気軽に質問・回答しよう!
これぞ名作!を教えてください
皆さんにとっての、これぞ名作!が知りたいです♪
投稿者: me
ベストアンサー0件
いいね!7件
ベストアンサー
投稿者: 紗烙~シャラク~
ベストアンサー1件
いいね!31件
峰倉かずや先生の「最遊記外伝」がオススメです 本編は別で有るのですが外伝のみでもストーリーが分かる内容となっています よく日常生活で疲れた時に読み返し、2桁行く回数読んでますが毎回大号泣しています こちらの作者さんの心情描写の仕方もオススメで、人物の感情が強く出るシーンではセリフが消え、描写のみで作品を構成されたりします 人物一人一人が自分の生き方を考え、自身の道を進もうとする姿は感動しか無いです!!
いいね!1
投稿者: ベル
ベストアンサー5件
いいね!53件
『東京喰種』善悪について考えさせられる作品です。 『NARUTO』まっすぐ生きる、努力するってスゴいなぁと。
いいね!2
投稿者: ゆか
ベストアンサー4件
いいね!78件
北斗の拳 シティーハンター 神ですね
投稿者: Lily
ベストアンサー107件
いいね!2627件
名探偵コナン
投稿者: Pato
ベストアンサー6件
いいね!255件
個人的には ●『ふしぎ遊戯』シリーズ(名作) ●『天は赤い河のほとり』(名作) ●『花咲ける青少年』 ●『暁のヨナ』 ●『この音とまれ』 ●『ONE PIECE』 ●『タッチ』 ●『H2』 ●『ちびまる子ちゃん』 ●『コジコジ』 ●『ドラえもん』 ●『名探偵コナン』 ●『犬夜叉』 らへんかな~って思います。 小説では『彩雲国物語』が個人的には普及の名作です。
投稿者: とりぃ
ベストアンサー282件
いいね!3450件
【未完】 ・ONE PIECE ・ミステリと言う勿れ ・HUNTER✕HUNTER ・3月のライオン ・暁のヨナ ・秘密 season0 ・ガラスの仮面 【完結】 ・彼氏彼女の事情 ・銀の匙 ・天は赤い河のほとり ・ふしぎ遊戯 玄武開伝 ・暗殺教室 ・BEASTERS ・ベルサイユのばら 削ったのですが、まだ多めです? でも、面白い作品が多いんですよね。
投稿者: ちゃこ
ベストアンサー10件
いいね!86件
デイモスの花嫁 僕の地球を守って 白鳥スワン 東京のカサノバ いつもポケットにショパン オルフェイスの窓 マジシャン 懐かしい漫画おおくてすみません
投稿者: きゃもと
ベストアンサー15件
いいね!158件
萩尾望都「半神」 短編だけどめっちゃ好き。 演劇が好きなら、野田秀樹の舞台もおすすめです。
投稿者: 雪乃
いいね!16件
生徒諸君 庄司陽子 パートナー 小花美穂
投稿者: あか
いいね!2件
湘南爆走族です!
あっ、寝ぼけてて2回コメしてしまいました…ごめんなさい
投稿者: リス
いいね!172件
鬼滅の刃 名探偵コナン ワンピース 人気があるのは理由がある! どれも名作ですね 悪魔の花嫁 どろろ こちらも素敵な作品です
峰倉かずや先生の「最遊記」ですかね… 疲れた時に読むと元気になれます 巻数が多いので外伝も良いかも知れません 本編の前日談の様な話なのですが、それ単体でもとても面白く、感動します 外伝は2桁行く回数読んでますが、お恥ずかしながら毎回最後は号泣してます
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1435件
一度たりとも手放した事のない作品か、或いは処分した後にまた買い直してしまう作品なのか・・・どちらが名作といえるのか、しばし考え込んでしまいました。 後者なら自分は『漂流教室』ですね。前者の場合は愛着等も含まれてしまうので絞るのが難しいです。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34442件
聖闘士星矢 うる星やつら
いいね!0
投稿者: まめどり
いいね!15件
火の鳥 です!これは不朽の作品だと思います!
いいね!6
投稿者: ゆうたママ
いいね!63件
ベタですが 進撃の巨人 呪術廻戦 鬼滅の刃 アニメも夢中で見てます。続きも楽しみ 年甲斐もなくハマってます(〃ω〃)
投稿者: めろん
ベストアンサー3件
個人的に好きな漫画です。 金の国 水の国 よろしければぜひ。
いいね!3
投稿者: やきいも
いいね!88件
天は紅い河のほとり ぼくの地球をまもって 玄椿 コーセルテルの竜術士
投稿者: alan
ベストアンサー38件
いいね!131件
「生まれ変わってもまた、私と結婚してくれますか」
投稿者: シン
いいね!3件
ドラゴンボール