になってたり(タ○レバ)
なぜイジる!!原作の面白さ○してる!!って、ものすごくモヤモヤします
余談ですが、今度やる ミス○リと言う勿れ・・・
原作大好きだからイメージが違すぎて、違う人が良かった、めっちゃくちゃ残念です
投稿者: カズ
ベストアンサー109件
いいね!3064件
分かります。
勿論、映画でもドラマでもありますが…。
絶対見ますが、今1番気にしてるのは、
ミステリーと言う勿れ
でしょうか。菅田将暉さん自身は何一つ悪くないんですが、
やはり、ずっと脳内で渡部豪太さんで描いてしまっていただけ。次点で岡田将生さん。
月9だし、知名度・年齢等で難しいのもわかってるけど、みたいな。
限られた予算で、大多数の方に何とか見ていただくとなると、色んなしがらみもあるんでしょうし…。
あとは、映画の東京リベンジャーズ、役者の皆さんが、お互いがお互いを褒め称えあって〜のような記事を読むと、本当に人気作の主役級のオファーを引き受ける役者さんは大変だと思いました。
一作目のキャスティングは、人気作のプレッシャーに潰されず、本当に引き受けてくださっただけでありがとうと思うのですが、続編が発表されたら、千冬は誰が?とかで耐えられるか、今から耐性をつけておかないと…。
渡部豪太さんを、同じ髪型がドラマにいたらややこしいかもだけど、帽子を被る役とかで、ミステリーと言う勿れ、例えばバスの運転手のあの役とかで出演とかで、出してくれないかな〜。
長々と個人的な感想を失礼いたしました。
お邪魔いたしました?♀️